長崎市内で女子会!個室でランチ・ディナーできるお店など20選

出典:tabelog.com

長崎市内で女子会!個室でランチ・ディナーできるお店など20選

長崎市は、自然環境に恵まれた土地柄で、異国情緒を感じられることでも知られています。皿うどんなどの地元グルメも魅力のひとつ。今回は、そんな長崎市で女子会におすすめのお店をまとめました。プライベート感のある個室で女子会が開けるお店のほか、ランチ、ディナー、カフェと時間帯別にご紹介します。

記事作成日:2024/01/10

856view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1747の口コミを参考にまとめました。

長崎市内で女子会!ディナーメニューがおすすめのお店【個室あり】

出島亜紗

「出島亜紗」は、メディカルセンター駅から徒歩2分の居酒屋さん。

店内は、和モダンのおしゃれな雰囲気で、女子会にもおすすめ。掘りごたつの座敷席や個室が用意されています。

出島亜紗

ディナーは、アラカルトメニューの種類が豊富。その中でも「お刺身の盛り合わせ」は、定番人気の一品。

内容はその時々で変わり、ある日は、タイ、サーモン、ホタテなどが登場。

出島亜紗

「長作角煮のとろーりチーズパイ」は、角煮ととろとろのチーズがマッチしているのだとか。パイはサクサクで、バターの風味が豊かなのだそう。

おしゃれなビジュアルも魅力とのこと。

いやーここのお料理は、コスパ抜群で堪らなく美味しい。他に鯨のお料理もありますよ!お店の中もお洒落なので、デートでもOK、2階には個室もある様ですので気取らない会食使いも出来ると思います。

出典: mkorugeさんの口コミ

オシャレな雰囲気に地元の居酒屋をイメージしていたのでびっくり。落ち着いた雰囲気で、カウンターのお席でしたがカウンターの中のスタッフさんの雰囲気もよく、おすすめを聞いても笑顔でお答えしていただきました。

出典: kuritarou1223さんの口コミ

銀鍋

銀鍋

「銀鍋」は、長崎市の郷土料理などが味わえる居酒屋さん。200席以上ある大型店で、テーブル席、座敷席に加え、個室も設けられています。

周囲に気兼ねなく女子会が開催できるのでおすすめです。

銀鍋 - 長崎ハトシ

ディナーには、長崎市でおなじみの郷土料理が並んでいます。写真の「長崎ハトシ」もそのひとつ。

エビのすり身をパンではさんで揚げてあり、すり身はプリプリの食感とのこと。

銀鍋 - あら(クエ)の薄造り

写真は、ディナーのアラの薄造り。アラはクエとも呼ばれており、脂が上品な味わいで、身はコリコリの食感とのこと。

ポン酢につけても、たまり醤油につけても美味しく食べられるのだそう。

長崎の料理が食べたいとリクエストしたら、銀鍋さんをセッティングしてくれました。高級感ありそうな店構えですが、気取らずいけました。長崎サラダはサラダの上に餡掛け乗っててウケます。五島ステーキ、五島うどんなど郷土料理にもこだわっていて美味しかったです。

出典: @ぺー助さんの口コミ

長崎名物がいろいろいただけて、いいお店でした。サバのお寿司の、身が厚くてビックリ。イサキの塩焼きも美味しかったです。

出典: 5deb97さんの口コミ

長崎市内で女子会!ディナーメニューがおすすめのお店

亜紗 本店

「亜紗 本店」は、長崎市内で複数店舗を展開している人気居酒屋さんの本店。桜町駅から徒歩1分の好立地です。

店内は、ダークブラウンでまとめられたおしゃれな雰囲気で、女子会にもぴったり。

亜紗 本店

ディナーのアラカルトの一品「活鮮魚」。刺身の盛り合わせで、地元で水揚げされた旬の鮮魚を味わえるのだそう。

単品の刺身も用意されており、好みの鮮魚を堪能できるのだとか。

ディナーは洋風に仕立てた創作メニューも用意されています。写真は「アスパラと帆立のホワイトソース」。鉄鍋で提供され、熱々のまま食べられるのだとか。

そのほかに、「明太子とチーズのだし巻卵」などもあります。

こちらも地元の方には人気のお店で、予約でほぼ満席でした。行かれる方は予約した方がよいかもしれませんね。写真の通り、出てくる料理はみな映え写真になる見た目と、味も申し分なく。日本酒もある程度そろっていて、飲み比べることができました。

出典: constさんの口コミ

こちらは、郷土料理もあり、またお店オリジナルの一品もあり、そして美味い!今回は前回売り切れだった穴子の炙りから始まり、平目の刺身、はとし、長崎牛のイチボと頂きました。特に、平目の刺身は絶品だったなあ。

出典: sue-tさんの口コミ

多ら福 亜紗

「多ら福 亜紗」は、思案橋から徒歩3分。店内は、ダークブラウンでまとめられており、落ち着いた雰囲気で、女子会にも向いています。

カウンター席と座敷席合わせて51席ほどの広さです。

多ら福 亜紗

ディナーメニューは、海鮮料理が看板メニューとのこと。定番の刺身は、盛り合わせと単品が用意されています。

ある日は、ヒラメ、シマアジ、マグロなどがラインナップされていたとのこと。

郷土料理メニューもディナーで味わえます。「長崎揚げかんぼこ(すり身揚げ)」は、その中の一品。

白身魚のすり身を揚げてあり、ふわふわの食感なのだそう。マヨネーズが合っているとのこと。

ここのホールのスタッフさんたちはとても元気で、丁寧な接客だから居心地も良かったし、価格も値頃感がある。このお店にして良かったと二人の意見が一致しました。

出典: akatsubameさんの口コミ

すべて新鮮で美味しかった。この美味しさでこの値段はお得すぎる。インテリアもシックでいい感じ。いいお店でした。

出典: ikafcさんの口コミ

ボンボヤージ

ボンボヤージ

「ボンボヤージ」は、長崎駅から徒歩4分の駅前商店街にある居酒屋さん。

店内は、ゆっくりとできる雰囲気があり、テーブル席と座敷席が設けられています。女子会にも向いています。

ディナーの「宴会コース」は、飲み放題つきのプラン。料理は、「お刺身盛り合わせ」「すり身揚げと出し巻き玉子」など全8品が提供されます。

飲み放題は、ビール、ハイボール、カクテルなどがあるのだそう。

ディナーのアラカルトでは、ブランド食材を使用したメニューも好評とのこと。写真は「天草梅肉ポークステーキ」。旨みがあり、やわらかくて美味しいのだそう。

そのほかに、「長崎和牛 網焼きサーロインステーキ」なども味わえます。

おすすめメニューから注文w天草梅肉ポークと帆立のバター焼、地酒のはねぎ搾りをいただきました。梅豚も帆立もナデシコの花麹をつかったはねぎ搾りにあう!大満足の一夜でしたw

出典: tomonyandayoさんの口コミ

長崎餃子は普通の餃子じやない食感!めちゃくちゃ美味しくて何個でも食べれます^_^梅肉ポークステーキも柔らかくて美味しかった。チャポリタンはも長崎名物らしく、ちゃんぽん麺のナポリタンなんですが、もちもち感がたまりません❣️

出典: みえちゃんねる0207さんの口コミ

海鮮丼&居酒屋 さかな屋

海鮮丼&居酒屋 さかな屋 - 4名×2テーブル 6名×1テーブル

「海鮮丼&居酒屋 さかな屋」は、長崎市の観光名所である浦上天守堂のすぐ近くにあります。大学病院前駅から徒歩10分。

店内は、カフェ風のカジュアルな雰囲気で、女子会にもうってつけ。

「さかな屋コース」は、スタンダードなディナーコース。シーザーサラダ、鉢盛り、アジフライなど全8品の料理で、飲み放題もついています。

飲み放題には、ビールも含まれているとのこと。

海鮮丼&居酒屋 さかな屋

海鮮丼が看板メニューというお店らしく、ディナーのアラカルトの「おまかせ刺盛」も、おすすめなのだとか。

刺身の質がいいのはもちろん、ボリュームがたっぷりなのも魅力とのこと。

店内もオシャレで料理もすごく美味しいです!刺身のボリュームがすごいです!時間無制限飲み放題でゆっくり出来て最高です!

出典: 1001ショウさんの口コミ

浦上天主堂目の前にあるお店が営業していたので入店。居酒屋とは言うよりカフェみたいでモダンな感じです。お酒の肴もありますが、夕飯メニューもあります。

出典: 小魔王57693さんの口コミ

長崎市内で女子会!ランチメニューがおすすめのお店【個室あり】

ピアチェーヴォレ

ピアチェーヴォレ

「ピアチェーヴォレ」は、長崎市をはじめ、地元の食材を使った料理を提供しているイタリアンレストラン。

店内は、おしゃれな雰囲気で、個室も完備。女子会にも適しています。

ピアチェーヴォレ

ランチのスタンダードなメニューは、パン、スープ、パスタという内容で、食後のデザートとドリンクもついています。

写真はある日のパスタ「広島産しらす干しと白菜のペペロンチーノ」。

ピアチェーヴォレ - 鴨肉のコンフィwithパテ

ランチには、ちょっと贅沢なコース仕立てのメニューも設定されています。

ある日は、「前菜3種盛り」「旬魚のトマトクリームパスタ」「鴨肉のコンフィwithパテ」などが登場。

前から気になっていまして、前日予約でランチ女子会しました。お料理が手が込んでいて丁寧。優しいお味。ランチのワインの種類が増えたら嬉しい。また行きます。

出典: kykpiさんの口コミ

前菜はワクワクする物ばかりで、大好きです。パスタも旬の野菜や海産物を使用し、メニューも入れ代わりがあり、また行きたくなります。お昼から飲めます。

出典: kokodoco21さんの口コミ

トラットリア・ラ・ヴェントゥーラ

トラットリア・ラ・ヴェントゥーラ - 個室

「トラットリア・ラ・ヴェントゥーラ」は、レンガ造りの外観がおしゃれなイタリアンレストラン。店内も、洗練されたシックな空間で、女子会にも最適です。

テーブル席と個室が用意されています。

トラットリア・ラ・ヴェントゥーラ

ランチメニューは、パスタとドリアから選べます。自家製フォカッチャ、サラダ、スープに食後のドリンクもついており、コスパもいいのだそう。

写真はある日のパスタ「ヤリイカと長芋とアンチョビのパスタ」。

トラットリア・ラ・ヴェントゥーラ - 水烏賊とルコッラのパスタ

別の日のランチには、「水烏賊とルコッラのパスタ」が登場。水烏賊は、コリコリとした食感があるのだそう。

ソースはガーリックが効いており、細めのパスタとマッチしているのだとか。

前から気になっていたお店にランチで初来店(^ ^)決して価格の高いお店ではないのに、店内の雰囲気、接客、お料理の味、盛り付けなど全てが心地よく幸せな気分にさせてくれました。

出典: eeechiiiさんの口コミ

スープ、サラダ、フォカッチャ、パスタ、飲み物をいただきました。ホタルイカと白菜のパスタもちょうど良い塩梅の味付けでおいしくいただきました。

出典: suesu891さんの口コミ

長崎市内で女子会!ランチメニューがおすすめのお店

アティック

アティック - この日はちょっと曇り空

「アティック」は、おしゃれな雰囲気が人気のイタリアンレストラン。店内席のほかにテラス席があり、長崎市内のハーバービューが楽しめます。

女子会開催にもうってつけです。

ランチメニューは、バリエーション豊富なパスタが並んでいます。写真は「ソーセージとほうれん草のアラビアータ」。

ボリュームたっぷりで、ピリっとくる辛さがいいアクセントなのだとか。

ランチには「Atticトルコライス」もあります。サクサクでやわらかいカツに、自家製のデミグラスソースがかけられているのだそう。

サフランライスやサラダも盛り込まれています。

梅雨の晴れ間で気持ちが良かったのでテラス席にて。「本日のランチ」時間的に終わっていたのでキノコとチキンのクリームパスタにしました。ローケーションが素晴らしいお店で気に入っています。

出典: よるRさんの口コミ

トルコライスはボリュームがありますね。見た目はお子様ランチですが、味付けは大人向けです。お店のすぐ横は海で、テラス席で食べるご飯はとても美味しかったです。

出典: ryumi1225さんの口コミ

ビストロ ボルドー

ビストロ ボルドー

「ビストロ ボルドー」は、フレンチ出身シェフが腕を振るっている洋食レストラン。

店内は、カフェのようなおしゃれな雰囲気で、女子会にも相応しい一軒です。思案橋駅から徒歩2分。

トルコライスは、地元グルメとして長崎市内でも提供しているお店が多く、こちらはその発祥のお店なのだとか。

ランチでも、さまざまなバージョンが楽しめるのだとか。写真は「昔ながらのトルコライス」。

日替わりのランチメニューもあり、ある日はシーフードドリアが登場。アサリ、ムール貝などが入っており、ホワイトソースは魚介の出汁が効いているのだそう。

サラダ、スープがついてくるそうです。

ビストロボルドーのトルコライスは驚くほどの絶妙な味わい。トルコ風スパイスがアロマを添え、ご飯との相性は絶妙。

出典: こうへい0618さんの口コミ

店内はテーブル席や2人席などあり家族連れや友達同士カップルなどで楽しめるし窓側はカウンター席もあるため1人客も気軽に入れる、特に浜の町アーケードを眺めながら食事出来るカウンター席はお勧め。

出典: かっちゃん746843さんの口コミ

魚たつ

「魚たつ」は、海鮮料理が評判の居酒屋さんで、ランチはリーズナブルに楽しめるメニューも提供しています。

店内は、掘りごたつの座敷席や個室があり、女子会にもおすすめできます。

魚たつ

「握り15貫セット」は、数量限定のランチメニュー。ネタはその時々で変わり、ある日はエビ、サーモン、タイなどが提供されたとのこと。

魚介の出汁が溶け込んだあら汁もついているのだとか。

魚たつ

「朝とれ海鮮丼」もランチメニューのひとつ。上には温泉卵がのっており、ネタと酢飯に絡めて食べると美味しいのだそう。

タレやわさび醤油をかけて食べるのもおすすめとのこと。

身がしっかりしていてとても美味しかったです!しゃりは結構大きめ!それでもネタが小さいとは感じないしっかりサイズでした◎あら汁も美味しかったです^^限定ランチのコスパは世界有数でしょう◎

出典: ジュンイチさんです。さんの口コミ

握りや五島うどんなど、メニューも豊富で迷いましたが、大将のひと言、今日のおすすめはまぐろ丼!と。しかも、茶碗蒸しや五島うどん付き。ご飯の大盛りは無料とのこと、ただヤバすぎる量になるので、ほどほどをオススメします。

出典: constさんの口コミ

長崎焼小龍包専門店 チャイデリカ

「長崎焼小龍包専門店 チャイデリカ」は、長崎市の観光スポットのひとつ、長崎新地中華街の近くにあります。

店内は、白を基調にしたおしゃれなカフェのような雰囲気で、女子会にも向いています。

長崎焼小龍包専門店 チャイデリカ - 麻婆豆腐定食

ランチの「麻婆豆腐定食」。サラダ、スープ、小籠包に、デザートがセットになっています。

麻婆豆腐は、程よい辛みで旨みもあるのだとか。小籠包は、エビ、鶏、豚の3個が楽しめるのだそう。

「焼小籠包5種盛り合わせ」は、グランドメニューの一品で、ランチタイムでもオーダー可能。

エビ、牛、ホタテなどの具材が包まれており、熱々のスープが美味しいのだとか。

マーボー丼と焼き小籠包(エビ、4個)を食べました。焼き小籠包は、口に入れると中のプリプリ海老の香りが口中に広がり、とってもいい感じで、おいしいです。

出典: suesu891さんの口コミ

色んな小龍包がお手軽に楽しめます♬近くに中華街もありますが小龍包食べるならこちらが好き(ᐢ. ̫.ᐢ )狭めの店内ですがカジュアルな雰囲気で、店員さんも気さくで優しくて良いお店です(^^)えびの小龍包美味しかった〜!ごちそうさまでした〜♡

出典: だぶるかなちゃんさんの口コミ

市むら

市むら

「市むら」は、長崎市の中心部から少し離れた場所にある和食店。駐車場完備なので、車でもアクセスしやすいです。

店内は、和風の造りで、掘りごたつ席を完備。ゆっくりと寛いで女子会が楽しめます。

「日替わりランチ」は、メインに、刺身、茶わん蒸し、小鉢などがついた、品数豊富なメニュー。コストパフォーマンスも抜群とのこと。

ある日のメインは、イカの揚げ出しだったのだとか。

市むら

「刺身膳」は、グランドメニューの一品で、ランチタイムはお得に食べられるのだそう。ある日は、マグロ、イカ、タイなどが盛り合わせになっていたのだとか。

茶わん蒸し、サラダ、漬物つき。

ここはお店が綺麗で上品な造り、席(テーブル、掘りごたつ)も広くて最高にくつろげます〜。そして、そんなながらも料理は安価でご飯おかわり無料!こりゃランチで行かないわけにはいきませんよね!

出典: ホーリーのジュンッ!さんの口コミ

行った日は日替わりのメインがアジフライだったのでそれにしてみました。日替わりにはアジフライの他に新鮮な刺身や茶わん蒸しまで付いており、味はとても美味しかったです。一つ一つの座席が広いのでとてもゆっくりと食事することが出来ました。

出典: bbq480さんの口コミ

JAPANESE RESTAURANT URARAKA

JAPANESE RESTAURANT URARAKA

「JAPANESE RESTAURANT URARAKA」は、海沿いに立つ和食レストラン。オーシャンビューを楽しみながら食事ができます。

長崎市中心部からは車で30分の距離で、駐車場完備です。

JAPANESE RESTAURANT URARAKA

ランチメニューのカツ丼は、ブランド豚を使用しているのだとか。カツは揚げたてで、サクサク感も楽しめるとのこと。

潮汁がセットになっており、魚介の旨みが溶け込んでいるのだそう。

土日祝は、ランチバイキングが開催されています。メニューはバラエティ豊かで、豚しゃぶ鍋、海鮮丼、チキン南蛮などがあり、カレーや麻婆豆腐もラインナップ。

デザートも用意されています。

豚しゃぶはお肉のみお店の方にオーダーして、野菜などはバイキングです。海鮮丼が大人気でした。バイキングのチキン南蛮(とタルタルソース)が私は好みで何回もお代わりしました(笑)。目の前海の眺めもよく、楽しいランチタイムが過ごせました。

出典: くらら0604さんの口コミ

カツ丼、潮汁、小鉢の組み合わせですが、潮汁が大きな椀なので腹ペコさんでも足りない事は無いと思います。小鉢はヒジキで、なかなかの味付けでした。

出典: nob-usuiさんの口コミ

ブランチオットー 出島

ブランチオットー 出島

「ブランチオットー 出島」は、新地中華街駅から徒歩1分のカフェ。長崎市の観光名所である出島エリアにあります。

ガラス張りの店内は、明るく開放感があり、女子会にもぴったり。

休日のランチで提供している「カツトルコライス」。トンカツはボリュームがあり、デミグラスソースがかけられているのだそう。

ナポリタン、サラダも添えられており、食べ応え十分とのこと。

ブランチオットー 出島

平日は数量限定の日替わりランチが用意されています。写真はある日のメニューで「鶏もも肉の香草トマト煮」。

鶏肉はじっくりと煮込まれており、ハーブが効いているのだそう。

若い女子ウケしそうな明るくておしゃれな店内。ホール担当の方の長崎ことばがいい感じ。トルコライスといえばカツ&デミグラスソースというスタイルだと思っていましたがこちらはハンバーグ&カレーソースというチョイスが可能でした。

出典: yocyan0828さんの口コミ

出島を見に行く前の腹ごしらえでランチ利用させていただきました!オシャレで開放的な空間で、席数も多かったので旅行者には便利だと思いました。洋食をメインとしたメニューで、どれもボリュームがあって大満足でした

出典: むざきんさんの口コミ

水辺の森ワイナリーレストラン オープナーズ

水辺の森ワイナリーレストラン オープナーズ

「水辺の森ワイナリーレストラン オープナーズ」は、海に面した公園の近くにあり、ロケーションが抜群なのだそう。

テラス席が用意されており、女子会にもおすすめできます。

土日のランチ限定メニューの「ピアットウニコ」。ハンバーグをはじめ、フォカッチャ、パスタ、サラダなどがワンプレートに盛り込まれているとのこと。

いろいろな料理を、少しずつ味わえるのだそう。

水辺の森ワイナリーレストラン オープナーズ

「よくばりランチセット」は、一番人気のメニュー。ミニパスタとミニピザを選択肢の中から選べ、自由に組み合わせることができます。

写真のある日のピザのひとつ「豚ほほ肉の塩漬けとサクサクポテトのトマトソースピザ」。

ランチに伺いました。ロケーションも良く店内も明るく開放的なお店です。もちろん美味しいです。今回は土日のセットとレモンステーキのランチセットにしました。前菜からどれを頂いても美味しく、ピザもパスタもとても美味しいです。

出典: よるRさんの口コミ

お店の雰囲気が良く、女性同士やデート向きかなと思いました。レストランウェディングのプランもあるようです!

出典: 甘酒さんの口コミ

長崎市内で女子会!カフェメニューがおすすめのお店

自由亭喫茶室

自由亭喫茶室

観光名所のグラバー園内にあるカフェ「自由亭喫茶室」。洋館風の外観をもち、店内もクラシカルなインテリアでまとめられており、雰囲気がいいのだとか。

女子会にも最適です。

カフェメニューで人気なのは「長崎カステラ&ドリンクセット」。カステラは、ザラメが入っているタイプで、生地は弾力があり、甘さはひかえめとのこと。

ドリンクは、ホットコーヒー、アイスコーヒー、ソーダなどがあります。

自由亭喫茶室

「紫陽花ゼリーソーダ」は、数量限定のメニュー。紫陽花をイメージした、青と紫のゼリーがきれいで、SNS映え抜群なのだそう。

添えられたレモンを入れると、爽やかな風味がプラスされるとのこと。

そんなグラバー園の中にある喫茶が、自由的喫茶室なのです。洋館の中に作られた喫茶室。窓側の席からは、まさに海を見下ろす景観が得られます。夕方近くだったので、お客も少なく、好きな席を選ぶことができ、窓側のテーブルに座りました。ここが絶好のポジション。

出典: ブラックホークスさんの口コミ

窓辺の景色がとてもよく、店内も歴史を感じさせる家具や装丁になっていてゆっくりカフェタイムを楽しむことができました。

出典: reremaruさんの口コミ

フルーツ いわなが

「フルーツ いわなが」は、浦上天主堂の前にある青果店。11席ほどの広さのカフェスペースが併設されています。

旬のフルーツを使ったスイーツが評判で、女子会にも向いています。

フルーツ いわなが - カットフルーツ ミニプレート

「カットフルーツ ミニプレート」は、さまざまなフルーツを少しずつ楽しめるメニュー。

青果店だけあって、どのフルーツも瑞々しく、彩りも鮮やかなのだとか。内容はその時々で変わります。

パフェは、季節のパフェや、単品フルーツのパフェなどがあります。写真はスタンダードな「フルーツパフェ」。

10種類ほどのフルーツが、グラスからこぼれそうなほど盛り付けられているのだそう。

もうお店入った瞬間から美味いの確定。パフェは季節ものからレギュラーまである中でマンゴーをチョイス。完璧に管理されて熟されたフルーツはそれだけで美味しいのに手の込んだ細工がうっとり。飲むように食べすすめました。

出典: takesixさんの口コミ

フルーツ専門店の強みを活かし、その時に1番美味しいフルーツをこれでもかと使用した豪華パフェ!これからの季節なら…桃やマンゴーやマスカット、この辺りが美味しくなりますね

出典: オカワリ!さんの口コミ

パフェ&レストラン ハワイ

パフェ&レストラン ハワイ

「パフェ&レストラン ハワイ」は、新地中華街駅からでも、出島駅からでも徒歩3分です。

パフェ発祥のお店として知られているのだとか。テラス席もあるので、女子会にも向いています。

パフェ&レストラン ハワイ

「セレブパフェ」は、カットフルーツの上に、ジェラートとソフトクリームをのせたパフェ。

ジェラートは、果汁100%で作られており、日替わりで3種類の中からチョイスできます。

「いいねパフェ」は、手軽なパフェメニュー。日替わりのジェラート2種類が入っており、ソフトクリームがトッピングされているのだそう。

ある時は、ブドウとメロンヨーグルトのジェラートだったのだとか。

店内はレトロな喫茶店で、とても落ち着く雰囲気です。初めてだとお伝えすると、女性の店員さんが、メニューのひとつひとつを懇切丁寧に教えてくださり、優しさ温かさを感じました。セレブパフェ さちのかいちごジェラートをいただきました。とても濃厚かついちごの甘さが絶品で、やみつきになります!

出典: Tea256さんの口コミ

パフェですが、一般的なパフェではなくとにかくアイス!な感じでした。チョコレートや、アイスクリームにこだわりがあり、とても情熱をかんじました!お味もすんごくチョコレートは濃厚で、アイスクリームの味もさっぱりしつつ濃厚、食べやすい味でした。

出典: yuuyum626さんの口コミ

長崎県美術館カフェ

長崎県美術館カフェ

「長崎県美術館カフェ」は、長崎県美術館に併設されているカフェで、オープンスペースに設けられています。

ガラス張りで開放感があり、外の景色を眺めながら過ごせます。女子会にもうってつけ。

長崎県美術館カフェ

スイーツメニューは、数種類のケーキが並んでいます。写真は「アップルパイ」。サイズが手頃で、食後のデザートにちょうどいいのだとか。

バニラアイスクリームが添えられています。

チョコレートを使ったケーキは、濃厚な味わいで、口溶けが滑らかなのだそう。

「スペシャルティコーヒー」「ローズヒップティー」などから選べるドリンクとのセットもあります。

美術館の中にあるカフェで、カフェだけの利用も可能です。2階にあり眺めは良かったです。なかなか美術館に行く機会がないので大人な時間を過ごせました。

出典: Daigakuimoさんの口コミ

ここのカフェでちょっと一息。レトロなカフェも良いですが、近代建築から眺める景色も格別です。屋上に登れぱ、そこから長崎の景色が一望できます。

出典: katie.circleさんの口コミ

※本記事は、2024/01/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ