大きければ、ではない : こがね製麺所 善通寺上吉田店

この口コミは、Lidduldさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味2.9
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク3.0
2024/05訪問5回目

3.0

  • 料理・味2.9
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

大きければ、ではない

本来の予定では別の店に行くつもりでしたが、いつもの「めんどくさい病」が発症してしまい近場のこちらで昼食を。

12時前に到着したものですからまだまだ店内はガラガラ状態。
注文口にていつものかけ中をオーダー。
揚げ物も毎度の3種をチョイス。
お会計を済ませ無料トッピングからネギ・天かす・ワカメを2掬いづつのせてカウンター席にて実食です。

まずはうどんから出汁と麺を確認。
いつもの様に出汁は少なめ。出汁の味はやはり安定した無難な味わいで可もなく不可もなし。
麺の方が今回はちょっと個人的にはいまいち。喉越し、コシ、太さの点で全体的なバランスが良くない。
天ぷらの方はちく天は少し温かみがあり美味い。とり天はあっさり系の胸肉で出汁に漬けこむとそれなりの味わい。
ただ、野菜のかき揚げが・・・。
大ぶりにカットされている玉ネギが完全に揚がりきっていないようなザクザク食感。天ぷらとしてのザクザク食感ではなく生っぽいもの。いつものかき揚げに比べれば格段に落ちる食感。
料理としての全体的なバランスが標準的だったけれどこのかき揚げのためちょっと不満のある昼食となってしまいました。

チェーン店であるためうどんだけでなく揚げ物も安定したものを提供されることを願います。

  • こがね製麺所 - かけ中+ちく天・かき揚げ・とり天

    かけ中+ちく天・かき揚げ・とり天

  • {"count_target":".js-result-Review-183991939 .js-count","target":".js-like-button-Review-183991939","content_type":"Review","content_id":183991939,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問4回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

いつものチョイス

何故か休みの日になると朝早く目覚めてしまう。
今日も何故か5時過ぎから目が覚めるも辺りは真っ暗。
二度寝を決め込むも寝られません。
年ですね><

そんなこんなでだらだらと過ごし意を決して外出。まずはしばらく洗っていない愛車を洗車すべく近くのSSに。
まだ曇り空なんでもしかすると雨が僅かに降るかな?と思い適当に水滴をふき取って出発。
丸亀市などをウロウロするもこれといった用事がなくそのまま帰路に。
11時過ぎでしたが朝早く目覚めていたためお昼食べたら絶対眠くなるだろうってことで近場のこちらに。

まださすがに混んでもなく3~4割程度の客入り。
店内に入りいつもの様に「かけ中」をオーダー。
たまには違うものをチョイスしようと思っていたけれど結局手が伸びていたのはいつもの3種。

お会計を済ませてトッピングからネギ・天かす・ワカメをのせカウンター席にて実食。

ほんといつ来ても安定の味と出汁の少なさw

ただこちらに来れば無料でワカメうどんに出来るのは良い。
熱いお茶もあるし。

ごちそうさまです♪

パパパッと済ませてうちに戻りお昼寝しましたw

  • こがね製麺所 - かけ中+ちく天・かき揚げ・とり天

    かけ中+ちく天・かき揚げ・とり天

  • {"count_target":".js-result-Review-176294213 .js-count","target":".js-like-button-Review-176294213","content_type":"Review","content_id":176294213,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問3回目

3.0

  • 料理・味3.1
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

なんとか退院した愛車。
車を引き取りに行き、お買い物を済ませた時点でお昼を回ってしまった。
最初は車屋のある詫間町で済ませようと思っていたのについつい買い物を先に済ませてしまったためお昼を過ぎてしまいこの時間でそれなりに食べれるところと言えば・・・と考えた末に寄ったのは家から近いこちらのお店。

まず、うどんの温度がいつも熱々なのと多少時間が過ぎても天ぷら類がそれなりに充実しているから。

車を停めて店内へ。
注文口にていつもの「かけ中」をオーダー。
うどんを受け取り揚げ物ゾーンへ。
ちく天ととり天をチョイスするもかき揚げがない・・・。
前回、前々回来店した際はかき揚げがあったのになぜか今日は見当たらず><
仕方ないのでフライものからコロッケをチョイス。
お会計を済ませて後ろにある無料トッピングから天かす・ネギ・ワカメをチョイスしてカウンター席にて実食。

まずは毎度の様に七味を振りかけて麺をリフトし一気に啜りこむ。
・・・暴れる・・・。
暴れる麺に出汁が跳ねて目に飛び込んで痛い思いTT
あれ?ここってこんな麺だったっけ?と・・・
今日の麺は麺肌はそれなりでしたが個人的にやや硬めの麺だと。
また角ががっちりと感じられてねじれが強烈で啜ると絡んだ麺が出汁をピンピンと跳ねさせる。
時間的なものなのか?窯の担当者の違いなのか?今日の麺は個人的にはハズレでしたTT

揚げ物三品のとり天・ちく天はいつもの揚げ具合でそれなりでしたがかき揚げの代わりに取ったコロッケ・・・不味くはないけど褒める部分もないごくごく普通のコロッケ。
一番残念だった点は席にもトッピングソーンにもソースがなかった点。醤油派の方であれば席に置かれた醤油をかける、はたまた出汁ダイブ派の方であればソースなんて邪道だと言われるかもしれませんが、私はソース派。それがたとえウスターであれ中濃であれとんかつソースであれコロッケにはソースでしょうよw
それがなかった点が残念で仕方ない。何よりかき揚げが時間によってか、日によってか提供されていないのが一番残念ポイントです。
別の近場の国道店も同じであればちょっと足を延ばして田村店に行けば多分間違いなく2種類(野菜か目玉)のかき揚げにはありつけるからそちらをメインにするかもです。

今回は残念ポイントが多々あり多少ポイントを下げてしまいました

あとできれば、こちらの店舗のみの揚げ物(田村店のような目玉のかき揚げ)ってのがあればいいのになと思いました。
でもまあ、家から近いのでまた近々寄らせてもらうと思います♪

  • こがね製麺所 - かけ中+ちく天・とり天・コロッケ

    かけ中+ちく天・とり天・コロッケ

  • {"count_target":".js-result-Review-174526096 .js-count","target":".js-like-button-Review-174526096","content_type":"Review","content_id":174526096,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問2回目

3.1

  • 料理・味3.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

今日は珍しく金曜日の半ドン。

朝、銀行巡りをして見たいDVDを近くのレンタルショップに行くもレンタル中。
どうしても見たいって衝動に駆られて琴平町の同系列店に。
ありました~♪

せっかくこっちに来たんだからとまだ行ってないあの店に車をブィ~ンと走らせると店舗入り口に「臨時休業」の文字が・・・。
ガックシと肩を落として帰路につきます。
でも今日は「うどん脳」
そんなわけで家から近いこちらに。

まだお昼を迎える前の11:30頃。
店舗に着くと以前伺ったときに比べガラガラともいえる駐車場。
入り口の近場に車を停めて店内へ。
いつもの様に「かけ中」をオーダー。
うどんを受け取り揚げ物はこれまた3種の神器ともいうべ「ちく天・かき揚げ・とり天」をゲットしてお会計。
薬味コーナーから「ネギ・天かす・ワカメ」をトッピング。
最近ではネギが店がけとなっている店舗もありますがこちらは「食べれる量」であればOKってことで。
ネギ・天かす・ワカメをトングでもりもりの一掴みトッピングしてカウンター席にて実食です。
今回は席に常設されている七味を振りかけて。

毎度ながらの出汁の量ですが熱々に温められた麺と出汁。
寒い外の気温からこの熱々のコラボは大変ありがたい。
まずはうどんを一啜り。この時間だから淡い期待をしていたけれどごく普通のコシとのど越し。
まあ開店時間を考えるともっと早い時間でなければ湯がき立てにはあたらないでしょうね。
ちく天⇒かき揚げ⇒とり天と合間に麺を啜りつつ天ぷらを攻めていきましたがどれも衣がパリッとしていて出汁に漬けても負けてなく美味いです。
全て(出汁に残ったネギ・天かす・ワカメ)をきれいに浚え前回発見したお茶サーバーからあっついお茶をいただいてフィニッシュです。

今回ちょっと残念だった点、2/3を食べたあたりからうどんの温度が急激に下がってぬるく感じてしまったこと。これは私がスマホをいじくりながらとろとろと食べていたことが原因ですね。熱々のうどんだったのにうどんが冷めさせてしまう暴挙。反省しています。次回はそんなことがないように気を付けようと思いつつ返却口にトレーを戻して退店。

毎度ながらの心の叫び「出汁をもっと入れて~!!!」

  • こがね製麺所 - かけ中+ちく天・かき揚げ・鶏天

    かけ中+ちく天・かき揚げ・鶏天

  • {"count_target":".js-result-Review-173031788 .js-count","target":".js-like-button-Review-173031788","content_type":"Review","content_id":173031788,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問1回目

3.1

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

自宅近くにまたも「こがね」が発生。
古くは「はすい亭」後に「丸宮製麺」「縁屋」と変貌していきましたが・・・。

店舗の外観等はこがねらしさを出しつつ基本的には変わらないような作りです。

駐車場も狭いってこともなくそこそこ停めれるのは以前と同じ。

丁度空きスペースが出来たのでそこに車を押し込みました。


店内に入るとプチ行列。
日曜日のお昼時なので覚悟はしていましたが、飲食スペースを見てみるとまだまだ余裕の空き状況。

しばらく待って注文口。
「かけ中」オーダー。
うどんを受け取り揚げ物を見てみると次々と揚げられているようで品切れしているものは無いようです。
いつもの様に「ちく天」「かき揚げ」「とり天」をゲットしてお会計。
昨今の価格上昇のためでしょうね、ちょっとお高めのお会計。
でもこちらはトッピングにワカメが無料なのでCP的には「こんなもんでしょう」と。

ちょっと意外だったのがトッピングのコーナーに「一味」のボトルが置かれていたこと。
もしかして卓上のは七味のみかな?と思いこちらで一味をふりかけました。

店内飲食スペースはカウンター席メインとなっていてテーブル席、座敷席もいくつかある作りでキャパとしては思ったより多いようです。
今回はおひとり様なのでカウンター席の端っこに鎮座。

まず思ったことは、「毎度ながらの出汁の量・・・」

そう、こがねさんって丼が深型で思ったより出汁が少なめなんですよね~。
天ぷらを漬け込む派の私にとってこの量は少ないとしか言いようがないけれど、この丼だとこの量が限界かな?とも。

味の方はよく言えば安定した味。まあ、可もなく不可もなくってところ。
それぞれの店舗で特徴があればいいんだけれど、安定した味ってのも大事だしね。

食べ終わって気が付いた、熱いお茶のサーバーがあった。
入り口近くには冷水器のみだったので熱いお茶は飲めないんだなと思っていたけど、食事を終えて返却口に向かうとその隣にあったんですTT
やはり最後に熱い緑茶でフィニッシュしたかったですね。

たぶん国道店とこちらだと(家からどちらも似たような距離)隣に産直があるのでこちらの方が寄ることが多くなりそうです。

  • こがね製麺所 - 卓上

    卓上

  • こがね製麺所 - かけ中+ちく天・かき揚げ・鶏天

    かけ中+ちく天・かき揚げ・鶏天

  • {"count_target":".js-result-Review-169352575 .js-count","target":".js-like-button-Review-169352575","content_type":"Review","content_id":169352575,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Lidduld

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Lidduldさんの他のお店の口コミ

Lidduldさんの口コミ一覧(408件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
こがね製麺所 善通寺上吉田店
ジャンル うどん
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

香川県善通寺市上吉田町6-14-26

交通手段

善通寺駅から547m

営業時間
    • 07:00 - 16:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、au PAY)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.koganeseimensyo.com/

オープン日

2023年9月18日

初投稿者

shunoujishunouji(26)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

琴平・善通寺・満濃池周辺×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ