横浜ラメ男さんが投稿した元祖ニュータンタンメン本舗 横浜店(神奈川/平沼橋)の口コミ詳細

横浜ラメ男@ラーメンスペシャリストのラーメンを語る

メッセージを送る

この口コミは、横浜ラメ男さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

元祖ニュータンタンメン本舗 横浜店平沼橋、横浜、高島町/ラーメン

11

  • 夜の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -
11回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ラーメンを語る1468 ニュータンタン横浜 みそタンに挑戦

今回はニュータンタンメン横浜。東京をめぐっているからか、やっぱり久々。1年以上ぶり。
今回はみそたん940円に挑戦。たぶん横浜では初めて。やっぱり大盛100円、大辛、ひき肉ダブル170円、ニラ150円、ラッキー玉子(くずれ味玉)80円、計1440円を注文です。

さあ、やってきました。

まずは麺。いつもの中太ストレート弾力滑らか麺。まちがいない。

次にスープ。通常のものよりも味噌のコクがあり、味も甘味があるので大辛でもそれほど辛さを感じさせない。うまみはたかく、満足感も高い。

そして具。ニラは思ったより控えめ。玉子はたっぷり。ひき肉もたっぷりで塊気味で食べ応えあり。ニンニクも大き目の刻みでうれしい。やはりここはいける。味玉は意外に濃厚な味。卵がもともとたっぷりだからか、ラッキーだけどこれはなくてもいいかも。

というわけで、味噌もおいしいニュータンタンメン。何度でもぜひ。

ラーメンって本当においしいものですね。
それではまた。

アメブロに変更しました。https://ameblo.jp/yokohama-rameo

  • 味噌たん大盛大辛ひき肉ダブルニララッキー玉子

  • 味噌たん大盛大辛ひき肉ダブルニララッキー玉子

2023/12/02 更新

10回目

2022/08 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス-
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ラーメンを語る1304 ニュータンタンメン横浜 相当久々

今回は横浜 ニュータンタンメン横浜 実は2年以上ぶり。結構しょっちゅう来てるつもりでしたが、東京行脚にかまけてすごい久々ですね。

メニューの紙も変わったみたいですね。でも注文は変わらず、タンタンメン大盛大辛ひき肉ダブルニラ860+100+130+150=1240円。タンタンメンが830円から860円に値上げされてますね。

さあ、やってきました。
何回もなので簡単に。

まずは麺。思ったよりぷりぷりというよりもっちり。うまい。もっと食えるなあ。

次にスープ。出汁感しっかり、ニンニクも効いている。辛さもほどよい。やっぱうまいなあ。スープ増ししてみたいけど150円て結構高いし、どのくらい増されるのかね。それがわからないのもあって未体験。

そして具。トッピングのひき肉がいつもよりちょっと多めかな。うれしいですね。満喫。玉子もたっぷり。塊みたいのもいっぱいでうれしい。ニンニクも程よい刻みがたっぷり。ニラは実は中に結構埋まっていました。やっぱ必須だよね。

というわけで、久々でしたがやっぱりうまい。ニュータンタンメン横浜、是非。

ラーメンって本当においしいものですね。
それではまた。

アメブロに変更しました。https://ameblo.jp/yokohama-rameo

  • 大盛大辛ひき肉ダブルニラ

  • 大盛大辛ひき肉ダブルニラ

2022/08/20 更新

9回目

2020/07 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス-
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ラーメンを語る1083 ニュータンタンメン横浜 またまた

今回はお気に入りのニュータンタンメン横浜。よく考えたら半年以上ぶり。ニュータンタン自体半年以上ぶりということで、うーん、やっぱ東京の圧倒的な店舗数に後回しになってしまってます。汗

さあ、注文はいつもの
タンタンメン大盛大辛ひき肉ダブルニラ 1210円です。

今日はざっくり感想だけ。

そうそう、店内が程よいしっかりした雰囲気でいいです。湯切りも丁寧にしっかりしていて、いい運営がされているように見受けられます。

まずは麺。柔らかくなく、あの滑らかなしなりが感じられる絶妙の茹で具合。うまい。

次にスープ。これもしっかり出汁感、味わいあり。これこそほんとのニュータンタンメン。しっかりしています。

そして具。玉子しっかり入っています。もうちょっとあってもいいかな。ひき肉たっぷり。ダブルいいですね。塊感はないかな。ニンニクは粒がひき肉と混じってわからないくらい小さく刻まれているようです。でも、ニンニク感しっかり。ニラもたっぷり入ってうまい。やっぱ入れないとね。

というわけで、高水準の味わい維持しています。まだ食べたことない人、通りの近所の店舗の行列待てない人、ぜひ一度食べてみてください。

ラーメンって本当においしいものですね。
それではまた。

アメブロに変更しました。https://ameblo.jp/yokohama-rameo

  • 大盛大辛ひき肉ダブルニラ

  • 大盛大辛ひき肉ダブルニラ

2020/07/18 更新

8回目

2019/12 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス-
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

今年最後のラーメンは、そう、ニュータンタンメン横浜。
前回の残念感を払しょくできるか。今年最後の一杯にかける。

待ち人3名ほどあり、少々待って着席。
待っている間にギャルソンがメニューを持ってきてくれる。気が利いてるなあ。

注文はいつもの大盛大辛ひき肉ダブルニラ締めて1210円。店員がキリッと対応。なんか全体的にしっかりしているなあ。

さあ、やってきました。

まずは麺。すこし柔らか目でもちもちな仕上がり。こういうのもあり。スープがよくなじむ。量も大盛なのでたっぷり。でも、うますぎてすぐ食べられるので今度は特盛にしようか。それでも二郎よりは少ないでしょ。

次にスープ。そう、ここが鬼門。ひとくちすすると、お、ジューシー。うまみも味わいもばっちり。そして量もたっぷり。いける。今日はスープがたっぷりめか。うれしい。いくらでものめるなあ。これだよこれ。

そして具。玉子はデフォルトでたっぷり。大きな塊はないが、程よい大きさで食べられる。ジューシー。ニンニクは刻みのものが感じられる。これは明日までくさいぞ。ニラは混ざっているので一見少なそうに見えるがあとからいろいろ現れてくる。やっぱ必須でしょ。最後はひき肉。でかい塊はないが、量はたっぷり。ひとくちひとくちに入ってくる。これはいける。これこれ。

というわけで、前回がたまたまなのか、味が復活したのか、いずれにしても最高のニュータンタンメンが復活しました。私は大辛ですが、辛いの苦手な人でも味の調整できます。絶対癖になる味。未経験の人是非。

ニュータンタンメン万歳。

ラーメンって本当においしいものですね。
それではまた。

アメブロに変更しました。https://ameblo.jp/yokohama-rameo

  • 大盛大辛ひき肉ダブルニラ

2019/12/31 更新

7回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ラーメンを語る1007 ニュータンタンメン 横浜 ふたたび

今回は久々の横濱。お気に入りのニュータンタンメンへ。

そばの吉村家は例によって劇込み。しかし、こちらは結構すいていました。

注文はいつもの大盛大辛ひき肉ダブルニラ締めて、ん、1210円?、そう、タンタンメンが開店当初の750円→830円、ひき肉ダブルが100円→130円に値上がりしています。開店当初に比べれば3年であわせて110円の値上げ。結構きびしいですね。でもうまさには代えられません。

さあ、やってきました。

今回は口コミは2回目なので気になったところだけ。麺は変わらず弾力とゆですぎない滑らかな味わいでよかった。しかし、スープ、何回か来ていますが、どうやら1年ぶり7回目?いままでスープのしっかりしたうまみと具材感が間違いなく、高い評価をしていたのですが、今回、ん、スープ味がしない?からいけど。ニュータンタンメンは正直店舗によってスープの味わいに差が大きく、味が薄いところとうまみがしっかりしているところが結構分かれており、横浜は新しい店で店員も若く、しっかりレシピを守ってやっていると認識していました。が、今回は、辛さは一応しっかりありますが、うまみが愕然と落ちている。また、ひき肉も、開店当初は塊レベルが多数入っていたのにトッピングしなければすごく少ない印象。玉子は相応に入っていました。が、ニンニクも、開店当初はぶつ切りレベルのニンニクをはじめ、たくさん入っていたのがほとんど感じられず、刻みのかけらが数えるほど。

場所に甘えてなのか、経費削減なのか、店長が変わったのか、それとも本部の管理が甘いのか、値上げしたのに目に見えて品質が低下。これだけ変動が大きい店も珍しいのでは。こうして、本当のニュータンタンメンは素晴らしいおいしさと、中毒性で、もっと話題になって、一世を風靡してもいいはずなのに、店舗ごとのスープの味わいの差、ひき肉の量、塊具合の差、ニンニクの量、刻み具合の差、麺の茹で具合(ゆですぎのところが多い)の差が大きく、品質の低い店舗が話題性、評価を高めない→無機質な反応ため、品質の高い店舗があったとしても、その存在感は上がらず、総合力としてそだたず、一部のマニア向けのものとなっている気がします。これはチェーン全店に言えるのかもしれませんが、是非、初心を持ち続け、高水準の味わいを提供し続けていただけることを希望します。

ラーメンって本当においしいものですね。
それではまた。

アメブロに変更しました。https://ameblo.jp/yokohama-rameo

  • 大盛大辛ひき肉ダブルニラ

  • 大盛大辛ひき肉ダブルニラ

2019/10/22 更新

6回目

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス-
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2018/09/23 更新

5回目

2018/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス-
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2018/02/09 更新

4回目

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス-
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人
  • ニラ大辛

2017/10/08 更新

3回目

2017/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス-
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人
  • タンタンメン大盛大辛ひき肉ダブルニラ

2017/05/03 更新

2回目

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス-
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人
  • タンタンメン大盛大辛ひき肉ダブルニラ

  • タンタンメン大盛大辛ひき肉ダブルニラ

2017/04/08 更新

1回目

2016/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス-
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ラーメンを語る690 ニュータンタンメン横浜

今回は横浜。久々のニュータンタンメン。しかも、横浜駅進出。もとは山頭火があったところに登場です。吉村家天下のこの地域、一風堂、油そばぶらぶら、そしてあの天下一品もできて一大ラーメンスクエアといった印象です。

さあ、そのニュータンタンメン、結構混んでいます。一席だけあいていたので入り込みます。
注文はもちろんタンタンメン750円。大盛100円、大辛、ひき肉ダブル100円、ニラ150円しめて1100円。
ひき肉ダブルやにんにくダブルがメニューに載っているのがうれしいですね。

そして、店員がみな若く、活気があります。割とおじさん、おじいさんが昔ながらのペースやっているところも多い中、新鮮な印象です。

さあ、やってきました。
どんぶりがでかい。そして、レンゲもでかい。長さ、幅は見覚えがありますが、深さが深い。いいですねえ。

まずは麺。ぷりぷり多加水卵麺は弾力があり、舌触りはなめらか。他店では茹ですぎなのか柔らかい場合が多いのですが、しっかりしたかみごたえで理想的な仕上がり。本来はこれなんだよなきっと。大盛りなので量もたっぷり。思う存分いただきました。

次にスープ。これが素晴らしい。ニュータンタンメン、店舗によって味わいがだいぶ差があるのですが、特に、出汁感、うまみ感が薄く、辛さとにんにくに頼るところが多いのですが、ここはうまい。しっかりとしたうまみと味わい。そして量もたっぷり。具との調和も素晴らしい。辛さは大辛ですが、それほどではありません。うまみと辛さの調和がすばらしい。完飲です。

そして具。玉子がたっぷりかつ、ひき肉と絡まって絶妙な具材感を醸し出しています。ニンニクもすごい。あとかたがない店、2、3ミリ角の刻みのみせ、少ない店が多い中、ぶつ切りレベルのニンニクがたくさん。ジャガイモのような食感。素晴らしい。そしてひき肉。これも一粒一粒ばらばらで少ない店が多くみられる中、塊が結構入っています。ダブルにしたのもあって量もたっぷり、ジューシー。そしてニラ。やはりニュータンタンメンにはにらが合う。うまい。しいて言えば、このニラが150円にしては少し少ないか。

というわけで、最高レベルのニュータンタンメン。店員の活気と、手抜きのない調理で本来あるべきニュータンタンメンの味を提供している。全店がこのレベルを出せればもっとニュータンタンメンの人気、地位は向上すると思われますが、この横浜駅の店舗がブランド発信基地となって底上げしていくかもしれません。本気の味を出せば二郎にも負けないガッツリコンテンツだと思いますよ。
便利なところにできました。まだ食べたことのない方是非。是非。くせになりますよ。知りませんよ。

ラーメンって本当においしいものですね。
それではまた。

  • タンタンメン大盛大辛ひき肉ダブルニラ

2016/11/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ