kuishinbou33さんが投稿した塩竈 すし哲 S-PAL仙台店(宮城/仙台)の口コミ詳細

知らない街を食べ歩きたい!

メッセージを送る

この口コミは、kuishinbou33さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

塩竈 すし哲 S-PAL仙台店仙台、宮城野通、あおば通/寿司、海鮮

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

【塩釜の本鮪、閖上の赤貝、三陸のぶどう海老・・・ @仙台】

13年ぶりに作並温泉と仙台へ行って来ました。
仙山線に乗り換える仙台駅で途中下車し、お昼を食べにこちらへ。
 
塩釜に本店を置く銘店。
エスパル仙台本館B1F。

『塩竈すし哲 S-PAL仙台店』
 
店頭に貼られた鮪の茶屋札がすべて「やま幸」でした。
地元塩釜で水揚げされた鮪も一旦豊洲経由で仙台へ出戻り。
 
開店時間の11時ちょい過ぎ、すでにほぼ満席!!
タイミング良く、記名せずに直接カウンター席へ案内されて。
 
板場に4名いらっしゃったような、中央奥に魚の卸し場あり。
ネタケースなど、店内の雰囲気は至って普通でした。
一番奥に鮪の柵が無造作に置かれていたのが気になって・・・。

■キリン 一番搾り 中グラス
 
冷えたビールでスタート。

■帆立肝の煮物 ※お通し
 
甘め濃いめ、ほんのり生姜の風味あり。
 
握りのみ、地物をおまかせで。
 
対応は店主さん。
名札の氏名が本店店主さんと同じだったので、
ひょっとしたら息子さんかも。

一貫ずつ、早いペースで出て来るので、
受けの平皿に2種並ぶことがしばしばあって・・・。
なんか、せかされているような気がして落ち着かない。

■平目 
 
3.5kg物、ほど良い弾力感、うまい!!

■やりいか 塩
 
シャープなエッジの舌触り、より甘味が伝わる細切り。

■つぶ貝 塩
 
コリコリ、噛めば噛むほど磯の風味と旨味が出てくる。
 
■あいなめ
 
しっとりと、やわらかな弾力。

■赤貝 閖上
 
何年かぶりに食べた地元閖上産の赤貝。
大きかったですねぇ、さくさくっと、やわらかくて。
いい香り、クセがなくてうまぁ~~い!!
 
■赤貝ひも 閖上
 
千切りのきゅうりに海苔を巻いて。

■白魚 宮城七ヶ浜
 
大きかったですねぇ。
もみじおろしと万能ねぎを乗せて。
 
■本鮪とろ 塩釜 延縄130kg物
 
熟成させていないようで、まだ若い感じ。
みずみずしくて、ほど良い酸味とほど良い甘味。
最高ーーにうまかった!!
 
■水たこやわらか煮  
 
北海道のイメージがある水たこ、これは三陸産。
濃厚なつめ、めちゃめちゃやわらかい。
 
■お椀
 
牡丹海老のお吸い物。
 
一応、地物おまかせの握りはここまで。
もう少し食べたかったので、お好みで延長戦へ。

■穴子塩 松島
 
炙りは軽く、塩と山葵で。
食感しっかり、良い香り。
 
■本鮪赤身 塩釜 延縄130kg物
 
とろ食べたら、やっぱり赤身も食べたい。
しっとりと、上品な酸味と旨味。
 
■ぶどう海老 
 
仙台に来たら、この海老も外せない。
久々に食べましたよぉ、デカかったですねぇ~。
サクサク、ねっとり、みずみずしくて、甘い。
牡丹海老とはまた少し違った旨味ですね。

剥いた頭は炙って出してくれます。
芳ばしくて味が濃い、お酒が進む進む・・・。

■浦霞 本醸造 辛口 佐浦 塩竈市

お鮨もぶどう海老も美味しくて、追加追加で一合を4本いっちゃいました。
 
■平目縁側
 
大きかったですねぇ。
サクサク、脂がさっぱりしていて、しつこくない。
 
■本鮪ねぎとろ

もう一発、鮪とろか赤身を食べようかと悩んでいたら、
店主さんのおススメでこの巻き物を。
 
すき身がたっぷり入ってました、海苔も美味しかったですよ。
佐賀県産の海苔を30種類ある中で厳選しているそうです。
香り良く、硬くなくて口どけが良い。
 
この巻き物、ヤバいっ!!
 
■いちごのシャーベット
 
最後に、冷たくて美味しい~デザートが出てきました。
宮城県矢本町産のいちごを使用、上品な甘味で濃厚。
 

大きめに切りつけたネタ。
ぱらぱらっと食感の良いしゃりもうまい。
お米は宮城県産ササニシキ。
 
子供連れの家族も多く、混んでいて慌ただしかったけど、
めちゃ美味しくて、最近食べたお鮨では一番かも。
心残りとしては、大好きな金華さばが無かったことかなぁ。
商業施設の地下1階にあるとは思えない高レベルのお鮨でした。
 
 
※ブログ記事はこちら。
↓ ↓
https://ameblo.jp/kuishinbou33/entry-12796422715.html

  • キリン 一番搾り 中グラス

  • キリン 一番搾り 中グラス

  • 帆立肝の煮物 ※お通し

  • 平目/やりいか

  • 平目

  • やりいか

  • つぶ貝

  • あいなめ/赤貝 閖上

  • あいなめ

  • 赤貝 閖上

  • 赤貝 閖上

  • 赤貝ひも 閖上

  • 白魚 宮城 七ヶ浜

  • 本鮪とろ 塩釜 延縄130kg物

  • 水たこやわらか煮 

  • 牡丹海老のお吸い物

  • 穴子 塩 松島

  • 本鮪赤身 塩釜 延縄130kg物

  • ぶどう海老

  • ぶどう海老

  • ぶどう海老

  • ぶどう海老 頭 炙り

  • 浦霞 本醸造 辛口 佐浦 塩竈市

  • 平目縁側

  • 本鮪ねぎとろ

  • 本鮪ねぎとろ

  • いちごのシャーベット(宮城県矢本町産のいちご)

2023/04/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ