udonさんが投稿した花りん(兵庫/旧居留地・大丸前)の口コミ詳細

udonのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、udonさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

花りん旧居留地・大丸前、三宮・花時計前、神戸三宮(阪急)/そば、うどん

4

  • 昼の点数:4.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.4
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -
4回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

またまたまた 海老カレーそば

ひさしぶりの 花りんさん
オーダーは またまた海老カレーそば 単品¥1000
(ご飯付セットは¥1050)

昔はお昼時は時間をずらしても並ぶの必至だったけど、
最近はそうでもないかも

エビフライが3尾
うどんより蕎麦のほうがカレー出汁と良く絡んで レンゲいらずの安定の美味しさ

辛口も選べるようだけど、わたくしはデフォルトでも
食べ終わるころにはじわっと汗が、、

この日の店内カレーオーダー率は 80%くらいだったとみた(^_-)-☆

  • 海老カレーそば単品¥1000

  • 具は牛肉、玉ねぎ 青ネギ

2024/02/19 更新

3回目

2021/06 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やっぱり美味しいカレー蕎麦

移転していた 明石から戻ってるって知ってからも なかなか伺えなかったこちら
10年以上前職場が近かったころは お昼によく行ってたんです

頼むのは ざる定食かカレー蕎麦が多かったかな…

平日14時すぎ やってるかな~ と思いながら階段をおりると
営業中の看板が!

とっても愛想のいいお姉さんが迎えてくれました
オーダーはもう決まってるので お品書きもみないで
えびカレー蕎麦!

運ばれてきたお蕎麦、エビフライが3尾並んでおります
色は前よりちょっと薄くなった??

熱々で絶対火傷するから ちょっと高めに蕎麦を持ち上げて冷ましてからいただきます

うんうん 美味しいわ
たっぷりのお肉と玉ねぎもはいってます

うどんじゃなくって蕎麦のほうが出汁のからみがよくて
レンゲ無しでも写真のようにお出汁の残りが少ないです(^_-)-☆
¥50upの定食にすると白ご飯がついてくるので
残ったお出汁に入れちゃうのもアリかな

エビフライは海老のプリっと感が今一つだったかな
凄く美味しかった記憶があるので ちょっと辛めの意見ですが

白シャツを着ていたわたくし
お姉さんがお洋服がよごれるといけないから使って と
キッチンペーパーをまるごと持ってきてくださいました

懐かしく 美味しくいただきました
ごちそうさまでした

  • エビカレー蕎麦¥1000

  • 麺食べ終わってこれ

2021/06/20 更新

2回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

久々にうかがってみたら(T_T)

ブルーのシートがガラスにはってあり、
ご挨拶が…
明石に移転されるそう(/_;)

すっかりカレー蕎麦の口になっていた私…

明石は遠いな~ 

2017/05/31 更新

1回目

2016/11 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ここに来たらカレーそばを注文してしまう…♪

【2016.11】

前回の書き込みと同じ文章になってしまいそう…
ちょっと寒くなってきて またまたこちらのカレーが恋しくなって伺いました。

12時過ぎ、相席にはなりましたがすぐに席に座れました。
以前ほどの賑わいはないのかな…

半分くらいのお客さんがカレー系を注文してるようでした。

こちらのざるそばは わさびではなく
紅葉おろしが付いてくるのですが
先日テレビでみた 出雲そばは 紅葉おろしでいただくのが普通とのことで
そんな流れがあるのかな… などと考えながら
やっぱりカレー蕎麦をいただくのでありました (*^。^*)


【2015.10訪問】

ちょと肌寒いなと感じるようになってきた今日この頃…
またまたこちらで えびカレーそば(^^♪

12時少し過ぎていたので
2名様待ちの後ろに並び、その後相席に。
先に注文聞いてくれてましたが
この日は出てくるまで15分くらい待ちました。

やっぱり安定した美味しさ(^^♪
しゃきしゃきの玉ねぎ、
美味しい牛肉もたっぷり
(こちら肉メニューも人気で肉丼とか 結構売切れてたりします。)

元気のいいホールのお姉さんがいい感じです。

今回厨房に一番近い席に座ったのですが、
忙しさのピーク時にはなつかしい空気管も ;^ω^)
が、
以前のようなことはなく、穏やかに時間はすぎていきましたよ~

また 伺います!


【2015.8訪問】

暑いよ~って日に
久しぶりに花りんさんへ~

12時前に到着、まだ空いています。
一人だったので おひとりさまテーブルに座り
やっぱり海老カレーそばを注文。

クーラーガンガンに効いてます!
ホールのお姉さんが変わってました。
凄く元気がよくて きびきびしてて、
これなら接客が悪いとか 雰囲気が…とか言われないわ!
良かった良かった♪

カレーそばはいつもどおり
お肉もたっぷり 玉ねぎもちょっと食感が残った感じ
そばに絡みがいいので スプーンを使わなくっても
そばを食べ終わったら お出汁はほとんど残ってないの(^^♪

今日も汗をかきかき 
美味しくいただきました(*^。^*)


【2014.7月訪問】

久々に伺いました
あつーーいこの日 やっぱりカレーそば…(/ω\)
12時15分くらいに到着。
やっぱり並んでた…
15分ほど待って着席。

スーツの男性客が圧倒的に多く
ざるそばとおいなりさんのセットと
親子丼にミニそばのセットを食べている方がほとんどで
カレー率は非常に低い…

12時半の時点でおいなりさんは売切れ~
前は夏でもカレー率高かったのにな~…

で 少し待ってやってきました
エビフライ3匹乗ったお蕎麦 単品で¥1000です。
白ごはん付で¥1050

たつやさんより若干小ぶりのエビフライですが、
余分な衣がないタイプなので中身はぎっしり身です♪

やっぱり以前よりとろみが濃くなってる気がしますが
玉ねぎも牛肉もたっぷりで お味は相変わらず美味しいです。
とろみがキツイので レンゲなしでも出汁も完食!

また近くに行ったときには寄らせてもらいます♪

【2013・9 再訪問】

すごーーーく久々に伺いました 花りんさん。

暑い日の13時すぎ、
ざるそばをいただこうと思ってお店にはいったのですが、
わりと空いていて、座った席のエアコンがガンガンに効いていたので
やっぱり カレーそばに… (^_^;)
この時点で かやくごはん いなり、あと牛肉が品切れだそうです。

単品のえびカレーそば¥1000を注文しました。
(白ご飯付きのセットは¥1050です)

前回の訪問時にも思ったのですが、
とろみ加減というか、濃度というか、
ちょっと以前と違う気がします。
ねぎや玉ねぎが減った??
お肉はたっぷりです。

自分の撮ってた写真と見比べても、出汁の量も色も違うかも~と思います。
(カメラが違うから写真の色合いが違うのはそのせいかもですが)

美味しいのは美味しいのですが、
以前★5 にしていたのをちょっと修正…

とはいえ、 えびフライもプリプリで美味しいですし、
先日伺った エビカレー蕎麦で有名なお店のより
こちらのほうが私的には 好みです♪

お客さんが減ってきて私だけになったら エアコン消されちゃいました…(^_^;)
とたんに汗が出てきて しばらく我慢したけど、
点けてくださ~い! カレー食べてるんで~  ってカンジでした(^_^;)

お店の方の雰囲気 劇的に変わってました。
ちゃんと挨拶もして 送り出してくださいました♪


【再投稿】

口がカレーうどんモードになったので、
久々花りんさんに伺いました。

この日はすでにおうどんと かやくごはんは売り切れとのことで
注文は えびカレーそばに。

やっぱり美味しいです。
ここのカレーそば、カレーうどんが一番好きです。

日によって、とろみ加減がちょっと違う時もありますが、
お味は美味しい。
玉ねぎもお肉もたくさん入っていて、最後の最後までしつこくもならず、
完食できます!(^^)!

以前からのホールのお姉さんはいなくって、
若い女性がホール担当されてました。

前に書いたような 殺伐とした空気もなく、
明るい声のご挨拶で見送っていただきました。 
    よかった…

また 伺います!!


【初回投稿】しばらく伺えていないのですが、むしょうに食べたくなることがあるここのカレーそば!

良く伺っていた数年前、ランチタイムは行列必至だったのですが、最近のことは解りません。

ざるそば頼もうかな~
と思いながら、待っていても、店内に入るとカレーモードになってしまう(^_^;)

夏でも店内のお客さんの半分以上が、カレーそばかカレーうどんを
汗をふきふき召しあがっているって印象です。

出汁のきいた、とろみのきつめの熱々カレーがかかっています。
玉ねぎと牛肉もたっぷり。
ここで食べるまでは ”カレーうどん”派だったんですが、
とろみの効いた出し汁でうどんを持ち上げて食べるのが、
けっこう疲れる (^_^;)
これがそばだと、麺にカレーが絡みやすくって、最後にのこるカレー出汁もすくないのです。
で すっかり”カレーそば”派になりました。

ちょっと贅沢するときはこれに海老フライがのって白ご飯のついたセットに。

ざるそばもキンキンに冷やして きりっとしまったそばがとっても美味しいです。
ここではワサビではなく、もみじおろしが添えられています。
かやくご飯も ふっくらしていて 薄めの色ですがしっかり味です。

ここまで褒めているいるのに総合評価が最高でないのには
ちと 訳がありまして…

厨房の中が殺伐としていることが多いんですね~。
……
席にすわってるこっちまで ドキドキしてしまう空気感
ってこともしばしばでした。

最後に伺ったときには ホール担当していた物腰の柔らかい、気遣い最高のお姉さんは
いなくなっていました。

最近伺っていないので どうなのか解りませんが
改善されているといいなと思います。

お味はホントに大好きです。

  • テーブルのおしながき

  • おしながき

  • エビカレーそば

  • 久々の訪問

  • そば持ち上げてみました

  • 表のメニュー

  • ショーケース

  • またまた海老カレー蕎麦2014/7

  • 蕎麦はやや白いタイプです

  • またまた海老カレーそば

  • 海老フライ3尾から

  • お肉もたっぷり

  • れんげを使わなくてもここまでカレーが無くなるくらい絡みます

  • またまたまた海老カレー蕎麦

  • カレーそばとおにぎり

  • えびフライ3匹はいってます

2017/01/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ