A.Mさんの行った(口コミ)お店一覧

偏向だらけの飲食店訪問録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

とんかつ・揚げ物

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 とんかつ・揚げ物

閉じる

行ったお店

「とんかつ・揚げ物」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

たぬき屋 北長瀬店

北長瀬/うどん、揚げ物、おにぎり

3.43

109

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

JR北長瀬駅や岡山市立市民病院より少し南にあるお店です。 駐車場は敷地内に10台分くらいあります。 席はカウンターとテーブルです。 今回は遅めのランチタイムにお伺いしました。 かけうどんの並と、れんこんと舞茸の天ぷらを取りました。 うどんは東古松店よりは若干コシが弱めな気はしますが、独特のもっちり感が楽しめます。お出汁も良いお味です。 厚みのあるれんこんは歯応えがしっかりしていて、小さな容器にまとめられた舞茸はふわっと柔らかです。 美味しくいただきました。 (訪問回数:1回)

2024/04訪問

1回

尼龍

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

尼龍

尼崎センタープール前、出屋敷/ラーメン、からあげ

3.68

309

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

国道2号線沿い、蓬川より少し西にあるラーメン屋さんです。 駐車場はないので近くのコインパーキングを利用しました。 カウンター数席の小さなお店です。 甲子園球場で阪神×Denaのクライマックスシリーズを観戦した帰りに家族と来店しました。 (※球史に残るどろんこ試合の前日です) 注文は食券を購入するシステムで、2人とも尼龍ラーメンを選択しました。家族はさらに鶏唐揚げも注文です。 麺は断面が長方形で細めのタイプで、スープは透明度の高い淡い色合いです。 チャーシュー・味玉・海苔・ねぎがトッピングされています。 あっさり目で毎日でも食べたくなる美味しさでした。 交通機関からはあまり近くない立地なので、甲子園のデーゲームに車で遠征したときでもないとなかなか行けないのですが、絶対再訪したいお店です。 (訪問回数:1回)

2017/10訪問

1回

とんかつ・牛かつ ふく徳

大元/とんかつ、揚げ物

3.47

112

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

数年前にオープンしたとんかつ屋さんです。 席数も駐車場もそこそこありますが、いつも大混雑の人気店です。 カウンター席とテーブル(ボックス席)がありますが、混んでいる時間帯は2人まではカウンター席に案内されるこても。 自分は海老フライ定食、家族は特製ヒレかつ&海老フライ定食を注文しました。 種類と量を選べるごはんは、私が季節の混ぜごはん中盛、家族が白ごはん中盛。 ごはんは確か、おかわりもできたはず… 単品のクリスピーフライドポテトも注文しました。 先に到着したポテトはメニュー写真よりは太めで、軽く粉をまぶしてから揚げたようなさくさく感でした。 続いて定食が到着…今までの来店時はテーブル単位でボウルいっぱい提供されていたキャベツが、定食個別の盛り付けに変更されていました。 お代わりは引き続きできるようなので、この方が食べ残しを減らせて良いように思います。 海老フライは長さ・太さともにかなり大きめサイズが3本です。ソースとタルタルとレモンが添えられています。 衣のパン粉は細めでさっくり食感で、油ぎれもよかったです。海老が大きい分、食べやすい衣でバランスを取っているのでしょうか。 他には味噌汁と小鉢、香の物がセットです。 家族はヒレかつに大満足の模様です。 お値段は少々お高めではありますが、味とボリュームは十分で接客も親切です。 人気の程が伺えますね。 (訪問回数:5〜9回)

2023/09訪問

1回

支那そばの店 餐休 泉田本店

備前西市/ラーメン、餃子、からあげ

3.22

90

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

支那そばの店 餐休 泉田本店

2024/01訪問

3回

海老どて食堂

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、串揚げ、天丼

3.49

579

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

名古屋駅前のエスカ地下街にある海老フライのお店です。 店頭の海老ふりゃ~オブジェのインパクトが凄いです。 ナゴヤドームで開催される中日×阪神戦を観戦しに名古屋を訪れた際、帰りの新幹線に乗る前に来店しました。 私は刺身付き海老ふりゃ~食べ比べ定食、家族は刺身付き海老ふりゃ~定食を選択しました。 ひれカツは写真撮影後に家族のお皿に移動です。 専門店のエビフライを大変美味しくいただきました。 (訪問回数:1回)

2017/07訪問

1回

とんかつ神楽坂さくら 岡山高柳店

備前三門/とんかつ、食堂

3.37

36

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

岡山駅西口前の広い道路を南西に進み、野田の地下道に向かう交差点より少し東にあるお店です。 駐車場は店舗北に20台分以上あります。 席はカウンターとボックスです。 今回は夜にフライが食べたい気分だったのでお伺いしました。 3種選べるお好み定食で、エビフライ・カニクリームコロッケ・ポテトコロッケを選択しました。単品の牡蠣フライも1個お願いします。 先に羽釜で炊かれたごはんと漬物が出てきます。おこげのできたご飯はいい香りが漂います。 ごはんをよそっているとフライと味噌汁が到着します。 旬の牡蠣フライとコロッケ2種はかなり大きめで、細長い海老フライはパン粉が粗すぎなくて食べやすいです。 ポテトコロッケは辛口ソースで、他は最初は粗塩、あとはタルタルソースでいただきました。 付け合わせのキャベツはふわふわで、味噌汁はしじみ汁です。 ボリューム満点の定食セットを美味しくいただきました。 (訪問回数:2回)

2024/01訪問

1回

いとい

大元/日本料理、揚げ物、海鮮

3.19

15

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

マルナカ大元店の西の道路を南へ進み、最初の信号から西に入ってすぐのところにあるお店です。 駐車場は店舗南に数台分あります。 席はテーブルと個室があります。 今回は遅めのランチにお伺いしました。 日替わりの内容を尋ねると、メインは天ぷらで具材が日によって変わるとのことです。 お刺身付きの日替わり御膳を選択しました。 天ぷらはキス2匹・玉ねぎ・かぼちゃ・さつまいもで、天つゆが添えてあります。からりとした良い揚げ加減です。 お刺身はぶりに似た魚2種類が2切れずつです。ひと切れが分厚く鮮度も良かったですが、個人的にはもっと小さめでも魚の種類が多いほうが嬉しいです。 ごはんは粒がしっかりしていてもっちり感もある美味しい炊き加減で、味噌汁はやや濃いめです。 大根・れんこん・里芋・なす・こんにゃくの炊き合わせは温かくないのが残念ですが、お味自体は美味です。 他は薄焼き卵?を重ねたようなもののあんかけと、細切れのベーコンです。 食後には小さめのコーヒーがついています。 美味しくいただきました。 夜のメニューもかなり充実しているようなので、機会があればお伺いしたいです。 (訪問回数:2回)

2024/04訪問

1回

かつ泉 今店

備前西市/とんかつ

3.26

39

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

大野辻の交差点より1kmほど南、うさぎやの南隣にあるお店です。 駐車場は店舗北側に20台分くらいあります。 席はカウンターとテーブル、ボックスがあります。 今回は夜にお伺いしました。 注文はタッチパネルが導入されています。 季節メニューのカキフライと海老フライセットを選択しました。ごはんは十六穀米を選択します。 先に白ごまが出てくるので、すって卓上のソースと混ぜます。私は辛口が好みです。 フライはカキフライ3個と海老フライ2本で、ふわふわのキャベツが添えられています。先のソースと手作りタルタルソースでいただきます。 他は十六穀米、わかめ・えのき・にらのお吸い物、香の物です。ごはんとキャベツはおかわり自由です。 ボリューム満点の季節の味を美味しくいただきました。 (訪問回数:10回以上)

2024/01訪問

1回

雅芳

県庁通り、城下、郵便局前/とんかつ、しゃぶしゃぶ

3.23

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

日本銀行の北の信号を西へ少し入ったところにあるお店です。 天地下改装の際に移転してきてもう10年以上になるでしょうか。 駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用しました。 テーブル席に加えて個室が2つあるようです。 今回はランチタイムに家族とお伺いしました。 私はエビフライセット、家族はヒレカツセットに、瀬戸内レモネードも追加しました。 あまり大きすぎないサイズの海老はしっぽのそばまで殻が剥かれていて、パン粉は若干細めでしょうか。少し甘めの手作りタルタルソースでいただきます。 付け合わせのお野菜は定番のキャベツだけでなく、レタス・トマト・パセリ・もやしが彩りよく盛り付けられています。もやしの黄色はターメリックでしょうか。 ごはんは水分多めなのに米粒はしっかり形があって、個人的に大好きな炊き加減です。 あとはなめことわかめ入りの味噌汁に、佃煮と漬物が付いています。 いずれも申し分なく美味しかったです。 瀬戸内レモネードは炭酸入りで、レモンスカッシュでは?と思いつつこちらも美味しくいただきました。 流石は老舗の人気店だけあって、お昼時ではありましたが店内はずっと満席のようでした。 花が飾られているなどお洒落な雰囲気もあり、個室もあるので、ちょっとした会食などにも申し分のないお店だと思います。 (訪問回数:1回)

2023/12訪問

1回

支那そば 餐休 辰巳店

備前西市、北長瀬、大元/ラーメン、からあげ

3.24

50

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

問屋町の東側の道を少し南に下ったあたりにあるラーメン屋さんです。昔はえびめしやだった場所です。 駐車場は20台分くらいあります。 席はカウンターとテーブルがあります。 餐休のラーメンというと支那そばと名物そばの二大看板ですが、ここ辰巳店限定で2種類のラーメンが両方楽しめる「瓢箪」というメニューがあります。 ひと回り小さめの丼が2つつながった形の器に両方のラーメンが盛り付けられています。 ふだんは圧倒的に支那そば派なのですが、たまに名物そばもちょっと食べたいときには最適です。 お味はいつ来ても間違いなく、細いストレート麺にたっぷりのスープ、あっさりしょうゆ味の支那そばに胡麻の風味が濃厚な名物そば。 最近はスープをうすめ・麺をかためにお願いすることが多いのですが、たまにデフォルトの味を食べたくなることがあります。 今回はデフォルトですがチャーシューだけ抜きにしてもらって、美味しく完食しました。 店内の一角に展示されているサインには、なぜか阪神タイガースの選手のものが多いです。 しかも中央には、新井貴浩・現広島カープ監督のユニフォームが飾られています。 何かプロ野球選手とつながりのあるお店なのでしょうか。 (訪問回数:10回以上)

2023/11訪問

1回

どんQ 並木店

岡山市その他/とんかつ、かつ丼、カレー

3.41

68

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

天満屋ハピータウン岡南店の東側の道を北に進み、ネグザスボウルの北隣にあるとんかつ屋さんです。 駐車場はネグザスボウルと共用で、飲食すると3時間無料にしてもらえます。 席はカウンター10席程度と3人掛けのテーブルが4卓あります。 メニューはとんかつ以外にも、カレーや丼、オムライスなどもあるようです。 この季節に注文するものとなると、やはりカキフライ定食です。 先に冷奴と小梅、漬物が乗った小皿が出てきます。 揚げたてのカキフライ6個に、手作りタルタルソースと輪切りレモンとケチャップのようなソースが付いています。付け合わせは大盛りのキャベツとスパゲティサラダです。 味噌汁はシジミが入っています。 熱々のカキフライを美味しくいただきました。 オープンから50年以上経過した老舗ですが、今後もここで末永く続いてほしいお店です。 (訪問回数:3〜5回)

2023/11訪問

1回

とんかつ まい泉 岡山天満屋店

県庁通り、田町、郵便局前/とんかつ、サンドイッチ、弁当

3.03

11

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.4

天満屋岡山本店の地下1階にあるお店です。 テイクアウト専門店です。 今回はポテトコロッケと真アジフライを購入しました。 ポテトコロッケは粗挽き肉がごろごろ入っています。 真アジフライは肉厚で食べ応えがあります。 いずれも下味は薄めで、そのままでもソース等をつけても食べられるお味です。 美味しくいただきました。 (訪問回数:1回)

2024/05訪問

1回

愛庵 手打ちそば処

大多羅/そば、丼、揚げ物

3.15

23

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

県道岡山牛窓線沿い、西大寺益野郵便局の西向かいにあるお店です。 駐車場は店舗東に6台分ありますが、2台ずつ前後に止める方式です。 席はカウンターとテーブルです。 今回はランチにお伺いしました。 田舎そば&更科そばの二色そばを注文しました。 大きめの平皿に葉を2枚敷いた上に2種類のそばが盛られています。田舎そばの方にはけっこう更科そばの麺が混ざっています。薬味は白ねぎとわさびです。 麺はぴんと張り詰めたようなコシがあり、太さが不揃いで手作り感があります。 水切りが少々甘く、ざるではないため下に水が溜まります。最後の方は食べながら水を切らないとつけ出汁が薄まってしまいます。 つけ出汁は甘ったるくない良いお味です。最後はそば湯で割りました。 美味しくいただきました。 店内は和風の絵や小物が飾られていて、可愛らしくも落ち着いた雰囲気です。 次回は温かいそばの方をいただきたいと思います。 (訪問回数:1回)

2024/04訪問

1回

くろんぼ 北長瀬駅前店

北長瀬/弁当、からあげ

3.00

5

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

今回はれんこんチップスのスパイシーを購入しました。 黒胡椒が振ってありますが一見岩塩と見分けがつかない程度なので、スパイシー感はほとんどありません。 塩気も少し控えめに感じましたが、個体差かもしれません。 総合的には岩塩よりも好みのお味で、美味しくいただきました。 (訪問回数:2回) ブランチ北長瀬にあるお店です。 テイクアウト専門店です。 ブランチ北長瀬を散策中に目に留まったのがこちらの、週末限定販売のれんこんチップスです。 1つ400円と少々お高いとは思いましたが、心惹かれるものがあったのでお試しで1つ購入してみました。 カレー・岩塩・スパイシーの3種類がありましたが、岩塩を選択しました。 食感は堅あげポテトに似ていて、こちらの方がもう少し薄いです。 一般的なポテトチップスよりはもう少し塩気が強いかなと思います。 スナック菓子に近いものになっていてれんこんの味はほとんどわかりませんが、普通に美味しくいただきました。 (訪問回数:1回)

2024/03訪問

2回

とんかつ和幸 イオンモール岡山店

岡山駅前、岡山、西川緑道公園/とんかつ

3.08

32

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

イオンモール岡山7階にあるとんかつ屋さんです。 席はテーブルのみのようです。 イオンモールで買い物の後に来店しました。 季節メニューのかきフライ御飯を選択します。 やや粗めのパン粉に包まれた熱々のかきフライは衣がふんわり食感で、かきの美味しさを邪魔しません。 タルタルソースととんかつソースでいただきましたが、とんかつソースが甘すぎなくて良かったです。 あとは付け合わせのふわふわなキャベツに、しじみの味噌汁に漬物です。 ここの店舗は初めてでしたが、美味しくいただきました。 (訪問回数:1回)

2023/12訪問

1回

備前うどん 比呂勢 青江店

大元、清輝橋、備前西市/うどん、とんかつ

3.06

18

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

備前うどん 比呂勢 青江店

2008/05訪問

1回

らあめん くう屋

大元/ラーメン、餃子、からあげ

3.18

48

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

今回は遅めのランチタイムにお伺いしました。 いつもと同じ、醤油らぁめんのチャーシュー抜きをお願いしました。 気のせいかもしれませんが、今回はいつもより少しスープに濃厚さを感じました。 持ち味の酸味は変わらず、さっぱり美味しくいただきました。 (訪問回数:10回以上) 今回も醤油らぁめんのチャーシュー抜きをお願いしました。 やはりこのスープの味が癖になっています。 ごちそうさまでした。 (訪問回数:10回以上) おおもと病院の近くにあるラーメン屋さんです。 駐車場はお店の前に数台分あります。 席はカウンター数席とテーブルが4卓ほどあります。 店内はラーメン店としてはおしゃれで落ち着ける雰囲気です。 お昼のメニューは醤油・塩・味噌と、それらがいろいろとグレードアップしたものやセットメニューがありますが、大抵醤油にしてしまいます。 ここの醤油スープはあまり見かけないタイプで、一見透明度が低くて濃厚そうに見えますが…実際にはなぜか酸味が強めなお味です。 他のレビューでは不評が多そうですが、私はこれはこれでけっこう好きです。最後までさっぱりと食べられます。 麺は太くも細くもなく少し縮れがあって、ここのスープには合っているように思います。 肉が苦手なのでいつもチャーシュー抜きでお願いするのですが、代わりに他のトッピングを少し増やしてくださいます。 いつもありがとうございます。 (訪問回数:10回以上)

2024/01訪問

3回

はなまるうどん 岡山泉田店

備前西市/うどん、揚げ物、おでん

3.03

18

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

国道2号線バイパス沿いの青江の出光GSの西の道路を南へ200mほど進んだあたりにあるお店です。 駐車場は敷地内に10数台分あります。 席はカウンターとテーブルです。 今回は少し気温低めの夜にお伺いしました。 きつねうどんの小を注文し、ごぼう天と焼き芋天を取りました。 薄手で大きく甘い揚げが乗っています。 うどんもお出汁も普通に美味です。 ごぼう天は予め柔らかく煮てから揚げたものが一本です。個人的にはささがきのかき揚げの方が好みではありますが、これはこれで美味しいです。 焼き芋天は甘みが強めでほくほく食感です。普通よりもじっくりと加熱して甘みを引き出しているようです。 美味しくいただきました。 (訪問回数:3〜5回)

2024/05訪問

1回

源久

岡山市その他/うどん、揚げ物、おでん

3.40

62

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

旧TSUTAYA岡南店、現ウエルシア岡山築港新町店と同じところにあるお店です。 駐車場はウエルシアと共用でたくさんあります。 席はカウンター扱いの大テーブルと2人・4人・6人用のテーブル、小上がりのお座敷です。 今回は早めのランチタイムにお伺いしました。 かけうどんの小と、れんこんの天ぷらを取りました。お出汁が甘口と辛口があり、辛口を選択しました。 麺は手打ちらしいねじれがかなり強めですが、コシはあまり強くなく意外とふわっとした食感です。 お出汁は辛口でもそこそこ甘みを感じるお味です。 美味しくいただきました。 (訪問回数:3〜5回)

2024/04訪問

1回

ミートはしぐち 郡店

岡山市その他/弁当、からあげ、惣菜・デリ

3.00

2

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

児島湾締切堤防を渡った突き当たりのT字路を左折して500mほど進んだあたりにあるお店です。以前はセルフうどんの辰乃家さんだった場所です。 駐車場は店舗東に20台分弱あります。 テイクアウト専門店です。 今回はコロッケを買いにお伺いしました。 ミートコロッケ・備前黒牛コロッケ・カニクリームコロッケを購入しました。 いずれも幾分荒めのパン粉が使われています。 備前黒牛コロッケはミートコロッケよりも厚みがあり、素材の味がしっかりしているように思います。 カニクリームコロッケは割と大きめでわ中身はクリームパンの中身くらいの柔らかさです。 家で温め直して、美味しくいただきました。 (訪問回数:2回)

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ