OHAMAROさんが投稿したケンちゃんラーメン 秋田店(秋田/上飯島)の口コミ詳細

ここに来て旅をして

メッセージを送る

この口コミは、OHAMAROさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ケンちゃんラーメン秋田店


あぁ目をつむれば、あの人の事ばかり・・・
愛しい愛しいケンちゃん

あの唇をヌメヌメとさせてくれるアブラギッシュなスープ
顎が鍛えられるくらい揉みあげられたコシの強い麺
爪楊枝が必要な肉の繊維が歯にはさまるチャーシュー

思い余って、4時間の旅へ
あのケンちゃんに会うために~~~

っていったところで
いってまいりました。

ケンちゃんラーメン秋田店

さすがにさすがに遠かったですが
愛しい彼に会うためにはそんなことを言ってる場合ではありませんからね。
では早速、厨房前の昔秋田美人だった秋田ガールに注文します。

中華そば(普通)(メンマ)(ネギ)・・・800円(2016年09月時)
(今は券売機となり、値段もUPしてるようです^^)


キタ~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

見よ!このルックス
恋に焦がれたケンちゃんラーメンが目の前に・・・

あ、早く食わなくちゃ(笑)

チャーシューをかき分けて
あのピロピロ麵を口にするのだ。

箸先でつまみだして一気に放り込む
ピロピロピロ~~~ン
ズルズルズル~~~うみゃ~~~

あまりズルズルアグアグやると
テーブルが汚れるので注意が必要。

それにしても来た甲斐があるというものですわ

美味い美味すぎる・・・
そして腹が一杯(笑)

しばらく食べていなかったということもあるし
この距離感が一層、美味しいという気持ちを増幅させてくれる。

今はこの時から数か月という時が刻んでいても
その思いは今でもなんら変わっちゃいない。

また会いたい!

まるで遠距離恋愛のような
導かれるように秋田に向かった9月の出来事でした。

あぁ美味しかった^^
ありがとうございましたぁ~~~ん

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

寒いなぁ~~寒いなぁ~~~
そんなことを思いながらの2月最後の週末
明日はもっと強烈に吹雪くって話だから
どこにも行かないでじっとしてなくちゃ

っているわけもなく(笑)

恐らく明日もプラプラと流浪な旅へ・・・

そんな今日お送りする記事は
12月の初頭記事なんですよねぇ~~~
やっとここ12月まできたのかっていうところですが
それにしても溜めすぎました。貯金はまったくありませんが
ネタはたっぷりです。おまけに中々使い切れない(笑)

っていったところで

秋田市にできた

ケンちゃんラ−メンまでお邪魔してまいりました。
もちろんこんな遠くまで一人で行けるわけも無く
今回もまたもや盟友シド氏といってまいりました。^^

ちなみに彼のニュ−スソ−スは確実ですからね。
信頼置ける彼に任せておけばなんでも大丈夫。
っていったところで目的地まで連れて行ってもらいました。

あ、運転まで・・・

ケンちゃんら-めん・・・秋田店

住所:秋田県秋田市飯島道東3-6-54
TEL:非公開
営業時間:11:00~14:00
定休日:木曜日

大きな地図で見る

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お店の左側に進入し、昔、おねぇさんだった方に注文します。
おねぇさんは広告の端切れに記入して番号札を僕に渡します。
しばらくは適度な場所に座って注文の品が運ばれるのを待ちます。

座った場所からは厨房の様子も見ることができますが
厨房では湯気がぼうぼうの中、店主らしき人が麺を茹でるのに
余念が無いようで、こちらからすると踊っているようにすらも見えます。

それだけ激しい麺茹で事業・・・

って終わったようなので構えていると
配膳が開始されるので、さも知らなかった振りして
目の前に運ばれるのを待ちます(笑)

中華そば(小盛)・・・600円

うわぁ~~~すげぇ~~~小盛でこの量ですからね。
大だったらどうなることなんでしょうか?
最後まで食べた感じは量的に大人の方でも
この量でも充分な量だと感じました。

麺はケンちゃんお得意のピロピロ麺。
以前、食べた山形本店の麺はもう少し太くて
厚ぼったい感じがしたので、こちらとは
かなり雰囲気が違う気がします。

ただ味わいは変らないですけれどね^^

うみゃ~~~

なんといってもケンちゃんラ−メンに欠かせないこの麺
この麺なくしてケンちゃんは語れないと言っても過言ではないでしょうね。
個人的には麺がそのラ−メンの70%を支配すると感じておりますので
このケンちゃんの麺の個性的な部分は、味わいすべてが個性的に
感じさせてくれる一つのキ−ワ−ドと言えるかもしれませんね。

って言うことで最後まで食べてご馳走様です。

開店からさほど日が経っていないのにもかかわらず
味わい的に老舗の感をおぼえたのは、やはり
ケンちゃんという名に恥じない不断の努力があったと
勝手に判断しております。

時間にして約2時間のロングドライブでしたが
ケンちゃんラーメンの美味しさは
改めてお邪魔してよかったなと感じました。

っていったところでこれからも
ますます、頑張っていって欲しいですね。

ご馳走様でした

2017/01/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ