松本市の朝ごはん。朝活におすすめな人気店10選

出典:mippoさん

松本市の朝ごはん。朝活におすすめな人気店10選

長野県にある松本市は、松本城を中心に栄えた城下町です。山々に囲まれ、豊かな自然があることから、観光地としても人気。そんな松本市には、おしゃれで美味しい朝ごはんが食べられる、カフェや喫茶店も多くあります。ここでは、おすすめの朝ごはんをまとめました。

記事作成日:2021/05/10

15691view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1358の口コミを参考にまとめました。

朝ごはんにおすすめ!松本市にあるカフェ

TROIS CINQ 上高地

TROIS CINQ 上高地

松本市の河童橋の近くにある、アップルパイが人気のカフェ。

観光シーズンになると美味しいアップルパイを求めて多くの人が訪れるのだとか。アップルパイ以外にも、甘いスイーツメニューがたくさん揃っているそう。

TROIS CINQ 上高地

シャキシャキの林檎がたっぷりと入ったアップルパイは、「TROIS CINQ 上高地」で一番人気のメニュー。

信州産の林檎を使っていて、自然の美味しさを感じられるそうです。

スイーツメニュー以外に、朝ごはんも食べられるカフェとして評判です。

フォッカッチャや、山賊焼などのメニューがあるそう。朝ごはんを食べ、ケーキはお土産にする人も多いのだとか。

・信州完熟りんごのパイ
ややシャキシャキ感が残るりんごは、香り高く甘酸っぱい味わいが凝縮されていてとても美味しいです。パイ生地はあっさりとしており、りんごの比率が高いので、ほぼ濃厚なりんごを食べているかのようなアップルパイでした。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

・信州りんごかき氷
上高地の美味しい水で作った氷。信州の美味しいりんごで作ったシロップとコンポート。うわぁぁ~♡これは!これは!美味しいではありませんかぁ~。素材の美味しさを消さない、さっぱりと美味しいかき氷。

出典: ★BELL★さんの口コミ

喫茶室 八十六温館

喫茶室 八十六温館

松本城から徒歩5分ほどの場所にある「喫茶室 八十六温館」。松本ホテル花月の喫茶室で、ゆったりとした時間が流れているのだとか。

松本民芸家具が置かれた、創業明治20年の落ち着いたカフェだそうです。

喫茶室 八十六温館 - 朝食セット。

「モーニングセット」は、飲み物にトースト、ソーセージ、サラダに卵料理がついたメニューとのこと。

真っ白なお皿にワンプレートで盛り付けられていて、鮮やかな見た目です。卵料理は、スクランブルエッグかフライドエッグから選べるよう。

喫茶室 八十六温館

写真は人気メニューのひとつ「昔ながらのプリン」です。

メニューにある通り、どこか懐かしい昭和なプリンだそう。ホイップクリームの上に、赤いチェリーがひとつのせられていて、おしゃれなのだとか。

新聞が読みたかったので日曜日の朝9時半、こちらで少し遅い朝食を頂くことにしました。こちらは少し松本駅から離れていますが、レトロな外観が人気のホテルに入っている喫茶店です。お邪魔したらほぼ満席でした。

出典: まっぱぁさんの口コミ

・黒カレー サラダ付
ガーリックと生姜がよく効いていて牛肉もゴロゴロ入っていて香辛料のかすかな苦みも感じられる大人のカレーですね。

出典: 旅浪漫さんの口コミ

紫陽花 大名町店

コーヒーラウンジ 紫陽花 - 落ち着いた雰囲気の店内

落ち着いた雰囲気が広がるという「紫陽花 大名町店」。松本市で手軽に美味しい朝ごはんが食べられると、人気のカフェです。

レジ前にショーケースがあり、タルトやケーキが並んでいて食欲をそそるそうです。

コーヒーラウンジ 紫陽花 - モーニングセット

モーニングは、トーストとサラダのセットだそう。

シンプルなセットで、朝ごはんにピッタリなのだとか。おしゃれなソーサーに注がれたコーヒーを片手に、優雅に朝を過ごせそうです。

コーヒーラウンジ 紫陽花

写真は、多くのファンがいるという「シュークリーム(そば)」です。

そばの実が練りこまれている生地は、ゴマとは違った風味が広がるのだとか。甘さ控えめのクリームにマッチしていて、また食べたくなるそう。

・モーニング
ムレツにはピーマン、ニンジン、玉ネギ、ピーマン等の野菜、そしてベーコンが使われていて、やけに凝った内容となっている。ドリンクにはコーヒーを選んだ。ボリュームもそれなりにあり、食べ応えのあるモーニングになっている。

出典: taktak99さんの口コミ

・ジェラート
杏子と、やはり信州は牛乳がおいでしょうからミルクのダブルで銀行の軒先で雨宿りしながら食べました。杏子のジェラートは初めて食べましたが、かなりおいしかったです。

出典: たいきさんの口コミ

Momo Cafe

松本市の松本駅から徒歩10分のところにある、コンフィチュールの専門店。販売スペースにカフェを併設しています。

カウンター3席のアットホームなお店で、朝ごはんを食べにきたり、朝ごはん用のスコーンを買いにきたりする人が多いようです。

Momo Cafe - モーニング

朝の時間帯には「モーニングセット」を提供。トースト、コンフィチュール、オムレツかヨーグルト、コーヒーのセットだそうです。

コンフィチュールはお店のオリジナルから選択可能。コンフィチュールは季節によってさまざまな種類が登場するとのこと。

リピーターの多いコンフィチュール。写真の小瓶のほか大瓶もあり、おみやげや贈りものにする人も。

イチゴ、オレンジ、イチジクなど、さまざまな種類が揃い、お店特製のスコーンとの相性も抜群だそうです。

・モーニングセット
コンフィチュールは何種類かを選べましたよ。今回はよくわからないのでオーナーさんにお勧めを聞いて・・・たしかオレンジとバナナとクルミのコンフィチュールだったような・・・オレンジの酸味と、バナナのまろやかさ、クルミの香ばしさが調和していてかなり美味しかったと思います。

出典: yama0117さんの口コミ

ジャムは、お砂糖控えめでブラッドオレンジの苦味を感じられる、私好みの味でした♡そして、スコーンはジャムに合うように作られているのでしょう。甘さはほとんどなく、ジャムの美味しさが引き立つようなスコーンでした。

出典: クロスケ☆さんの口コミ

朝ごはんにおすすめ!松本市にある喫茶店

珈琲 まるも

珈琲 まるも

こちらの喫茶店の建物は、松本民芸家具を創設した池田三四郎氏も設計に携わっているそうです。テーブルや机も趣があり、重厚感のある空間が広がっているそう。

宿泊施設も併設しているのだとか。

珈琲 まるも

朝一番で行かないと売り切れてしまうことが多いという「モーニングセット」。

ふっくらと焼かれたトーストは、人気が頷けるほど美味しいそうです。コーヒーとトーストのセットは、クルミがたっぷりとのったハニートーストなどもあるそう。

モーニングと併せて人気の「自家製ケーキとブレンド珈琲セット」。

ケーキは写真の「ブラウニー」のほか、たっぷりの生クリームがのった「ショートケーキ」や「モンブラン」も人気です。

朝食に、朝から並びました。常連っぽい方も並んでたりしたので、観光の人も常連も、どっちにも人気なんですね。目当てはプリン。硬めのしっかりとしたプリンで、クリームと一緒に食べると最高に美味しいです。

出典: あふ。さんの口コミ

・キャラメルラテ
ふわふわホイップに、アーモンドスライスのお菓子のようなラテ。美味しすぎて、少なく感じました。

出典: ジュニアーズさんの口コミ

珈琲美学 アベ

松本駅から徒歩3分ほどの場所にある喫茶店です。

モーニングは7時から営業をしているのだとか。隠れ家のような可愛らしい落ち着いた雰囲気で、朝からゆっくりとくつろげるそう。

珈琲美学 アベ

「モーニング」は、自分の好みでオーダーできるスタイルだそう。

バタートースト、スクランブルエッグ、ポテトサラダなどのメニューがあり、どれもリーズナブルで組み合わせしやすいとのこと。

「モカパフェ」は、人気の看板メニューだそうです。

アイスクリームがしっかりと立っていて、SNS映えするルックスだそう。コーヒーゼリーもたっぷりと入っていて、大人な味のパフェなのだとか。

中は半熟のトロッとした美味しいオムレツだったよ。オトクで美味しくてお代わりしたいくらいだ。だけど申し訳ないけど我慢だね。お安くて美味しいモーニングが食べれる店ですね。ごちそうさまでした。

出典: tmgfc347さんの口コミ

朝は軽めのが良かったのでアメリカンでお願いしたコーヒーは成る程仄かな酸味と香りの良い色男ぶり。はんぶんこした具沢山のプレスサンドは熱々で潤いたっぷり。

出典: AGE♪MAKIさんの口コミ

翁堂 駅前店

翁堂 駅前店 - 入り口

松本駅のお城口を出たすぐの場所にある「翁堂 駅前店」です。

1階では和菓子を販売しており、美味しいと評判です。向かって左側にある階段を上った2階に、喫茶店があるそう。

翁堂 駅前店 - モーニング(ドリンク付¥550)。大振りなベーコンが2枚、旨味たっぷりで気に入った!

トーストとサラダがセットになったモーニングです。

パンは表面がさっくり、中はもっちりとしていて、美味しいとのこと。ブレンドコーヒーは苦みと甘みのバランスが良く、朝の1杯にぴったりのよう。

翁堂 駅前店

モーニング以外では、大盛のパスタが人気です。

写真は喫茶店では王道のメニューのひとつ「ナポリタン」。もっちりとしたパスタに、ハムと赤ウィンナー、玉ねぎ、ピーマンがたっぷりと入っているそうです。

パンは予想以上にもっちりとした生地、さっくりと焼かれていて美味しい。マーガリンが添えられる。ベーコンは大きめのが2枚。炒めたものでなく、製品そのままの状態。これが旨味たっぷり!

出典: よい子さんの口コミ

・翁堂ナポリタン
変わらず美味。このモッサ~っとした麺の絡み具合がいいよね。←褒めてんの?まさに昭和のナポリタン。小洒落た感はないけど、昭和もほんと良かったな~。は~美味しかった~。

出典: もっちっちさんの口コミ

栞日

松本駅から徒歩10分ほどの場所にあります。ゆったりとした時間の流れる、居心地のいい喫茶店だそう。

本好きにはたまらない、たくさんの本が並んでいるのだとか。朝ごはんから閉店まで、丸々一日過ごしたくなるような空間だそうです。

栞日

モーニングは11時までで、トーストとドリンクのセットとのこと。

モーニングのパンは、松川パン商店の食パンを使っているそうです。オプションで、蜂蜜や小倉あんなども追加できるそう。

コーヒーや紅茶に合わせて、甘いケーキもおすすめだそうです。

ケーキは日替わりで、飲み物とセットにできるのだとか。口コミでは焼きたてのスコーンも、朝ごはんにピッタリで美味しいと評判でした。

自家製赤紫蘇ジュースをいただいたが、甘すぎずとても美味。普通の本屋さんにはない雑誌や書籍も多く置いてあり、本好きにはたまらないお店。居心地がよく一人でもいくらでもいられそうなお店でした!

出典: peko0202さんの口コミ

道に面した一面窓に、ちょうど3人掛けのカウンター。 朝からスコーンセットを頂いて、超ご機嫌。 コーヒーも濃い口当たりで美味。

出典: sillybublyさんの口コミ

あぜ道

あぜ道 - 店内

松本駅から徒歩3分、市街地にある喫茶店。昔ながらの雰囲気のお店で、店内にはバロック音楽が流れているそう。

清潔感のある空間に、カウンター席とテーブル席が並んでいるとのこと。

あぜ道 - モーニングセット 500円 (2018.9)

朝ごはんにぴったりな「モーニングセット」。トーストにゆで卵、コーヒーが付いているそうです。

トーストは表面がパリっとしていて美味しいそう。アイスコーヒーは、レトロな印象の胴のマグカップで提供されるとのこと。

あぜ道 - 厚焼きトースト(¥350)、ブレンドコーヒー(¥400)。適度に酸味のある豆だ

モーニングの時間帯以外にも、「厚焼きトースト」、「サンドウィッチ」などの軽食をオーダーできます。

ブレンドコーヒーは適度な酸味があって美味しいという口コミが目立ちました。

・モーニングセット
アイスコーヒーの入った銅製のマグカップ、小さな山食のトーストが1枚、マーガリン&ストロベリージャム、賞味期限が殻に印字されたゆで卵などが乗せられています。 ベーシックなモーニングセットですが、珈琲をあまり飲まないオレでも、ここのアイスコーヒーは美味しいと思いました。

出典: 旅浪漫さんの口コミ

・モーニングセット
トースト、ゆで玉子、コーヒー(マーガリン・ジャム付)の内容。トーストがハート形。パリッと焼かれ、中はふんわり、しっとり。ゆで玉子は塩でいただく。コーヒーは酸味が決め手というお味

出典: ぽまーずさんの口コミ

珈琲ノンノン

珈琲ノンノン

松本市の、南松本駅の南東にある喫茶店。朝、昼、夜ともにコーヒーと軽食を味わえるお店です。

木のぬくもりが漂う店内には、ソファ席や椅子席がズラリ。キッズスペースもあり、幅広い層に愛されているそうです。

珈琲ノンノン - 珈琲&モーニング~☆

朝の時間帯には、モーニングサービスを実施。すべての飲み物にトーストとゆで卵が付くという、朝ごはんにぴったりなサービスです。

飲み物は、「オリジナルブレンドコーヒー」や、月替わりの「マンスリーコーヒー」が人気。

珈琲ノンノン - ミックスサンド

モーニングの時間帯にも、サンドイッチなどの軽食を注文可能。

「ミックスサンド」の玉子は、スクランブルエッグを固めたスタイルとのこと。そのほか「フレンチトースト」など、甘いメニューも揃っています。

・モーニング
トーストはバターかジャムを選べるようになっていて今回はバターでお願いしました。またドリンクは今回はアイスコーヒーでお願いすることにしました。

出典: yama0117さんの口コミ

お店の方のアドバイスから、カツサンドで。待っている間アイスコーヒーをいただきました。「うわっ!美味しい!」以前はこんなに美味しかったか…?苦味と酸味のバランスが好きなタイプ。飲んだ後から優しい酸味が来るので落ち着く感じ、これは美味しい!

出典: パクチーこさんの口コミ

※本記事は、2021/05/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ