小樽でコスパ抜群のバイキングを満喫できるお店7選!人気ホテルの朝食も

出典:ogwmsmさん

小樽でコスパ抜群のバイキングを満喫できるお店7選!人気ホテルの朝食も

札幌から電車で約30分ほどとアクセスの良い港町、小樽。1年を通して、レトロな街並みや新鮮な海の幸を楽しみに多くの観光客が訪れます。この記事では、そんな魅力あふれる小樽でバイキングが楽しめるお店をまとめました。人気ホテルの朝食バイキングやランチバイキングのおすすめ店をご紹介します。

記事作成日:2023/08/02

2524view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる433の口コミを参考にまとめました。

小樽市でコスパのいいランチバイキングを楽しめるお店

レストラン シズル

レストラン シズル

「レストラン シズル」は、小樽駅より徒歩9分ほどのレストランです。

「ホテルノルド小樽」というホテルの2階にあります。厳選された北海道の素材を使った料理が楽しめるそう。

ランチバイキングで食べられるメニューは、野菜を多く使った和洋食系が多いのだとか。

串焼きや生ハムなどを、注文したその場で仕上げてもらえるライブ感あふれるサービスもあるそう。

レストラン シズル - 手巻き寿しか、どぉーん!w

海鮮は、サーモンやホタテなどのお刺身がたくさん並んでいるとのこと。どれも新鮮で美味しいそうです。

選べないほど豊富なラインナップのようで、白米の上にたくさんのせて海鮮丼を楽しむ人もいるようです。

北海道旅行の際、予約してこちらでランチをいただきました。さまざまな種類の料理があり、どれもクオリティが高くて美味しかった。スープカレーはスパイスが効いていてスープは他のスープカレー専門店に劣らないおいしさだった。印象に残ったのはチーズフォンデュと野菜の串刺しで、北海道の野菜は本当に美味しいと思った。

出典: d45a5238988さんの口コミ

何一つ言うことのないお店!!!まずは雰囲気!!!雄大な緑が広がる外を見ながらのビュッフェはたまらん!ちょうど晴天の時に行ったので余計最高!ビュッフェって少し料理が雑なイメージがありますがここは全てが美味しい!!!また必ず行きます!!!

出典: 森から木一つ減らした苗字。さんの口コミ

小樽市でコスパ良すぎる朝食バイキングが楽しめるお店

テラスブラッセリー

テラスブラッセリー - 窓の向こうは小樽港マリーナの景色

「テラスブラッセリー」は、小樽築港駅直結のレストランです。

朝食時間にバイキングを利用できます。海沿いにあるため景色がよく、明るく開放感のある店内で食事ができるようです。

テラスブラッセリー

こちらの朝食は、洋食メニューをメインに和食も充実しているとのこと。

道産卵を使ったオムレツや、帯広名物の豚丼など、北海道のグルメをしっかり味わえるものが多いそうです。

テラスブラッセリー - ピーナツチョイス★

卵や肉料理など食べ応えのあるメニューだけでなく、パンやサラダなどあっさり系も多いのだとか。

6時半よりオープンしているそうですが、駅からアクセスが良いため、早い時間帯でも混み合っている日もあるようです。

朝食で利用しました。ビュッフェ形式ですが、洋食を中心に和食も含め種類が豊富です。カレーやラーメンといったメニューも充実しており、美味しく頂きました。また小樽湾とヨットハーバーを望むロケーションは抜群です。

出典: konita05さんの口コミ

以前はヒルトンだったグランドパーク小樽で朝食バイキング。よくあるシティホテルのバイキングであるが、海産物系は美味しい気がする。目の前にはマリーナで優雅に見ながら食べることができる。

出典: seth-gonさんの口コミ

カサブランカ

カサブランカ

「カサブランカ」は小樽駅より徒歩5分ほどのレストランです。

こちらのバイキングは朝食タイムの提供で、北海道産の食材にこだわっているそう。店内は、日中は明るく開放感があるようです。

カサブランカ

こちらのバイキングは、季節の旬な食材を使って丁寧に調理されているそう。

口コミでは、平飼い卵を使ったスクランブルエッグや、ビーフシチューを選んだという声が目立ちます。

北海道の小麦と発酵バターを使ったクロワッサンは、サクサク食感でとても美味しいのだとか。

バイキングのお値段は良心的ですが、どのメニューも食感、見た目、味が申し分ないクオリティーだそう。

最近、安っぽい朝食バイキングばかりだったけどこちらのバイキングは見た目も華やかでもちろん美味しい!なにより品数が多いのはバイキングとしては最高です!

出典: まさ・なちさんの口コミ

正直、ホテルのモーニングということであまり期待をしていなかったのですが。。。こちらの朝食には本当に驚きました!北海道地場産の野菜が使われているのはもちろんのこと、朝から雲丹のリゾットやら蝦夷鹿の赤ワイン煮、ホッケのスモークや鰊のマリネなど、かなりクオリティの高い料理が食べ放題ですヾ(*´∀`*)ノ

出典: 湊屋猫助さんの口コミ

ドーミーインプレミアム 小樽

「ドーミーインプレミアム 小樽」は、小樽駅より徒歩3分とアクセスの良いホテルです。

ホテルの2階にあるレストランにて、朝食バイキングが楽しめるとのこと。海鮮系や体に優しいメニューが充実しており、朝食目当てで泊まる人もいるそうです。

ドーミーインプレミアム 小樽

バイキングの目玉は海鮮のようです。鮮魚のお刺身やいくら、ホタテなど朝食とは思えないような豪華なラインナップだそう。

大きめのお椀が用意されており、ご飯の上にお刺身を好きなだけのせてオリジナルの海鮮丼を作れるのだとか。

海鮮のほかにも、味噌汁や揚げ物、卵料理などバイキングの定番メニューもしっかり揃っているそう。

朝ごはんとしてはかなりボリュームがありますが、「朝から楽しい気分になれる」「早起きしてでも食べたくなる」、そんなバイキングのようです。

北海道でも朝食の満足度は上位に来るようです。北海道ご当地ドリンクカツゲンも飲み放題です。海鮮丼は自分で作れますが、鮨飯は赤酢を使ってるので最高です。いくらも食べ放題です。スープカレー等もあるのでよかったです。

出典: ふくろう1001さんの口コミ

朝から炉端的なメニューがありつぶ焼やホタテ焼なんかがありました。勿論、イクラやお刺身もあって海鮮丼が作れます♪他にも洋食系のおかずもあって満足な朝食でした~ご馳走様でした~

出典: きょうかめさんの口コミ

【番外編】小樽市でディナーが食べ放題で楽しめるお店

ニュー三幸 本店

ニュー三幸 本店

「ニュー三幸 本店」は、小樽駅より徒歩7分ほどのビヤホールです。

洋食メニューやビールがメインで、ジンギスカンのバイキングもあるのだとか。店内はクラシックな雰囲気で、テーブル席や宴会スペースがあるそうです。

ニュー三幸 本店

「4種ジンギスカン食べ飲み放題プラン」は、味付ジンギスカンやラムロール、豚と鶏のジンギスカンが食べられるそう。

飲み放題をセットにできる、友人や家族との集まりにぴったりなプランのようです。

ニュー三幸 本店

店内には、ジンギスカン用の無煙ロースター席があるのだとか。煙を気にせず、食べ放題を存分に楽しめるようです。

こちらのお店は1954年創業と歴史があり、北海道ならではの食事を楽しめる場所として、長く愛されているそうです。

ジンギスカン食べ放題でフリードリンク。時間制限60分です♪短かっ!と思われるかもしれませんが意外に長いです。モクモクと食べてましたが(笑)冷凍のラムですが、とても美味しく満足でした(´▽`)野菜は、ピーマンともやしと玉ねぎのみです。

出典: ☆月野うさぎ☆さんの口コミ

老舗のビアガーデンという店内。ライオンを彷彿させます。人気メニューはあんかけ焼きそばやナポリタンのようですが、違うメニューを注文。どれもビールに合う甘しょっぱさを感じるお味でした。こういうお店は残ってほしいですね。

出典: duran552さんの口コミ

小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし 本店

小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし 本店

「小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし 本店」は、小樽駅より徒歩10分ほど。夜のみ営業するジンギスカン専門店です。

新鮮な生ラム肉を北海道の野菜などと一緒に食べられるそう。店内はテーブル席と、宴会利用ができる長テーブル席があるようです。

小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし 本店

ジンギスカンの「食べ放題コース」は90分間で、メニュー内容は生ラム、もやし、玉葱、ご飯というシンプルな構成とのこと。

醤油ベースのお店オリジナルのタレは、さっぱりとした味で、やわらかいラム肉によく絡んで美味しいようです。

小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし 本店 - ラムステーキです。

こちらのお店のラム肉は臭みのない子羊の肉を使用しており、大きめにカットされて脂身も多めだそう。

上質な肉のため、不思議とたくさん食べられて、胃にもたれにくいと感じる、といった口コミもあります。

お肉がとても柔らかくジューシーで、独特の臭みもなく、ジンギスカンに対してのイメージが変わりました( ´ ▽ ` )もう少しメニューが増えたら嬉しいなぁって思います。上着に煙の匂いが付かないようにクローゼットがあるところも良かったです。北海道に来たら、また来たい!

出典:https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000924/dtlrvwlst/B466544913/

めちゃくちゃおいしかったです。ジンギスカン特有のにおいなどは全くありませんでした。札幌のお店で予約ができなく、宿泊地の小樽のこちらのお店を利用しましたが、良かったと思います。小樽のジンギスカンはこちらで決まり。

出典: mine44さんの口コミ

牛角 小樽運河通り店

「牛角 小樽運河通り店」は、小樽駅より徒歩15分ほどの焼肉専門店です。

全国展開する「牛角」のチェーン店で、気軽に焼肉を楽しめます。店内は黒を基調とした落ち着いた雰囲気。

牛角 小樽運河通り店

こちらでは3つの食べ放題コースがあるようです。

最も品数の多い「堪能100品コース」でも比較的リーズナブルだと人気。カルビやタン、ホルモンなど種類豊富なため、お腹いっぱい食べられるそうです。

牛角 小樽運河通り店

食べ放題コースでは、肉のほかに「チョレギサラダ」や「カルビ専用ごはん」などのサイドメニューも頼めるそう。

訪れる年齢層も広く、どの時間に行っても混み合うような、地元で人気のお店のようです。

牛角カルビ、豚ホルモン(旨辛味噌)生ラム、チョレギサラダ(ハーフ)次男坊は石焼ビビンバに桜ユッケ、嫁は玉子スープとデザート(料理名忘れました)追加でレバー。何年かぶりの牛角でしたが美味しく頂きました。

出典: gabu884さんの口コミ

やっぱり牛角は安心して入れます。きっと全国何処に行っても、牛角があると安心して入るでしょう。宴会も良し、ランチを一人でも良しのお店だと思います。今回は平日限定食べ放題。とにかく一杯食べました。特に中落ちカルビをたっぷりと食べました。

出典: martaroさんの口コミ

※本記事は、2023/08/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ