六本木のおすすめ居酒屋18選!利用シーン別人気店まとめ

出典:kuishinbou33さん

六本木のおすすめ居酒屋18選!利用シーン別人気店まとめ

六本木は国立新美術館や六本木ヒルズなどがあり、エンターテイメントスポットとして多くの人が訪れる人気の街です。そんな六本木は居酒屋も多く、さまざまなシーンで利用できるお店が揃っています。そこで今回は接待、デート、一人飲みに分けて、おすすめの居酒屋をまとめました。

記事作成日:2020/12/10

1335view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3499の口コミを参考にまとめました。

接待におすすめ!六本木駅周辺にある居酒屋

ぬる燗 佐藤

ぬる燗佐藤 六本木 本店 - テーブルタイプの桜の間

「ぬる燗 佐藤」は、地下鉄日比谷線六本木駅2番出口から徒歩約2分の場所にある居酒屋。

店内は六本木にいることを忘れてしまうほど、落ち着いたオトナな空間とのこと。座席は全30席あり、個室も用意されています。

ぬる燗佐藤 六本木 本店 - カワハギ、つぶ貝、鰤、関八、メバチマグロ

鮮度抜群の魚料理が堪能できるそうです。店内の水槽で泳いでいる魚をその場で捌いて、新鮮な状態で提供しているとのこと。

画像はおすすめメニューだという「お造りの盛り合わせ」です。

ぬる燗佐藤 六本木 本店

画像は「霜降り和牛コラーゲン鍋」で、コラーゲンたっぷりだそう。

お酒の種類が豊富で、日本酒は120種類以上の銘柄が揃っているとのこと。日本酒好きにはたまらないお店で、接待などにも良いそうです。

・ツブ貝
このツブ貝、人生で一番美味しいかも!!ぷりっぷりで軽く出汁で煮ているようですが最高に美味しいです!嬉しくなってきました。

出典: y2jamaさんの口コミ

大山鶏の炭火焼きは、柚子塩がアクセントになり、上品なお味♪女性は必ず好きだと思いましたね(^_^)おすすめの一品です。

出典: bussaさんの口コミ

中国雲南料理 御膳房 六本木店

御膳房 六本木店

「中国雲南料理 御膳房 六本木店」は地下鉄日比谷線六本木駅3番出口から徒歩約3分、ビルの1階にある中華料理居酒屋。

店内は白と木目を基調とした、シックな空間とのこと。座席は全80席あり、個室も用意されています。

こだわりの厳選食材を使用した、正統派の雲南料理が堪能できるそうです。

料理は基本の技術がしっかりとしていて、全体的に質が高いとのこと。画像は「鮑の絹笠茸包み蒸し」です。

人気メニューの「キノコの火鍋」は、ベースの味を地鶏、烏骨鶏、スッポン、海鮮、薬膳の中から選択できるとのこと。

画像は薬膳の火鍋で、鍋はスタッフが作ってくれるのだとか。ラグジュアリーなVIPの席もあり、接待にもおすすめだそうです。

・キノコの火鍋(薬膳)
スープは、キノコの旨味成分が出まくりで大変美味しいです。黄えのき、マッシュルーム、朱鷺色平茸、アガリスク茸、ジャンボなめこ、山伏茸等のキノコが超テンコ盛りに入っていました。(^_^;)

出典: ウィーンの森の物語さんの口コミ

・牛筋と羊肚茸の煮込み
これめっちゃ美味しかった〜。アキレス腱が透き通っていて、トロットロ。キノコはトゥルンとしていて、ピリ辛味で最高でした。

出典: mpp26さんの口コミ

六本木 とりや幸

「六本木 とりや幸」はJR六本木駅から徒歩約3分、ビルの2階にある焼き鳥居酒屋。

店内は黒を基調とした落ち着いた雰囲気なのだとか。座席はカウンター席やテーブル席、完全個室があり、接待におすすめとのこと。

比内地鶏を中心にした焼き鳥を提供しているお店で、厳選ワインや地酒なども楽しめるそうです。

昭和30年創業と歴史があり、備長炭で焼き上げる焼き鳥は絶品とのことです。

メニューは一品料理やコースがあり、コースは飲み放題をつけることもできるそう。

画像の「手羽先」は皮がパリパリしていて、中はジューシーな焼き上がりで美味しいそうです。

個人的に、サビのレアめな焼き加減が好みでした。比内地鶏のももなどもジューシーかつ比内地鶏らしい食感がしっかり出ており、大変美味しかったです。

出典: はらぺこいなむしさんの口コミ

・レバー
絶妙に柔らかく焼かれたレバー!独特な臭みもパサパサする感じも一切無くて、最高に美味しいです!

出典: くまさん(´・ω・`)さんの口コミ

焼とりの八兵衛 六本木店

焼とりの八兵衛 六本木店

「焼とりの八兵衛 六本木店」は六本木駅7番出口から徒歩約4分、六本木稲垣ビルの地下1階にある焼き鳥居酒屋。

店内は照明が控えめで、清潔感のある空間なのだとか。座席はカウンター席やテーブル席に、個室も用意されています。

東京ミッドタウンからすぐの場所にある、リピーター続出の焼き鳥屋さんとのこと。博多生まれの人気店で、2008年に東京進出を果たしたそう。

画像の「つくね串」はタレがたっぷり塗ってあり、中に入ったナンコツの食感が楽しめる一串なのだとか。

博多の焼きとりは鶏、牛、豚、野菜、魚介類など、色んな串焼きが楽しめるのが特徴だそう。

画像はおすすめメニューだという「和牛すき焼き串」です。春菊とえのきを和牛で巻いていて、卵黄をつけて味わうそうです。

静かで落ち着いた雰囲気で話しやすい場所だったので、こんど会食とかでもぜひ使ってみたいなと思いました。

出典: 二日酔い飯さんの口コミ

・和牛すき焼き串
牛肉で春菊とえのきが巻かれています^^こちらを卵黄に付けて、すき焼き風にしてパクリ☆しあわせ~♪

出典: ゆいかーんさんの口コミ

KINKA sushi bar izakaya 六本木

KINKA sushi bar izakaya 六本木

「KINKA sushi bar izakaya 六本木」は東京メトロ日比谷線六本木駅出入口8から徒歩約4分、ヘキサート六本木の2Fにある居酒屋。

店内は天井が高く、モダンな空間とのこと。座席は全53席あり、個室も用意されています。

KINKA sushi bar izakaya 六本木

カナダ発の「SUSHI BAR IZAKAYA」がコンセプトのお店で、新鮮な食材を使用したお寿司や刺身料理などが楽しめるそう。

画像は「ロブスターの天ぷら」で、ワイン塩と抹茶塩が添えられています。

KINKA sushi bar izakaya 六本木

アルコールメニューは日本酒、焼酎、和テイストのカクテルなどがあり、バーテンダーが提供してくれるそうです。

店内は温かみのあるインテリアで、接待などのビジネス利用にもおすすめとのこと。

・和牛と雲丹のあて
味が付いているのでそのままでも・肉の旨みと雲丹の甘みが口の中に広がってずっと口に入れておきたいなぁ〜。

出典: Azzurriさんの口コミ

・ロブスターのあら汁
ロブスターのあら汁って珍しいですよね。ここのお店ならではかなーなんて思いながら。旨味がたっぷりで美味しかったです。

出典: youmihoさんの口コミ

割烹 一献

「割烹 一献」は地下鉄日比谷線六本木駅3番出口から徒歩約3分、ビルの1階にある割烹居酒屋。

黒い塀の、風情ある外観が印象的とのこと。座席はカウンター席や個室など、全20席用意されています。

1日5組限定の紹介会員制のお店で、プレミア感のある和食料理店とのこと。接待などに良いそうです。

全国各地から厳選して仕入れた食材を使った、美しい料理が楽しめるそう。画像は「のどぐろと帆立のご飯」です。

割烹 一献 - とうもろこしと雲丹、オクラ和風ジュレと共に

メニューはオリジナリティあふれる、ユニークな日本料理が特徴だそうです。

画像は先付けの「雲丹ともろこしのジュレ仕立て」。とうもろこしの甘みが口の中に広がるとのこと。

和食割烹と言っても、あまりガッチリしすぎずゆったり出来るので、デートとか、カジュアルな感じの接待等にもってこいかもしれませんね。

出典: すっちゃらさんの口コミ

喧騒の街六本木でゆったりとした時間が過ごせます。大切な人と食事するにはもってこいの店です。ただし、1日5組限定ですから事前予約必須です。

出典: ihoasiさんの口コミ

デートにおすすめ!六本木駅周辺にある居酒屋

魚輝

魚輝

「魚輝」は都営大江戸線六本木駅から徒歩約5分、ビルの1階にある居酒屋。

店内は古民家風の小ぢんまりとした空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席など、全18席用意されています。

魚輝 - ホタルイカの味噌も、蟹味噌も味濃ゅし

賑やかな街並みから離れた、閑静な住宅街に佇むお店だそう。旬な魚やお肉、野菜などの料理が堪能できるそうです。

店主は、寿司店や和食店で修行を積んだ経験があるとのこと。画像はおまかせコースの料理で、茄子、ホタルイカ、蟹のなめろうを使っているそう。

魚輝

メニューは月ごとに替わる、おまかせのコース料理が用意されています。

画像は名物メニューの「雲丹といくらの土鍋ご飯」です。レア状態の雲丹といくらがびっしりとのった贅沢な一品とのこと。

・雲丹といくらの土鍋ご飯
まるで宝石箱を開けるかのようなきらきら輝くうにいくらが~(//∇//)レアな状態のうにといくらが一面に敷き詰められ、ご飯を混ぜて食べれば濃厚な味わいが口中に広がります。

出典: はるぽん9さんの口コミ

何を頼んでもうまい。さすがの一言。客質も上品でこじんまりとした空間は隠れ家的でまたそれがよい。六本木お気に入り手帳にメモしておいた方がよいお店ですね。

出典: げんまちゃいちゃいさんの口コミ

リオ・ブルーイング・コー ビストロアンドガーデン 東京ミッドタウン

リオ・ブルーイング・コー ビストロアンドガーデン 東京ミッドタウン

「リオ・ブルーイング・コー ビストロアンドガーデン 東京ミッドタウン」は六本木駅から徒歩約4分、東京ミッドタウンプラザ1階にあるイタリアン居酒屋。

店内は広々とした開放的な空間とのこと。

ベルギー製の特注のビアサーバーがあり、種類豊富な樽生クラフトビールが楽しめるそうです。

最大38種類のクラフトビール飲み放題コースもあり、ビールにピッタリの料理も用意されているそう。

リオ・ブルーイング・コー ビストロアンドガーデン 東京ミッドタウン

メニューはピザやパスタ、一品料理など、イタリア料理が揃っているそうです。

画像はサーモンの切り身がまるごと入った「サーモンとイクラのクリームソース」。クリーミーであっさりとした味わいなのだとか。

オシャレでオープンな雰囲気も良く、カウンターでカジュアルなデートや大きめなテーブルもあるのでそちらはグループで利用にオススメなお店です。

出典: せてろうさんの口コミ

・シカゴピザ
外側のパンを掴んで豪快にかっ食らいます、美味い!豚ひき肉がゴロゴロ入った濃厚ソースとチーズのマリアージュ、アメリカンで大味だけど確実に美味いやつ。

出典: yousu648さんの口コミ

Bistro Vino

Bistro Vino

「Bistro Vino」は日比谷線六本木駅から徒歩約2分、ビルの1階にあるワインバー。

店内は照明を落とした、おしゃれな雰囲気なのだとか。座席は全82席用意されています。

世界最高峰の産地から仕入れている、100種類以上のワインがリーズナブルに楽しめるそう。

店内はオープンキッチンになっていて、ライブ感のある中で世界各国の料理が味わえるそうです。

お肉料理や魚介類、パスタなど、さまざまな料理が揃っていて、飲み放題付きのコースもあるそうです。

画像はリブアイ、サーロイン、ハラミの「三種の牛ステーキ 盛り合わせ」。

ステーキの盛り合わせもサーロインは脂がしっかりのっててハラミはジューシーで美味でした♡カラマリフリットはガーリックのマヨネーズが美味しくて癖になる美味さでした。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13005433/dtlrvwlst/B428351308/

・チーズリゾット
リゾットに限らずこの店のチーズのセレクションが本当に良いと思います。リゾットもチーズの風味が抜群で凄く美味しかったです。 開放感のあるテラス席もいいなー。

出典: えりぞう☆さんの口コミ

ラ オリーバ

「ラ オリーバ」は、東京メトロ日比谷線六本木駅から徒歩7分ほどの場所にあるスペイン風居酒屋。

おしゃれな雰囲気が好評で、デートにぴったりと人気だそうです。

ラ オリーバ

東京六本木ミッドタウンの前にある、本場スペイン料理が堪能できるお店とのこと。

食材や飲み物は、厳選してスペインから直輸入しているそうです。画像は「白子のアヒージョ」。

ラ オリーバ

店内はスペインの食堂をモチーフに作られていて、スペインのバルで食事をしているような気分になるそうです。

画像は「トルティージャ」です。できたてで、ふわふわとろとろな食感がたまらないとのこと。

アヒージョも香りだけでお酒がすすみます。笑。白子のアヒージョ、めずらしいですよね?美味しかった!白ワインとあわせました!しっかりパエリアも楽しんで……とにかくトマトが美味しい印象で、女性人気の高さが伺えました。

出典: Happy50さんの口コミ

アヒージョにはタコがゴロゴロ。うまっ、ニンニクがたまりません。トルティージャは優しい卵にじゃがいもがマッチ。トリッパはやはりマストですね。トマトソースがいいぞ。

出典: buff-buffさんの口コミ

一人でも気軽に立ち寄りやすい!六本木駅周辺にある居酒屋

和味 大場

和味 大場 - 店内のテーブル席の風景です

「和味 大場」は六本木駅3番出口より徒歩約2分、ビルの地下1階にある海鮮料理居酒屋。

店内には日本酒に関連したオブジェが飾られているそう。座席は全19席用意されています。

和味 大場 - お刺身盛り合わせ

厳選食材にこだわった、料理やお酒が楽しめるそうです。

焼酎は麦、米、芋、そば、しそ、黒糖、泡盛などバリエーション豊富。レアな焼酎も、タイミングによってはあるそうです。

メニューは魚料理を中心に、刺身や焼き物、揚げ物など、品数多く揃っているそう。

画像はおすすめメニューだという「刺身の盛り合わせ」です。カニ味噌やマグロ、ホタテなど、どのネタも鮮度が高いとのこと。

六本木のわりにコスパも良く、なかなかなのレベルの魚が食べれるから嬉しい店だ。昨夜も久しぶりだったが安定の美味しさ。仲間との交流を楽しみながら素敵な時間を過ごすことが出来ました。

出典: Ryota Sakamotoさんの口コミ

・刺身の盛り合わせ
マグロ、トロ、タコ、カツオ、ホタテ、カニ、カニ味噌と盛りだくさん。どれもレベル高かったです。特にかに味噌とカニのほぐし身を一緒に食べられたのはうれしかったなぁ。

出典: かわうそ氏さんの口コミ

祇園亭

牛たん屋 祇園亭 - 外観です

「祇園亭」は日比谷線六本木駅から徒歩約3分、ビルの1階にある居酒屋。

店内は木目と白を基調とした、落ち着きのある和空間とのこと。座席は全30席あり、個室も用意されています。

牛たん屋 祇園亭

「祇園亭」は、鮮度の良い厳選した牛肉・馬肉料理が楽しめるおしゃれな居酒屋とのこと。

画像はサシが綺麗に入った「霜降り馬刺し」です。店内はゆっくりと寛げる雰囲気で、一人でも気軽に立ち寄れるそう。

牛たん屋 祇園亭

アラカルトメニューや、飲み放題付きのお得なコース料理が用意されているそうです。

おすすめメニューだという「カレー鍋」は、野菜の甘みが凝縮されているのだとか。スープは追加料金でおかわりできるとのこと。

店内の雰囲気は良く席も広めな感じでした!写真を撮り忘れたのですが牛タン定食を頼みました。そのほかに馬刺しとタン刺しを頼みました。牛タンが有名ということで楽しみにしていていざくると、、、美味しそう。食べてみるとこれがまた美味いんです。是非皆さんも行ってみてください!

出典: 鮨部1番隊のニシジマさんさんの口コミ

・名物和牛しぐれチーズ餅カレーうどん
見た目ほどコッテリではなく、朝方に丁度いい感じ。チーズと餅のまろやかさと、ほどよい麺のコシ。さすが名物を謳うだけのことはありますね。

出典: ropefishさんの口コミ

大衆割烹 三州屋 六本木店

「大衆割烹 三州屋 六本木店」は、東京メトロ六本木駅から徒歩3分ほどの場所にある海鮮料理居酒屋。

店内はシンプルな造りで、小ぢんまりとした空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席などがあります。

大衆割烹 三州屋 六本木店

六本木の路地裏に佇む、外国人にも人気の日本情緒あふれる大衆割烹料理店とのこと。

日本酒をはじめとした豊富なアルコールメニューがあり、仕事帰りや一人飲みにおすすめだそうです。

メニューは海鮮料理が中心で、刺身や焼き物、一品料理などが用意されています。

画像はマグロ、アジ、イカの「刺身の盛り合わせ」です。マグロは中トロ部分で、脂がのっているとのこと。

・肉どうふ
結構濃いめの味付けなので生卵をくぐらせてすき焼きのようにいただけます。これは正解でしたね。

出典: おいしん坊!万才さんの口コミ

どれも普通に美味しいい一品。旬な食材を取り入れたメニューもあり、コスパも良。飲兵衛なら満足すること間違いない大衆居酒屋です。

出典: うまのあさんの口コミ

串かつ男 男おでん

串かつ男 男おでん

「串かつ男 男おでん」は都営地下鉄大江戸線六本木駅7出口より徒歩約3分、ビルの1階にあるおでん居酒屋。

店内は木目を基調とした、照明控えめの小ぢんまりとした空間とのこと。

串かつ男 男おでん

春夏は串かつ、秋冬はおでんと、季節によってメニューが変わる二毛作タイプの居酒屋だそう。

おでんや串かつ以外のメニューも豊富で、充実しているとのこと。画像はおすすめメニューだという「みそ串かつ」です。

串かつ男 男おでん

画像は秋冬メニューの「おでん」です。おでんの出汁はかつお節や、むろあじいわしの煮干し、昆布を使っているとのこと。

具材によっては、八丁味噌おでんにすることも可能なのだとか。

・味噌カツ串
サクサクな衣の感触が残ってていい感じ。タレも八丁味噌ベースの濃厚な味噌だれが豚肉にマッチしていて美味しいっ!!

出典: ★romo★さんの口コミ

どれもボリューム満点で美味しい~!おでんは、優しい味わいで何だかほっこりしちゃいました♪外食でおでんを食べることってなかなかないので、たまにはいいですね!おでん屋さんなのに、その他のお料理も色々楽しめてとっても良かったです。

出典: ayaminnie.さんの口コミ

えにし

えにし

「えにし」は、六本木駅6番出口より2分ほどの場所にある焼き鳥居酒屋。

店内は暖色の照明で、隠れ家風の落ち着いた空間とのこと。カウンター席やテーブル席が、全34席用意されています。

店内で串打ちしている、新鮮なブランド鶏の料理が堪能できる一軒家居酒屋とのこと。

串焼き用の炭火を囲うようにカウンター席が並んでいて、静かで落ち着いた雰囲気なのだとか。画像は〆におすすめだという「月見そぼろご飯」です。

単品の串メニューやセットの串コース、一品料理など、種類豊富に用意されているそう。

おすすめメニューだという「えにし 六本コース」。手羽ミックスやせせりなど、こだわり串6種のお得なセットだそうです。

焼き鳥は基本塩。目の前の炭火で焼く際に塩を振りかけてくれるが、非常にいい塩梅で肉質もよく柔らかくてしっかりと肉と脂の味が出る焼き加減。日本酒の種類もあり、90ミリのグラスから基本500円で注文可能なのも嬉しい。

出典: おふぁなさんの口コミ

・6本コース
どれも美味しく大変満足でした。ゆったりとした雰囲気で会話ができるいい雰囲気だったこともあり、誰かをお誘いして会食するにもいいお店だと思いました。

出典: 二日酔い飯さんの口コミ

まつもと

まつもと

「まつもと」は、都営大江戸線六本木駅から徒歩6分ほどの場所にある割烹居酒屋。

店内は、昔ながらの懐かしさを感じさせる雰囲気なのだとか。座席はテーブル席やカウンター席があります。

年季の入った日本家屋風の居酒屋で、30年以上も六本木で親しまれてきたお店だそう。

画像は、おすすめメニューだという「木クラゲと玉子炒め」。木くらげがたっぷり入っていて、出汁が効いているとのこと。

まつもと

メニューは魚介類やお肉料理、炒めものなど、バリエーション豊富に揃っているそうです。

画像は飲んだあとの〆に良いという「牛ホルモン丼」。ぼっかけとホルモンが入った、スタミナメニューだそう。

1時間10分の滞在でお勘定は一人当たり1,700円ちょっと。チューハイ系の種類や料理メニューも豊富で、さらに朝まで営業しているので使い勝手がいいお店です。

出典: おいしん坊!万才さんの口コミ

・豚ロース生姜焼き
定食屋さんの王道中の王道的おかず(笑)でも、上品な味付けがとても良く、豚肉も上手く焼いていて柔らかくて旨かったです。

出典: ぺんたろさんの口コミ

八兵衛  六本木店

「八兵衛 六本木店」は六本木駅から徒歩約2分、ビルの1階に入っている小料理居酒屋。

店内は清潔感のある明るい空間とのこと。座席は広めのカウンター席とテーブル席に、個室があり、一人飲みにもおすすめだそうです。

八兵衛  六本木店

九州日本海や青森、四国など、季節ごとに新鮮な魚介類を全国各地から仕入れているそうです。

画像の「寿司の盛り合わせ」は、ひとつひとつのネタが大きくボリューミーなのだとか。

八兵衛  六本木店

メニューは握りや刺し身に、おつまみメニューなどもあり、ワインも豊富に取り揃えているとのこと。

画像は「A5山形牛内もものタタキ」です。山形牛のタタキは厚めにカットしてあり、食べごたえあるのだとか。

・A5山形牛 内モモのタタキ
内モモのタタキは、1枚1枚が肉厚!野菜と一緒に食べるとさっぱりとして、美味しかったです。

出典: スイーツ命さんの口コミ

牛のたたきは山形牛を使用しているみたいです。赤身肉で肉厚でとても美味しい!野菜が盛り付けられているので一緒に食べるとさっぱりと食べれます。

出典: takay951124さんの口コミ

珉珉 六本木店

珉珉 六本木店

「珉珉 六本木店」は東京メトロ日比谷線六本木駅から徒歩約3分、ビルの地下1階にある中華料理居酒屋。

店内はアジアンテイストな空間で、広々としているとのこと。座席はテーブル席や半個室などが用意されています。一人飲みにもおすすめだそう。

珉珉 六本木店 - 餃子食べ放題

旬な厳選食材を使用した、本格中華が堪能できるそうです。野菜は全国各地から仕入れているとのこと。

特に餃子で使用する白菜は欠品が出ないように、専用農家で作ってもらっているそうです。

珉珉 六本木店 - 海老のチリソース

メニューは定番の中華料理からオリジナルメニューまで、幅広いそう。食べ放題、飲み放題のコースも用意されています。

おすすめメニューだという「海老のチリソース」は、大ぶりでプリプリなのだとか。

六本木駅前という立地にあって、餃子だけではあるが3,800円で食べ飲み放題は破格。餃子以外の料理も美味しいし、他の料理も期待ができる。

出典: ピィたんさんの口コミ

特に卵料理は卵のふわふわ感と木くらげのぷりぷり感が良くて美味しかった。春雨炒めもほどよくさっぱりしていてオーダーして正解でした。

出典: Beyondeadさんの口コミ

※本記事は、2020/12/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ