inoimoさんが投稿したベーカリー・パレード(和歌山/和歌山)の口コミ詳細

近畿のおまけ?和歌山からのグルメ情報

メッセージを送る

この口コミは、inoimoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転ベーカリー・パレード和歌山、紀伊中ノ島/パン、ベーグル

1

  • 昼の点数:4.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/07 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

和歌山が誇るハード系ピカイチのパン屋さん

(H28.7.14更新)

和歌山市黒田にある
金・土・日曜日の週3日だけオープンするパン屋さん

『ベーカリー パレード』さん

わたしの大好きなパン屋さんです。
毎週のように足を運ぶパレードさん
毎回行く度に思うのですが、時間帯を外すとほとんどパンが残っていません。
そして、11時前後に伺うと大行列にならばなくてはいけません。
なので、金曜日の夕方に予約するのがわたしの購買スタイルになってきました。
そして、ここのハード系パンは絶品で、
オープンまえから店の外には人が並び、
大雨の日でも、店内はごった返しの人・・・。

すごい人気のパン屋さんです。
人気もわかります。
あたし、パンがすきでいろんな旅行先で
おいしいといわれるパン屋さんによっては
パンをいただいていますが、パレードさん、まったく引けを取りません。

とくに、カンパーニュ系のうまさには太鼓判ですね。

このカンパーニュ大はお値段もお手頃で
すごいお食事パンに向いていて、お料理アレンジも豊富です。
ブルーミングブレッドを作ると右に出るものはないくらい
とってもおいしいです。

オペラは、クランベリーがたっぷりはいって
さっぱりのなかに、くるみの食感、パンの香ばしさが相まって
めちゃくちゃおいしい。

レモンカンパーニュは、
レモンピューレがたっぷりとはいって
爽やかなのに、うまみがたっぷり。

パレードさん、レモン使い上手です。
レモンあんぱんも絶品ですよ。

子供たちは、ショコラとシュクレが大好きです。
確かに、ここのシュクレ、ジュワーッと感じるバターがたまりません。

11時頃をピークに、
12時前になると、がら~んとしたディスプレイ・・・。

ほんとうにほしいパンがあるときは
金曜日の夕方にいつも予約しておきます。

お昼の13時以降にも
焼きあがるパンがあるようですが、ほしいパンがあるときは
午前中の早い時間をお勧めします。

イートインスペースもあって
めちゃ、おしゃれな空間がとてもすてきなパレードさん。

こんなベーカリーカフェがほしいなって
いつもおもうけれど、
こんなに人気過ぎたら、カフェなんかできないよね。

こんなすてきなパン屋さんが
うちの家の近くにあってよかった~。。。


大好きなパン屋さん、『パレード』 さんにいってきました〜

このパン屋さん…とても流行っています。。。
なぜか詳しく知りたいので、ゆっくりいってみました〜

和歌山駅から車で2,3分くらいの立地で、駐車場もあり。
お店の横に駐車場があります。
道も広くて行きやすいのが利点。
けど、ビルの1階部分が店舗のためちょっとわかりにくいです。

このお店、内装、外観、とってもステキ。
店内は、焼き立てのパンの匂いでいっぱい。
無造作に置かれているパンのディスプレイがとってもおしゃれで、目移りしますよ。
ハード系のパンが、有名で、天然酵母のおいしいぱんやさんと評判ですが...
デニッシュ系、食パン、ベーグルなどなどこだわったパンが店内ところせましとならんでいます。
素材を吟味してくれているここのパンは離乳食にもぴったり。
お店のスタッフの人に、『離乳食に使っている』というと、悪いものは一切使っていないから安心してたべさせてあげてくださいねっといってくれました。

この日は、開店早々お店に伺いました。

前に来たときに、『開店と同時ならまだ焼けていないパンがあるので、11時過ぎぐらいが1番そろっているとおもいます』っと、スタッフの方から聞いていました。
だから、『朝2に行ってくださいね』っと。。。

朝一で行くと、デニッシュ系のパンは豊富にたくさんありましたが、
1番大好物の『クルミ入りのカンパーニャ』がまだできあがってませんでした。

今回は、友達へのプレゼントで購入しました。

隠れおすすめなのが、ベーグル。。。

ブルーベリーベーグル、クルミとシナモンベーグル、ごま、プレーンなどなどたくさん種類があって、すいません、お値段忘れちゃいました。
っが、ここのベーグル、しっかりとしていて食べ応え充分。
ブルーベリーもたくさん入っていて、いい風味です。
クルミとシナモンのベーグル、シナモン苦手のわたしでもおいしくいただけましたよ。

かぼちゃぱん…ちびひめの大好物。
なかにかぼちゃがごろごろ。
かばちゃの甘みを生かしたとってもおすすめの一品。

デニッシュ…やさしい味のデニッシュは間違いなくおいしいデス。
おすすめは、バナーヌ。見た目もきれいな200円。
フルーツバスケット210円も季節のフルーツ盛りだくさんでおいしいデス

アップルパイ…形もかわいいアップルパイはお土産に最適。
しかも大好評。

パレードさん、デニッシュ系もあなどれません。

そして、食パン。
ここの食パン、もちもちサクサクを楽しめる、おいしさ。5枚きりで食べてみてください。
やみつきになりました。

本命の、ハード系パン。
実は、このハード系のパン、お値段が比較的お手ごろ。
なので、でてきたら即買わないと売切れてしまいます。
いちじくが入ったパンがおいしかったんだけど・・・今回も出会えず。
チーズクーペ180円は食べ応えとコストパフォーマンス最高。
バタールは250円でかなりの量がありますよ。
チーズフォンデュはここのバタールがオススメ。

そうそう、土曜日の1時ぐらいにお店にうかがった時は、
おそかった〜
ハード系の人気のパンがほとんどなくって・・・
さらに、おいしいと評判のデニッシュ系のパンも・・・
一歩、早ければクロワッサンがあったのに、前のお客さんで最後でした。

ちなみに、今回買ってきた、ハード系カレーパンおいしかったです〜
さらに、イギリス食パンの耳最高でした。

次回、朝2でリベンジしてきます。
そのときに、写真も一緒にアップしたいと思います。

ごちそうさまでした

         ぽちっとお願いします
           

  • スイーツ系は一番に売り切れてます。

  • ハード系のパンが豊富です

  • 大好きな眺め

  • 11時過ぎでこの状態です

  • バケットもバタールも絶品です。

  • 子供たちは、ここのシュクレが大好きです。

  • いちじくカンパ

  • セミドライイチジクがすごくおいしい

  • このソフトレーズンパンがくせになります

  • 12時過ぎにはすっからかんになります。

  • イートインスペースもあるんですが…。

  • カンパーニュ

  • 左が、オペラ 右が、レモンカンパーニュ

  • やさしいおいしさ☆デニッシュ系パン

  • バケットも種類豊富

  • バナーヌ、オランジェ最高

  • いろいろなハード系パン

2016/07/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ