A.Mさんの行った(口コミ)お店一覧

偏向だらけの飲食店訪問録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

パティスリー&ブーランジェリー アールブリュット

北長瀬/ケーキ、パン

3.37

23

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

大野辻の交差点から300mほど南下したあたりにあるお店です。 駐車場は店舗北に10台分くらいあります。 テイクアウト専門店です。 移転前のお店には時々お伺いしていましたが、こちらに移転してきてからは初来店です。 駐車場は広く停めやすくなり、建物は大きくなった上にイートインがなくなったのでかなり広々としています。 内装も外装も黒を基調としていて高級感があります。 ガトー オー フレーズ・ドゥーブル フロマージュ・バケットを購入しました。 こちらでパンを購入するのは、移転前も含めて初めてです。 ガトー オー フレーズはきめ細かいスポンジ生地に生クリームといちご。 ドゥーブル フロマージュはスフレとレアチーズの二層を重ねた間から香るオレンジ。 細めのバケットは厚めにスライスして軽くトーストして。 いずれも美味しくいただきました。 (訪問回数:1回/移転前6~9回)

2024/02訪問

1回

パティスリー アールブリュット

北長瀬/ケーキ、パン

3.44

56

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.5

今回は予約していたバースデーケーキの引き取りに来店しました。 土のケーキにするか迷いましたが、結局はガトー フレーズに落ち着きました。 帰宅して家族ともども美味しくいただきました。 これ以降も何度かお伺いしていて、クリスマスケーキを購入した年もあります。 移転後のお店にようやく初訪問したので、写真が残っている分だけ投稿しました。 (訪問回数:3~5回) 今回はバースデーケーキを予約しようと来店した際に、店内のケーキが美味しそうだったのでつい購入してしまいました。 フランボワジェとドゥー セーを購入しました。 どちらも美味しくいただきました。 (訪問回数:2回) 岡山西バイパスのバイパス田中の信号を西に進み、最初の信号の交差点にあるお店です。 駐車場は店舗南に4台分ありますが、交通量の多い道路沿いのため停めにくいです。 イートイン可能なカウンター席とテーブルがあります。 お店の評判を耳にしてお伺いしました。 ガトー オ フレーズとフレジェを購入しました。 直方体のケーキは一見小さいように思いますが、しっかりと濃厚なお味で食べ応えがあります。 見た目も美しく芸術品のようです。 大変美味しくいただきました。 (訪問回数:1回)

2018/09訪問

3回

霧の森菓子工房 新宮本店

四国中央市その他/和菓子、大福、ケーキ

3.55

169

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

高速道路を走行中、徐々に雨足が強くなってきました。 残念ながらこのお天気では安芸市まで行くのは少々厳しそうと判断し、でもせっかくここまで来たので代わりに近場でどこかに行きたいと思いながら検索して…見つけたのが道の駅霧の森です。 豊浜サービスエリアの少し先の新宮ICで高速道路を降りてすぐの場所です。 駐車場に車を置いて、馬立川にかかる橋を渡ります。 自然がいっぱいの素敵な景観です。晴れていないのが残念です…そもそも雨だから来たのですが。 まず道の駅の建物に到着し、そこからレストランとカフェと菓子工房に行けるようです。 今回一番惹かれたのが、この菓子工房で製造販売されているという霧の森大福です。 ネット販売では抽選倍率100倍を超えることもあるというとんでもない人気商品ですが、こちらで購入可能とのことです。 売り切れていませんようにと願いながら入店すると、少し行列ができてはいたものの1人3箱までは購入できるとのことで安心しました。箱は8個入りのみで、冷凍状態での販売です。 1箱は遠方の友人宛に発送していただき、自宅用は保冷してもらって無事に入手できました。 他にも茶葉や、お茶を使ったお菓子などがいろいろと販売されていました。 冷蔵庫でじっくりと解凍し、ひと箱は職場に持参したところもれなく大好評でした。 自分でもひとついただくことに。 最初はたっぷりまぶされた抹茶のほろ苦さが来ますが、それが逆に中のお餅とあんことクリームの程よい甘さを引き立てます。 濃く淹れたお茶と一緒にスイーツをいただくのにも近いでしょうか。 確かにいくつでも食べたくなる美味しさです。 もうひと箱は自宅で家族といただくことにしました。 今まで他所ではあまり抹茶スイーツなどを好まないどころかむしろ拒否気味だった家族ですが、1つ食べるや否やもっと欲しいと言い出しました。 家族もあっさり宗旨替えの美味しさです。 (訪問回数:1回)

2023/11訪問

1回

ロマラン洋菓子店 番町本店

城下、柳川、西川緑道公園/ケーキ、パン

3.45

52

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:4.0

番町交差点より東、就実高校の北向かいにあるお店です。 駐車場は店舗南に3台分と、近くに第2駐車場もあります。 イートイン可能なテーブル席があります。 近くに用事があった帰りにケーキを購入しました。 ショーウィンドウには美味しそうなケーキが10種類以上に、焼き菓子やギフトセットもあります。 今回はいちごショートとマンゴープリンを選択しました。 いちごショートは甘いけれど甘すぎない安定のお味です。 マンゴープリンは白いぷるぷるのプリンと柔らかいマンゴープリンの二層になっていて、マンゴーとラズベリーがトッピングされています。 どちらも美味しくいただきました。 残念ながら5月31日をもって、表町店ともども閉店が決まっているとのことです。 機会があればもう一度お伺いできればと思います。 (訪問回数:2回)

2024/04訪問

1回

モーツァルト

県庁通り、西大寺町、城下/ケーキ

3.57

191

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

県庁通り沿いの、県庁と電車通りの中間くらいの位置にある老舗の洋菓子店です。 駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用しました。 テイクアウト専門店です。 今回はクリスマスケーキを求めてお伺いしました。 クリスマスは完全予約制のパティスリーも増えてきましたが、こちらは当日購入分にも力を入れられています。 夕方に来店したので売り切れている種類もありましたが、家族が大好きないちごと生クリームのケーキは各種サイズが残っているようでした。 いつもながら間違いのないお味で、家族ともども美味しくいただきました。 (訪問回数:6~9回)

2023/12訪問

1回

フリュティエ 青江店

大元、備前西市、清輝橋/カフェ、ケーキ

3.21

21

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

fruitier 青江店

2008/05訪問

1回

ロマラン洋菓子店 表町支店

県庁通り、城下、郵便局前/ケーキ、パン

3.24

25

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:3.7

中之町のアーケード商店街の北のほうにあるお店です。 駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用しました。 テイクアウト専門店です。 今回はスイーツを求めてお伺いしました。 番町の本店同様5月31日での閉店が決まっており、品数を絞って営業されています。 絞られた中でも健在の、いちごショートを購入しました。 本店と同じく安定のお味です。 美味しくいただきました。 (訪問回数:1回)

2024/05訪問

1回

かえでCAFE

茶屋町、彦崎、備前片岡/カフェ、たい焼き・大判焼き、ケーキ

3.08

4

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

名鉄運輸がある交差点を南に進み丙川を渡ってすぐの交差点を右折してしばらく進んだあたりの、うどんかえでと同じところにあるお店です。県道岡山児島線沿いにはうどんかえでの案内看板があります。岡山ウイングという会社の敷地内です。 駐車場は敷地内に10数台分あります。 席はテーブルのみです。 今回はうどんかえでの後にお伺いしました。 シンプルですっきりとした店内は、入口近くの薪ストーブが暖かな空気と良い雰囲気を醸し出しています。 寒い季節ではありますが、メニューからいちごの糸ピンスを選択しました。 待ち時間は少し長めに感じましたが、季節外れの注文だったからかもしれません。 文字どおり糸のように細いピンクの氷が器にたっぷりと盛られています。氷ひとつひとつは短くパラパラとした感じです。 いちごの細切れを凍らせたものといちごのコンフィチュール、ミントの葉がトッピングされています。 食感は本当にふわふわで、まさにパウダースノーといった感じです。 食べている間に少し溶けてきましたが、すぐに液体になるのではなく溶けかけて湿っぽくなった雪のような状態です。 是非また暑い季節に食べに来たいお味です。 最後まで美味しくいただきました。 開店時間の13時まではだいたい同じメニューをうどんかえで注文できるようです。 (訪問回数:1回)

2024/02訪問

1回

アローツリー 苦楽園店

苦楽園口、夙川/ケーキ

3.44

49

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

阪急苦楽園口駅のすぐ西にあるお店です。 駐車場はないので近くのコインパーキングを利用しました。 テーブル席がいくつかありました。 甲子園球場で阪神×楽天の交流戦を観戦した帰りに家族と来店しました。 私はメロンのパフェとアイスティー、家族の分は写真が残っていませんが別のパフェとアイスティーを注文しました。 大きめカットのメロンがごろごろ入っています。 果物屋さんのパフェと聞いて膨らんでいた期待を裏切らない美味しさでした。 今回の投稿前にホームページを確認しましたが、現在はカフェメニューの提供を終了されているのですね。 美味しかったので残念ですが、機会があれば姉妹店にお伺いしたいと思います。 (訪問回数:1回)

2018/06訪問

1回

ガトーマテリオ

備前田井/ケーキ

-

3

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

JR備前田井駅より1kmほど南東にあるお店です。 駐車場は店舗北に10台分くらいあります。 テイクアウト専門店です。 今回は近くを通った際にスイーツを求めて来店しました。 いちごのショートケーキとガトーマテリオを購入しました。 いちごショートはスポンジ3層の間にいちごと生クリームがサンドされています。 ガトーマテリオはチョコレートのムースケーキで、店名を冠しているのでスペシャリテに相当するのかなと思います。 いずれも美味しくいただきました。 (訪問回数:1回)

2024/05訪問

1回

cafe.the market mai mai

北長瀬/カフェ、ケーキ、パン

3.49

168

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

問屋町テラスの北向かいの並びの一番東にあるお店です。 駐車場は店舗東に数台分あります。 席はテーブルで、ソファー席もあります。以前は窓際に長机のカウンター席もありましたが現在は未確認です。 今回は夜にお伺いしました。 セミセルフ方式で、先に注文とお会計を済ませてから好きな席に座ります。お冷とお手拭きもセルフです。 フンギのクリームパスタ・ミニサラダ・アイスコーヒーを注文しました。 ミニサラダはサニーレタスと玉ねぎに、フレンチドレッシング・スパイス・粉チーズがかかっています。 パスタは平たい生麺で、あっさり軽めのクリームはスープパスタにも近いです。具材はしめじとエリンギがそこそこ入っています。 自我焙煎のアイスコーヒーと一緒に美味しくいただきました。 (訪問回数:10回以上)

2024/04訪問

1回

le Ruban

八浜/ケーキ

3.20

22

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

JR八浜駅の信号から西に少し進んだあたりにあるお店です。 駐車場は店舗から約30mほど西の、道路の南側に看板が出ています。 テイクアウト専門店です。 スイーツを求めて久しぶりの来店です。 小さな店内で、一度に1組の入店制限があるためしばらく待ちました。 苺のタルトとレアチーズケーキを購入しました。 苺のタルトは土台がクッキー生地で、中央にこんもりと盛られたホイップクリームの周囲に4つ割にしたいちごがたくさん貼り付けられ、頂上には砕いたピスタチオをまぶしたホイップクリーム。 レアチーズケーキも土台はクッキー生地で、上にレアチーズ、最上部はレースのように繊細な模様のホイップクリーム。 どちらも美味しくいただきました。 (訪問回数:2回)

2024/02訪問

1回

パティスリー パリ3区

大元/ケーキ、マカロン、カフェ

3.35

31

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:3.5

JR大元駅より少し南、線路の東側のマンション1階にあるパティスリーです。 駐車場は店舗前に数台分あります。 イートイン用のスペースはありますが休止中のようです。 今回は閉店時間ぎりぎりにお伺いしました。 プリン(クレームキャラメル)がたくさんあったので迷わず購入します。 バニラビーンズたっぶりのプリンは甘さ控えめで、カラメルは甘さの中にほろ苦さもあり、大人のスイーツといった趣で美味しくいただきました。 (訪問回数:10回以上)

2023/12訪問

1回

ジュ・フォヴィアン

大元/ケーキ

3.22

33

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

今回は家族のバースデーケーキを予約させていただきました。 ランチの後に取りに行けるくらいの時間で予約しています。 家族がいちばん大好きなタイプのケーキで、大満足してもらえました。 行き来しやすい場所に、味に間違いないスイーツのお店があると何かと便利ですね。 (訪問回数:6~9回) 宗忠神社の前の道を北に進み、ホンキートンクのすぐ北にある洋菓子店です。 駐車場は店舗前に少しだけありますが停めにくそうに見えます。 大きなお店ではありませんが、いろいろなケーキや焼き菓子があります。 今回は写真1枚目の上段中央にたくさん並んでいる生プリン「クレームキャラメル・クリュ」を購入しました。 なめらかでとても美味しいプリンでした。 ケーキも何度か購入しましたが、はずれなく美味しいです。 店舗前の看板にはその日のケーキの予約が書かれていて、いつ見ても何人もの方が予約されているようです。 我が家でも次の記念日はこちらで予約しようかと検討しています。 (訪問回数:6〜9回)

2023/12訪問

2回

カフェ・ド・ブレル シネマタウン岡南店

岡山/カフェ、ケーキ、洋食

3.07

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

カフェ・ド・ブレル シネマタウン岡南店

2008/04訪問

1回

オリーブ

清輝橋、東中央町、門田屋敷/洋食、カフェ、ケーキ

3.35

67

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

Cafe Restaurant オリーブ

2024/04訪問

3回

スゥエ サロン ド テ

北長瀬、備前西市/ケーキ、カフェ、洋食

3.12

18

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

Patisserie Souhait Salon de The

2008/05訪問

1回

メルシーモンシェール 岡山イコットニコット店

岡山駅前、西川緑道公園、岡山/カフェ、ケーキ、スイーツ

3.34

48

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

イコットニコットの1階、桃太郎大通り沿いにあるお店です。 駐車場は地下と、契約駐車場も数か所あります。 カフェコーナーもありますが、テイクアウトしか利用したことがありません。 今回はせっかくこの時期に近くに来たので立ち寄りました。 苺ショートとモンブランを購入しました。 苺ショートはきめの細かいしっとりとしたスポンジ生地に、柔らかめのクリームと真っ赤ないちご。 モンブランは甘くなめらかなマロンペーストに、ケーキの下地は食べやすい柔らかさで。 家族ともども美味しくいただきました。 カフェもいろいろなメニューがあるようなので、一度は利用してみたいと思います。 (訪問回数:3〜5回)

2023/12訪問

1回

モンテローザ

備前西市/ケーキ

3.06

4

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

岡山ろうさい病院の正面入口より少し東にあるお店です。 駐車場は店舗南に6台分あります。 テイクアウト専門店です。 現在地に移転されてから、時々スイーツを求めてお伺いしています。移転前は車を停め辛そうだったのでお伺いせずじまいでした。 今回はいちごショートと、モンテローザを購入しました。 いちごショートはごく普通のもので、2層のスポンジの間にもいちごスライスと生クリームがサンドされています。 モンテローザは可愛らしい卵型の容器に入っていて、黄桃らしきフルーツが入ったクレームブリュレの上にクリームがたっぷり乗っています。 HPによると上層のクリームはマスカルポーネチーズとカスタードを合わせたもので、さらに上からメレンゲを焼いて仕上げられているようです。 濃厚そうに見えますが、意外と軽やかな食感です。 美味しくいただきました。 (訪問回数:3〜5回)

2024/04訪問

1回

フェリヌ.as.factory

北長瀬/スイーツ、ケーキ

3.00

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

ブランチ岡山北長瀬にあるお店で、「フェリヌ.de.riz」さんのイートインスペースだった場所に新規オープンしたばかりです。 テイクアウト専門店です。 お米のシフォンケーキ専門店とのことですが、いちご大福やラスクも置かれています。 紅白のいちご大福各1個と、シフォンケーキのきび糖と九鬼の黒ゴマを購入しました。 いちご大福は甘さ控えめで、お餅の部分がけっこうボリュームがあります。いちごの大きさはまあまあでしょうか。 シフォンケーキは弾力がありもっちりとした食感です。こちらも甘さは控えめです。 どちらも美味しくいただきました。 (訪問回数:1回)

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ