nanaco1029さんのマイ★ベストレストラン 2011

nanaの食べるの大好き♪美味しいもの大好き♪

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年は、体に良い食事をテーマに。
歳をとったせいか昔は焼き肉やラーメンが大好きでしが、
近頃 和食を中心に。それと遊びに出かけたときは、ご当地グルメを食べるように
しました。食べログのみんなさんのコメントを参考にしてお店にいったりしました。
どのお店もとてもおしくいただきました。


今年大阪に行く機会も多く、くいだおれの大阪。
お店もたくさんあるし、とてもおいしい。
1位のお寿司屋さんのウニには毎回3回は注文します。
ここは大阪に行った時は必ず立ち寄ります。
紹介してくれた友人に感謝です。

いつも行っていたお店の料理人が変わり、あの料理がたべたいなぁと
さがしていたところレビュアーの方の書き込みで
偶然その料理人さが個人でお店をだされたことを知り
お店を探せたこと。本当にうれしかったです。
ネットのある時代でよかったことに感謝です。

今年もいろいろなおいしいお店との出会いに感謝。
食べれることに感謝。

今年は、震災に、原発事故など困難な年でしが
一日も早く日本がよりよくなるよう祈ります。

来年 いろんなお店に足を運んでみたいです。

マイ★ベストレストラン

1位

魚心 南店 (日本橋、近鉄日本橋、大阪難波 / 寿司、海鮮、うなぎ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2010/12訪問 2010/12/27

ネタが大きい!

お店に行く前からネタが大きくておいしい。
と聞いたけれど
確かに・・・。
ネタが大きい。
切身も厚い。
うまい♪
しかも、お値段もこのネタにしては安い。

うに大好きな私にはGOOD。
軍艦になったシャリが2個
うには箱に別盛り。
スプーンでのせて食べるけれど
のせきれず、スプーンですくってうにを食べました。
贅沢な食べ方。幸せ。
ほたても厚い。
一口ではお口の中に入りません・・・・。
男性だったら大丈夫だと思いますが。

もっとたくさん食べたかったけれど
ひとつひとつのネタが大きくてすぐにお腹いっぱになって
しまいました。
でも、お店の方もみなさん気さく。
大阪を十分楽しむことができました。

ぜひ次回もいってみたいと思うお店でした。

  • (説明なし)

もっと見る

2位

鷹匠すだち (日吉町、新静岡、音羽町 / 日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2011/02訪問 2011/02/18

お昼から満足です。

お昼の盛り込み懐石ランチを食べにいってきました。
懐石料理好きな母のためにいろいろお店をさがして
ここでの口コミをみていきました。

盛り込み会席。2100円
ワカサギ、かぼちゃ、たまねぎ、うどの天ぷら
焼き魚。この魚が何かわからなかったけれど
味噌かついていてとぉ~てもおいしかったです。

えびも食べやすく殻がとってあり、食べやすい。
ひとつ、ひとつ素材も大切にしてあるし、煮物もちょうどよい
味付けです。手間暇かかっている~と感じました。

ごはんも、お豆とひじきのごはん。
汁もおすまし汁で出汁がすごくおいしい~。
あっさりとしてて。うちでこんなのできない。

デザートも手作り。
これもごまのプリンのような感じで
甘すぎずちょうど良い。

何もかもが素晴らしかったです。
お店中もとても落ち着いたかんじで
ぜひまた行きたいと思いました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

味彩之庄 さわ (長沼、柚木(静岡鉄道)、東静岡 / 日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2011/06訪問 2011/06/29

おいしいです。

前から気になっていたお店。いってきましたぁ。
お蕎麦屋さん?なのか和食屋さんなのか?
個室に通されました。
掘りごたつのようになっていて足も楽ちん。
女性の方が多かったようで話し声は大きく、あまり静かではありませんでした。
でも戸も閉まるし気にはなりませんでした。


おそばもあるし、お肉もある、いろいろとメニューは豊富。。
今回は「花かご膳」を注文。

籠の中には、おそば、サラダ、天ぷら、小鉢などはいっており、
すこしづづはいっているのがうれしいです。
おそばにはコシがあり、うまい!
プレートの中だったので通常の半分くらしかはいっていませんでしが
もっとたべたかったぁ。
天ぷらもさくさく。
ねぎとろ丼に、アイスとコーヒーまでついて
食べ終わる頃には満腹です。

他に蕎麦Diningプレートがあり、これはに温かい蕎麦1つと冷たい蕎麦1つ選び、9種類のプレートが付
なおかつ、サラダブッフェ、ドリンクバー付。がありました。
美味しそう。サラダブッフェは大好きなので次回はこちらを食べてみたいです。

店員さんの応対もよくまた行きたいと思うお店でした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

茄兵衛 (草薙(静岡鉄道)、草薙(JR)、県立美術館前 / 海鮮、日本料理)

1回

  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2011/09訪問 2011/09/29

ランチ

ランチに行ってきました。
13時過ぎにお店に到着。
ランチの山もすぎた時間だったらしく 片付けを少しまって
席につくことができました。
人気なんですね。

お店の中も大きなガラス張りで外の木と眺めはいい感じです。


ランチはお手ごろ価格850~1500円くらい。
するが牛のステーキのランチは1800円でした。
1500円の茄子の花膳を注文しまた。

本日は 桜海老のかきあげ、豚の角煮、お刺身、茶碗蒸し お魚の西京焼き、ご飯、豆乳のプリン
がついておりました。
桜海老はさくさく。西京焼きもよい味付け。
最後のデザートのプリンもきなこがかかっており美味しかったです。
ごはんも静岡コシヒカリ使用!と書いてありましたが
とても良い香りと味もとてもおいしかったです。

どれもとてもおいしくいただけました。
少しづつ食べれるお膳が好きな母には喜ばれました。
 

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

元祖 ちょぼ焼き 阪神百貨店梅田本店 (大阪梅田(阪神)、東梅田、梅田 / お好み焼き)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2011/02訪問 2011/03/01

安いしおいしい♪

地下のスナックパークには狭いながらもお店がたくさん。
店内はソースの香ばしいかおりがして
食欲増進。

前回いか焼きを食べたの今回はちょぼやき。
平べったいワッフル板のようなので焼いています。

ちょぼ焼きとねぎ焼きを注文。
ソースかポン酢選べます。

外はカリカリっぽくて中は柔らかい。
大阪のたこ焼きの外はカリカリ中はとろ~りというのを
四角く焼いたような感じ。

見たよりあっさりした感じで
私的にはたこやきよりちょぼ焼きのほうが好き。
一口食べて「うまぁ~」。

食べるスペースが狭くてあまりゆっくり食べれないけれど
安くて満足 これも美味しいから仕方がない。

  • (説明なし)

もっと見る

6位

(静岡、新静岡 / たこ焼き、明石焼き、お好み焼き)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2011/05訪問 2011/06/28

静岡でおいしいたこ焼きが食べれます。

大阪で食べた味のたこ焼きがたべたいなぁと探していたところ。
こちらのお店を発見。
びっくりびっくり近い。
大阪で修行をしてきてお店をだされたときいて
さっそくいってきましたぁ。


とぉっ~ても感じのよいお母さんとかっこいい店主がお出迎え。
親子で経営されているようです。
たこ焼きといか焼きを注文。

「今から焼きますので少しお時間かかりますが~。」
ぜんぜん待ちま~す。

いい香りがぷんぷん♪♪♪
いか焼きは大阪のデパ地下でたべるものよりも数倍おいしい~。
ソースといかの量のバランスがとてもいい。Good。

たこ焼きも外ふわぁ~中トロ~リ。
ソースもどろどろ系ではなくなんともいえないおいしさ。
マヨネーズもマヨネーズた゜けでなくダシとかはいっているらしい。
このマヨネーズ?がなんともいえずおいしい。
大阪で食べるのよりおいしかったです。

こんな近くで大阪の味が楽しめるなんて♪
もっと早くにいけばよかった。
しばらく通ってしまいそうです。

  • いか焼き 200円
  • たこ焼き 450円

もっと見る

7位

彩花 (河口湖、富士急ハイランド / うどん、郷土料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2011/08訪問 2011/08/18

安くてうまい♪

吉田というばうどん。
前から気になっていたけれど食べたことがなかったので
みなさんの口コミをみて行ってきました。

開店少し前についてしまったけれど
車は次から次へときていました。
開店と同時にお店にはいりました。

肉うどんにいか天をトッピングと
冷やしたぬきにきんぴらをトッピングを注文しました。

出てくるの早い♪
私は暖かい肉うどんをたべました。
コシがしっかりしていてスープもおいしい。
吉田うどんは硬いときいていたけれどもっと硬いイメージでしたが
ほどよくコシがきいておりおいしい♪
私てきには好きなうどんでした。
スープもおいしい。

冷たいうどんは少し味をみさせてもらいましたが
冷たいほうがより、コシがありこれもまたおいしい。

暖かくて、冷たくてもおいしかったです。

お客さんも次からつぎへときますが、
出来上がってくるのも早いし、うどんもつるつる~と食べてしまうので
回転率がとても早かったです。

私は、食べるのが遅いのでゆっくりと食べさせていただきました。

安くて早くてうまい。
また いきたくなってしまいました。

  • 冷やしたぬき きんぴら
  • 肉うどん いか天

もっと見る

8位

喜八洲総本舗 本店 (十三 / 和菓子、ソフトクリーム)

1回

  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2011/05訪問 2011/09/03

あんこがおいしい♪

前から気になっていたきんつば。
みたらし団子もおいしそうとおもいつつ、別のみたらしを買ってしまったので
今回はきんつばと力士最中を購入。

日持ちしないからさぞおいしいかな?と期待。
食べてみてやっぱりおいしい♪
あんこが甘すぎず、きんつばも大きい。
食べ応え十分。
きんつば好きの母も大喜び。

力士最中も1つがおおきい。
こちらもあこんがたっぷりでおしいかったです。

次回はみらたし団子を購入したいです。

再訪2011/8/27

念願のみつだんごを購入しました。
やはりうまぁ~い。
まだ温かかったのでとてもおいしくいただけました
みつもたっぷりついてて。
また次回も購入♪

  • (説明なし)
  • みつだんご

もっと見る

9位

徳造丸 魚庵 (伊豆稲取 / 海鮮、居酒屋、食堂)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2011/05訪問 2011/05/24

金目鯛♪

伊豆にいったら金目鯛♪を食べたくてよりました。

メニューは金目鯛中心。
揚げ物がありました。

レディースセットと2品選べる定食を注文しました。
レディースセットには品数が豊富。
お徳感たっぷりです。
手まり寿司、天ぷら、金目の煮付け、茶碗蒸し、味噌汁、寒天などなど
盛りだくさん。

2品選べるセットは金目煮付けと金目のみそ焼きをチョイス。

金目の煮付けの味はとてもおいしかった。
身がぽろぽろとれておいしい♪
お値段的にもお手ごろ価格で満足。
黒蜜のところ天がおいしかったです。

店内から海もみえ、とてもおいしくお食事ができました。

次は金目のしゃぷしゃぷ゛食べてみたいなとおもいました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

ココペリ (入江岡、桜橋、清水 / ダイニングバー、ピザ、パスタ)

1回

  • 夜の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2011/05訪問 2011/05/05

トロピカル♪

久し振りにあったお友達と行ってきました。

お料理は一品800~1000円位が中心で
一品一品のボリュームがあり満足でしたぁ。

生春巻きは、ごくごく普通。
チリスイートソースとごまソースがついてきました。

豚しゃぶサラダはお肉も野菜もたっぷり。
サラダ好きにはうれしい。
お肉もいがいとたくさんのっていました。満足。

エビマヨは、大きなエビにサラダもついておりプリプリでおいしい~♪
パイナップルが甘くておいしかった。

ジャンバラライスは味があまりしなかったけれど
付け合わせのバジルトマトソースを混ぜて食べると
トロピカルな味に変身~。
このバジルソースおいしい。
さっぱりとした味になりました。

チキンはピースで注文できるのがうれしいですね。
二人だったので一番少ない20ピースを注文しました。

二人で注文しすぎたかな?とおもいましたが
ぺろぺろと食べてしまいました。
全部おいしかったです。
一品の量もいい感でした。

途中から店内が暗くなり・・・。
知らなかったのでびっくりしましたが
夜の雰囲気でよかったです。

全体的には大変満足しました。
あと夜だけかな?席料一人200円お会計に加算されてました。


  • 生春巻
  • 豚しゃぶサラダ
  • トロピカルエビマヨ

もっと見る

ページの先頭へ