Kimitakeさんが投稿した山本坊(山梨/身延町その他)の口コミ詳細

Kimitakeのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、Kimitakeさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

山本坊塩之沢、身延/旅館・民宿

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 3.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/08 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-

山本坊 おいしく親切な宿坊

(2014/8/9-10)
台風上陸前日の曇りの土曜日に、山梨県南部、身延町(みのぶちょう)の日蓮宗総本山・身延山久遠寺(くおんじ)に行った。

うちのかみさんの勧めで、宿坊に泊まることにした。宿坊(あるいは宿房)は、主に仏教寺院などで僧侶や参拝者のために作られた宿泊施設である。私が宿坊に泊まるのは初めてである。一泊二食で1人9,720円である。

なお、希望すれば身延山久遠寺の朝のお勤めに参加できる。4/1〜9/30までは朝5時30分から約1時間30分とのこと。私は参加しようと思っていたのだが、残念ながら台風接近のためにあきらめた。

夕食については、刺身(まぐろ、鮭、ブリ)、煮物(里芋、人参、シメジ、青唐辛子、飛龍頭)、海老の焼き物、生湯葉、漬け物(ナス、瓜、茗荷)、そうめんと岩のりかと思われる海草の入ったすまし汁、ご飯である。湯葉は身延の名産である。いずれもおいしい。

朝食は、とろろの細かく刻んだもの、出し巻き卵、のり、なます(大根、人参、オレンジピール)、豆腐の味噌汁、梅干し、ご飯などだったかと思う。いずれもおいしい。

宿泊施設は立派できれいである。部屋は15畳もある。トイレは別だがウォッシュレットになっている。

ところで、翌10日は台風の影響で大雨で身延線が不通になった。親切なことに住職の奥様が、中央線の石和温泉(いさわおんせん)駅まで1時間以上かけて車で連れて行ってくれた。というわけでサービス点が高いのである。

2014/08/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ