耶馬英彦さんが投稿した宝来軒 中央町店(大分/中津)の口コミ詳細

耶馬英彦の独断と偏見

メッセージを送る

この口コミは、耶馬英彦さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

宝来軒 中央町店中津/ラーメン

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

いつまでも続いてほしい変わらない味

高校生のときによく食べました。満腹麺とおむすび。

上京してから、帰省するたびにこの店を訪れて、昔と同じ満腹麺とおむすびを食べています。
中津駅の繁華街とは反対側で、しかも駅から歩くと10分くらいかかる、田んぼの中にあるような立地ですが、昼時ともなると平日でも満席になります。わざわざ車で来る人も多いようですし、麺とスープを持ち帰っている人もいました。
近くには中津北高校があって、私はそこの生徒でした。当時若かったおかみさんはお歳を召されましたが、まだまだ元気です。

麺はストレートの細麺で、一見するとそうめんみたいな麺です。で、この麺をほんの少しだけ茹でて、すぐにスープに投入します。だから注文してから目の前に来るまでがとても早い。食べているうちに少しずつ伸びていくのですが、不思議なことに、それがまたうまい。伸びるのを見越して麺を固めで注文する人もいます。
トッピングは豚バラのチャーシューと細ネギの小口切りと海苔とゴマ。
スープは豚骨ですが、豚骨の臭みがない、割と濃いめのスープです。濃いけれどもしつこくなくて、いつも飲み干してしまいます。
接客は丁寧で少しも嫌味がありません。虚心坦懐な接客。
東京に九州ラーメンと名乗る店は結構ありますが、この宝来軒のラーメンはかなり特徴的で、似たラーメンに巡り合ったことがありません。東京にあったら結構な人気になると思います。星も4つを超えるのではないでしょうか。
普段あまりラーメン屋に行かない私ですが、この店がもし家か職場の近所にあったら、毎日のように通うでしょう。

思い出すと食べたくなるのですが、飛行機で大分まで行かないと食べられないところがネック。また来年ですね。

懐かしいお店であり、ずっと続いてほしいお店です。

  • 満腹麺600円(2011年10月当時)

2011/10/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ