河井継之助さんが投稿したルー・ド・メール(東京/神田)の口コミ詳細

河井継之助の【オムの細道】

メッセージを送る

河井継之助 (40代後半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、河井継之助さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ルー・ド・メール神田、淡路町、小川町/洋食、カレー、オムライス

1

  • 昼の点数:4.1

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2017/01 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.1
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

【オムの細道:296】 1500レビューのキリ番は、3000円の宝石箱なオム。

キリ番ゆえに、オム順が先んじてしまう事、お許し下さいませ。

1000軒目のキリ番を麻布食堂で飾った時には、
1500軒目のキリ番はこちらにしようと決めていました。

が、

再訪レビューもレビュー数に換算される様になり、この先軒数を把握出来なくなる自信がとってもあるのですよ(^_^;)
なので、1500レビューを一先ずキリ番とさせていただきます。

こちら、全国オムライスランキング5位(2017.1現在)ですが、1位の三浦亭とは0.04という僅差。
つかここ一年の間にはこちらが1位だった時期もあった様な・・・

神田駅を出て西へ。雑踏から一歩離れた、エアポケットみたいな通りに在りました。
エレベーターで2階へ上がり、
13:15訪店。

席が空いていて、安堵。
中程の2人掛けテーブル席へ通されて座り、メニューを眺めます。
あ、因みにオムライスは13時からの提供となります、ご注意下さいませ。

オムは2種類、チキンかビーフかオム・ハヤシ。さて、どうするか・・・
軽く迷うも、
えええいキリ番だ、高い方にしようヽ(´▽`)/
高らかに(&震える声で)「ビーフオムライス(3000円)」をオーダーして、鼻息荒く店内を見渡します。

ピアノトリオが奏でるジャズ・ボッサがやや大きめの音量で流るる店内は白を基調とした内観、清潔感あり。
品の様なものが軽く漂いながらも敷居の高さは感じません。
うん、河井にはとてもリラックス出来ますなヽ(´▽`)/
客はほぼ満席でしたがランチタイム終盤故か半分くらいになりました。
しかし、カレーの匂い、たまらんな・・・お腹が鳴る鳴る、えーい!静まれぇぇいヽ( ̄д ̄;)ノ
エアコンの効きは軽め。

9分でスープ竣工。
旨味豊潤なコンソメスープですが、酸味がサッパリさせてくれますね。
この後に控えるオムへの期待を高める出来映え。

11分でオム竣工。
上に掛かるソースは無し。
綺麗に巻かれた玉子が美しいですなあ。
きっと内側、とろっとろなんだろうな・・・
ああ、ワクワクするな。
俄然高揚する河井の脳裏には、何故かナガシマスパーランドでウルトラツイスターに乗った時の記憶が浮かんでいました(何故)
あれ、エグかったなぁ・・・
垂直にカタカタと上がって、、落ちる寸前に開けた視界の広さと高さ((((;゚Д゚)))))))
未だに思い出せるのな、20年も前の事なのに。
息を飲む、ってあれ、本当なんだよ!?
「はあっ」って、飲んじゃうんだよ、本当に( ´Д`)
ってな事を思い出し(何でこれをここで思い出したんだ河井)つつ、

ではでは。

おお、黒い、黒いよ、ライス。

・・・ほっほ、スパイシー( ̄ー ̄)
醤油ベースというのは知っていましたが、胡椒かな?ガツンと効いています。
醤油のほろ苦みと香ばし旨味、いや、肉だ。
牛肉の旨味が口内を蹂躙します。うはぁヽ(´▽`)/
具は他にシメジとグリーンピース。
これらを玉子に使われているバターが円やかに、かつ自らも主張しつつ纏めます。
底まで丁寧に巻かれた玉子は見事な内トロっぷりで拍手喝采、お見事なり。

つかね、牛肉がね、ヤバい。
これはもう、アレだね。
ステーキだ。
バター醤油で味付けされて胡椒を効かせたステーキが、オムの中に潜んでいますよ。
しかも旨味を包み漏らさずに(^_−)−☆


・・・河井、破顔。
2口に1切れ、いや、3口に2切れは・・・いや、1口ごとに肉が口の中へイン。
忽ちに旨味横溢してしまう口内を、小皿にて供された福神漬けが的確にリセットしてくれます。
横溢、リセット、横溢、リセットの幸せエンドレス、
なひと時もいよいよ終盤、ああ。
名残り惜しげに完食。

いやあ・・・・・・、美味しかった。
3000円も払って中途半端な美味しさだったらどうしようかとドギマギしていましたが、
いやはや、全くの杞憂でしたね(^_−)−☆
納得出来る3000円でした。
まあちょっと味が強めなので好き嫌いは別れるかもですが、河井は存分に堪能させていただきました。

オムライスの醍醐味、って・・・
中身が見えない事だとも思うのですよ。

このオムはその醍醐味を充分に堪能させてくれましたね。
スプーンを挿し込むまでのドキドキ、ワクワク。それにしっかり応えてくれたオムでした。

ああ、そうか。
このオムは宝石箱だったんだな・・・。
ま、開けたら消えてしまうんだけどね、胃袋に(*゚ー゚)>テヘヘッ

あー、楽しかった。そして、美味しかった。
ごちそうさまでした<(_ _)>

次回はチキンオムライスをいただきたいですが、
カレーも食べたいなぁ・・・

なんて思いつつ、

つづく。

  • スープも美味しかった。

  • ビーフオムライス全景。

  • 福神漬けもナイスアシスト。

  • ビーフオム内。

  • にぐ。

  • こんなところにこんなお店が。

2017/02/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ