温泉街に佇む最高にして至高で至福の時を味わえるお店 : 道後 海舟

この口コミは、シャア@アズナブルさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
2024/05訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
¥15,000~¥19,9991人

温泉街に佇む最高にして至高で至福の時を味わえるお店

いやー、ここやべーっす。
結論から言うと人生で一番美味かった和食(寿司は別)でした。
ネットで3か月ほど前から予約可能で、当然3か月前に予約。
夜のカウンター席は16,500円(込)のコース固定。

当日訪れるとカウンター席は我々以外は常連さんの模様。
最初は新茶の季節とのことで、それを使った茶粥の上に茶葉の唐揚げ。
何でしょう、この料亭感。新茶は蒸したり燻ったりせず自然乾燥で仕上げたものだとか。
この日は体長250㎝のドラゴン太刀魚が入ったとのことで、お次は炙り酒蒸し。うめー。
造りは二段階。最初は、天然鯛、石鯛、加えて幻のアマデカレイが入ったの事でそちらも頂きます。
こんな肉厚で味の濃いカレイ食った事ねーっす。
次は穴子とカツオ。
カツオは高知ですかと聞くと、高知のカツオは美味くないとの回答。随分辛口ね笑
でもその回答通りめちゃ美味いカツオ。新生姜との相性も抜群。
フグは炭火焼と唐揚げ。いやー贅沢。
ナスや鯛の酒蒸しを経て、いよいよ鯛めしへ。
ひめの凛というブランド米を炊き上げ、蒸らすところを5割と7割の完成度ごとに提供されます。
明らかに時間が経つごとにうまくなっていきます。
100%になったところで宇和島鯛めし。鯛もタレも美味いけど米がべらぼーに美味い。
お次は今治鯛めし。
全身を使うところが多いらしいけど、より旨味を出すために頭の方しか使わないとか。
いやー、これも美味い。
昼間食べた鯛めしは何だったんでしょう。
デザートも当然美味い。最後のアイスは新茶のアイス。
新茶で始まり新茶で終わるという粋なコース内容。

鯛茶漬けも勧められたけど、さすがにお腹いっぱいなので遠慮したら、
鯛飯のおにぎりを手土産に。翌日美味しくいただきました。

お店は外観も内観もキレイなので最近できたんですかと聞くと大将は2代目とのこと。
この日はヘルプで初代親方も来られてました。
日本食の名店かと思います。

  • 道後 海舟 - 新茶の茶粥 新芽の天麩羅乗せ

    新茶の茶粥 新芽の天麩羅乗せ

  • 道後 海舟 - ドラゴン太刀魚の炭火炙り酒蒸し

    ドラゴン太刀魚の炭火炙り酒蒸し

  • 道後 海舟 - 天然鯛(上)アマデカレイ(左)石鯛(右)

    天然鯛(上)アマデカレイ(左)石鯛(右)

  • 道後 海舟 - 穴子とビヤビヤカツオ新生姜乗せ

    穴子とビヤビヤカツオ新生姜乗せ

  • 道後 海舟 - ナゴヤフグ炭火焼と唐揚げ

    ナゴヤフグ炭火焼と唐揚げ

  • 道後 海舟 - 絹皮ナスの塩もみとケンサキイカ炙り

    絹皮ナスの塩もみとケンサキイカ炙り

  • 道後 海舟 - 穴子煮凝り(上)しらす(左)新香盛り(右)

    穴子煮凝り(上)しらす(左)新香盛り(右)

  • 道後 海舟 - 麦味噌汁

    麦味噌汁

  • 道後 海舟 - 鯛の酒蒸し

    鯛の酒蒸し

  • 道後 海舟 - ひめの凛(蒸し度5割)

    ひめの凛(蒸し度5割)

  • 道後 海舟 - ひめの凛(蒸し度7割)

    ひめの凛(蒸し度7割)

  • 道後 海舟 - 宇和島鯛飯

    宇和島鯛飯

  • 道後 海舟 - 今治鯛飯

    今治鯛飯

  • 道後 海舟 - 今治鯛飯

    今治鯛飯

  • 道後 海舟 - 美生ゴールド

    美生ゴールド

  • 道後 海舟 - 新茶のアイス

    新茶のアイス

  • 道後 海舟 - 純米大吟醸 愛

    純米大吟醸 愛

  • 道後 海舟 - 袋吊りしずく酒

    袋吊りしずく酒

  • 道後 海舟 - 薮田絞り火入れ

    薮田絞り火入れ

  • 道後 海舟 - コース献立

    コース献立

  • 道後 海舟 - 酒メニュー

    酒メニュー

  • 道後 海舟 - 店頭

    店頭

  • 道後 海舟 - お土産のおにぎり

    お土産のおにぎり

  • {"count_target":".js-result-Review-184048111 .js-count","target":".js-like-button-Review-184048111","content_type":"Review","content_id":184048111,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

シャア@アズナブル

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

シャア@アズナブルさんの他のお店の口コミ

シャア@アズナブルさんの口コミ一覧(396件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
道後 海舟
ジャンル 日本料理、すっぽん
予約・
お問い合わせ

089-915-6600

予約可否

予約可

住所

愛媛県松山市道後湯乃町15-27

このお店は「松山市一番町1-11-8」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

道後温泉駅から185m

営業時間
    • 18:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    [月~日]
    3部制
    18:00スタート
    19:00スタート
    20:00以降スタート

    ランチ要相談の上

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、JCB)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

店外エントランスにてお吸いになれます。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://www.dogokaishuu.com/

初投稿者

en0en0(155)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

松山×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 道後 海舟 - 料理写真:

    道後 海舟 (日本料理、すっぽん)

    3.80

  • 2 鮨かわなか - ドリンク写真:

    鮨かわなか (寿司、日本料理、海鮮)

    3.80

  • 3 大入亭 - 料理写真:刺身盛合せ2人前(3000円!)

    大入亭 (居酒屋、海鮮、日本料理)

    3.68

  • 4 酒処 ひょうどう - 料理写真:これが最高に旨かった。

    酒処 ひょうどう (日本料理、居酒屋)

    3.65

  • 5 日本料理若菜 - 料理写真:

    日本料理若菜 (日本料理)

    3.64

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ