横浜ラメ男さんが投稿した焼豚ラーメン 三條 葛飾店(東京/堀切菖蒲園)の口コミ詳細

横浜ラメ男@ラーメンスペシャリストのラーメンを語る

メッセージを送る

この口コミは、横浜ラメ男さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

焼豚ラーメン 三條 葛飾店堀切菖蒲園、堀切/ラーメン、餃子

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ラーメンを語る1487 三條 葛飾店

今回は久々の堀切菖蒲園。意外にラーメン店多いんですよ。しかも、今回は岐阜で有名なベトコンラーメン系の店が東京でできたということでやってきました。

狭い店ですが味がありますね。焼豚ラーメン900円に肉盛300円半辛にべと皿350円を追加し計1550円を注文。

先にべと皿がやってきました。もやし、ニラ、ニンニクがたっぷり。うますぎ。

しばらくして、さあ、やってきました。

まずは麺。細麺ちぢれ麺。ぷりぷりした舌触りでありながら、コシがあり伸びがある、それでいてやわらかな噛み応え。これは独特。スープもまみれてうまい。量はそれほど多くないかもしれない。

次にスープ。すっきり醤油もオイリーでうまみあり。これに半からを溶かし込んでいくとスパイシーにうまい。うまみも増加。さらにべと皿を載せてかき混ぜれば、スープにもニンニクニラのうまみが広がる。辛ウマ。これは間違いなく癖になる、たまらん。久々に記憶に残る味わい。ただ、べと皿入れるならこちらもうまみたっぷりなので半からはいらないかもしれない。

そして具。ニラが少々うまい。味玉はやわらかく、スープを吸い込んでジューシーにうまい。これにべと皿を載せればニラがうまいもやしがうまい、にんにくはほっくりジャガイモのよう。肉片もそこそこ入ってこれもスープがまみれてジューシーうま。さらに、チャーシューは最低16枚以上はいっていて、これは仕上げにバーナーで炙られているので香ばしく、味わい深く、スープが浸るとさらにうまい。食べ応えあり。さらにはぶつ切りのチャーシューも何切か入ってこれも柔らかくてスープを吸い込んでうますぎる。いやあ、大満足。

というわけで、久々に記憶に舌に目に残る衝撃的な一杯。きれいじゃないし、お行儀はよくないですが、ラーメン好きなら間違いなくはまる、ジャンキーでパワフルな一杯。これはもう、堀切菖蒲園へ是非。

ラーメンって本当においしいものですね。
それではまた。

アメブロに変更しました。https://ameblo.jp/yokohama-rameo

  • 焼豚ラーメン肉盛半から

  • 焼豚ラーメン肉盛半から

  • 焼豚ラーメン肉盛半からべと皿

  • 焼豚ラーメン肉盛半からべと皿

  • べと皿

  • べと皿

2024/02/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ