かちここさんが投稿した馳走 啐啄一十 (広島/富士見町5)の口コミ詳細

あくなき食への探究心♡

メッセージを送る

かちここ (女性・広島県) 認証済

この口コミは、かちここさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

馳走 啐啄一十 中電前、市役所前、袋町/日本料理

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

幸せな時間でした〜♬

移転前に伺ったきり、かれこれ2年ぶりの
再訪になります。
あれよあれよと言う間に食べログ点数が
上がっていくのを横目に、どんどん手の
届かないお店になりそうで淋しいような
嬉しいような気分で、今回やっと再訪が
叶いました♬

前回の訪問で、昆布・水・熟成された
魚、食材、調味料のこだわりはひしひしと
感じ、唯一無二のお店だと確信していました
ので、今回はメモはとらず、写真撮影と
集中して食べることに専念いたしました。
レビュアー様方の詳しいレビューには
いつも感心してしまいます。熟成何日、
〜産さえ覚えられない(笑)今回は
頑張らないよう努力しました(*^ω^*)

カウンターの大将とお話ししやすい席
でしたので色々聞けるのは嬉しい♬
大将の器に盛る作業を見ながら
お弟子さんに時には叱りながらの指示
を「わぁ、頑張って♬」と
お弟子を応援しながら観察してました。
最高のお店で修行する大変さはあれど、
技術を真に吸収できることは
お弟子さんの人生の糧になるのでしょうね
…とか思いながらお料理をいただきました。
前回伺ったときは、大将のお料理の説明を
聞くのに一生懸命で楽しいながらも余裕が
なかったですが、今回はじっくりと器を鑑賞
するまでの余裕(笑)

深みのあるお出汁の美味しさはもちろんの
こと、全国各地から集められる高級食材や
サスエ前田魚店の美味しいお魚 などなど
魅力的なお店に間違いありません。
シメのトリュフいくらごはんでお腹いっぱい♡
もぉ、最高の時間でした。
今度はいつ行けるかな?

2019/10/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ