遠くからもここまで行く価値のある1杯です!! : らぁ麺 麦一粒

予算:
定休日
火曜日

この口コミは、りょう@山梨中心のグルメブログとwebデザインしてますさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

遠くからもここまで行く価値のある1杯です!!

県外の方が多く観光で訪れる安曇野エリア。
北アルプスを望む雄大な風景が癒されます^^
そんな安曇野市の北に位置する「松川村」で絶品のラーメンをいただけるのが「らぁ麺麦一粒」です。

勤めていた豚骨魚介つけ麺のくり山とは相反するかのような淡麗系のラーメンが主軸のメニュー。
店名の「麦一粒」が表すように高根店主の素材を大事にした思いが伝わるような1杯がいただけます。

着席から13分程度で到着した醤油らぁ麺。
赤い小ぶりの器で登場です。

かなりきれいな盛り付け。
海苔・メンマ・ねぎ。
ねぎの上にはさらに芽ねぎ。
チャーシューは豚ももと豚肩ロースの2種類トッピング。

【スープ】
醤油のキレがしっかりとまっすぐに伝わるスープ。
鶏ガラに加えて丸鶏の味わいがくっきりと。

表面には多めのキラキラとした鶏油が浮かんでいますね。
この鶏油がコクをプラスし、醤油や出汁とバランスを整えているようです。

【麺】
長めの中細ストレート麺は断面が長方形。
ズルズルとすすればスープもしっかりと乗って一体感がありますね。
ややパツっとした食感で歯切れもいいです^^

小麦の香りも少し。
麺量はやや少なめかな。
なお大盛は用意されてないようですね✋

トッピングやお店の詳細などはこちらから
https://webdesign-gourmet.com/nagano-10

  • らぁ麺 麦一粒 -
  • らぁ麺 麦一粒 -
  • らぁ麺 麦一粒 -
  • らぁ麺 麦一粒 -
  • らぁ麺 麦一粒 -
  • らぁ麺 麦一粒 -
  • らぁ麺 麦一粒 -
  • らぁ麺 麦一粒 -
  • らぁ麺 麦一粒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-168485402 .js-count","target":".js-like-button-Review-168485402","content_type":"Review","content_id":168485402,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

りょう@山梨中心のグルメブログとwebデザインしてます

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

りょう@山梨中心のグルメブログとwebデザインしてますさんの他のお店の口コミ

りょう@山梨中心のグルメブログとwebデザインしてますさんの口コミ一覧(594件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
らぁ麺 麦一粒
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0261-85-0610

予約可否

予約不可

住所

長野県北安曇郡松川村赤芝7002-3

交通手段

国道147号線「大門」交差点を北へ約200m

信濃松川駅から787m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    スープ終了まで

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

19席

(カウンター5席、テーブル4席×2卓・2席×3卓(平日はカウンターのみ))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

公式アカウント
オープン日

2017年9月29日

備考

横浜「くり山」出身

初投稿者

しん0707しん0707(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大町×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 らぁ麺 麦一粒 - 料理写真:

    らぁ麺 麦一粒 (ラーメン)

    3.63

  • 2 俵屋飯店 - 料理写真:

    俵屋飯店 (中華料理、餃子、ラーメン)

    3.43

  • 3 福来家 - 料理写真:

    福来家 (食堂、丼、ラーメン)

    3.12

  • 4 ファミリーレスト樹の実Ⅱ - 料理写真:

    ファミリーレスト樹の実Ⅱ (レストラン、ラーメン、食堂)

    3.09

  • 5 らーめん矢 - 料理写真:

    らーめん矢 (ラーメン)

    3.08

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ