コイチ050306さんが投稿した寿司 もり田(福岡/平和通)の口コミ詳細

コイチ050306の九州食べある記♪

メッセージを送る

コイチ050306 (男性・福岡県) 認証済

この口コミは、コイチ050306さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

寿司 もり田平和通、小倉、旦過/寿司

1

  • 昼の点数:4.8

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2015/08 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

【天寿し】と並ぶ小倉のもう一つの至福の握り♪【もり田】

食べログ500軒目を「どこにしようかな~」と色々考え、ず~っと前から行ってみたかった【もり田】に決定♪
【天寿し】先代のもとで30年修業して独立した大将が握る、【天寿し】と並ぶ小倉のもう一つの至福の握りが食べられる、全国的にも有名な寿司屋さんです♪

場所は魚町2丁目、モノレール「平和通駅」から1本「魚町銀天街」側に入った通りに有るテナントビル「インクスポットビル」2F奥、駐車場は無いので近くのコインパーキングを利用します。

「寿司もり田」と書かれた生成りのノレンを潜ると、店内はカウンター8席のみ。
大きな木彫りの「ひょっとこ」と「おかめ」のお面が迎えてくれます。

「お寿司1人前かおまかせが有りますが…」と聞かれ迷っていると、大将から「とりあえず1人前召し上がって後は追加で…(笑)」と勧められたので、「じゃあそれで(笑)」とお願いしました♪

・【ヒラマサ】
シャリを巻く様に大きめに切ったヒラマサを大葉と一緒に…。
表面には煮切りが塗って有り、そのまま頂きます♪

・【アラ】
透き通ってコリコリした食感のアラは醤油で♪

・【鰯】
少し炙ったイワシは脂が乗って柔らか、こちらもそのままで♪

・【ふぐ】 
程良い弾力の柔らかいふぐは、中にネギと紅葉おろしが入って美味♪
醤油で頂きます。

・【太刀魚】
軽く炙って旨味が増した太刀魚には七味とネギが振られています。
こちらもそのままで♪

・【活き車海老】
「尻尾も食べられます♪」と大将。
さばきたての活き海老は、まだピクピクと動いています♪
尻尾は生と炙りの中間くらいに軽く炙られ、プリップリの身の旨みと尻尾のちょっと固めのパリパリ感が同時に味わえる逸品です♪
別の日に注文したら普通の生海老の握りが出て来たので、この日は当たりの様でした♪

・【頭の炙り】
車海老の頭はしっかりと炙られサクサク香ばしく、味噌も美味しいです♪

・【剣崎イカ】
飾り包丁の入った柔らかい剣先イカの上に、赤雲丹・トビコ・山椒の葉が乗っています。
カボスの酸味と香りも良いアクセント…そのまま頂きます。
新鮮なネットリした剣先イカと、赤雲丹の濃厚な甘みが良く合い美味♪

・【鰹】
漬けにした鰹の上に、鰹節・みょうが・にんにく・ネギを混ぜた薬味が乗っています。
大将曰く「鰹はにんにくを入れないと美味しくないです」との事。

・【鮪の漬け】
濃い色の割にあっさりした味付けの漬け、そのまま頂きます。

・【雲丹】
藍島産の甘~い赤雲丹をトビコと一緒に…。
トビコのプチプチした食感と雲丹の甘味が際立ち美味しいです♪

・【帆立】
甘~い帆立と甘~い雲丹のハーモニ~♪
そのまま頂きます♪

・【鱧】
小骨の処理が粗く口の中を少し刺しましたが、それ程気にならない程度…(笑)
梅肉でそのまま頂きます。

・【穴子】
ふっくら柔らかい穴子は濃い目のツメで♪

と1人前はここまで14貫…。
もう少し食べたかったので、おまかせで追加注文♪

・【栄螺】
コリコリした食感の栄螺にはオクラが乗っています。
そのままで頂きます。

・【のどぐろ】
しっかり炙った島根産ののどぐろは、脂が乗ってトロトロ…美味いです♪

・【鮑】
柔らく煮た鮑にはツメが塗っています。

・【中トロ】
キレイな赤身のアイルランド産の中トロ。
国産はこの時期100kg以下の物が多い為、味が良くないとの事。
醤油で頂きます♪

・【北寄貝】
コリコリした食感の北寄貝にも煮切りが塗られています。
そのまま頂きます。

・【平目】
醤油で頂きます♪

・【こはだ】
酸味控えめで、軽めに〆たコハダに煮切り醤油が良く合います♪

・【アボカドとトマト】
寿司をストップすると〆に出されます。
山葵も入ってサッパリ♪

・【水菓子】
巨峰です。

この日はこれだけ食べて 9900円と結構リーズナブル♪
別の日は5貫少ないのに1万円と、少し疑問は残りましたが原則時価なので…(笑)
とりあえずランチで1万円位持っていけば、お腹一杯食べられます♪

大将の握りは1貫1貫が早く、今年80歳とは思えないスピーディーさ。
優しい笑顔で話しやすく、昔からの年配の常連の方も多いです♪

僕にも【シンシティ】のマスターとの話や、昔 大将が大阪・東京で修業された後、人を育てる為に週末に【天寿し】を手伝いながら、調理師学校で勉強していた頃の話や、小倉に3店舗有ったお弟子さんの店の話、今でも【天寿し】の御兄弟と交流が有る話等、気さくに話してくれました。

若大将は36歳で修業を始めてまだ3年目だそうで、「10年位は修業しないと…(笑)」と言われてました。
今回若大将の握りは食べられなかったので「次回は握ってもらおうかな…」と思いつつ、「後7年(?)は大将の握りも食べたいな♪」とも思ってしまいました♪

山葵は少しキツめですがどれも美味しく、大将の笑顔を見にまた行きたくなる雰囲気の良いお店でした♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【別の日のメニュ~♪】
・【ひらまさ】・【平目】・【秋刀魚】・【鰹】・【ふぐ】・【雲丹】・【白エビ】・【赤貝】・【鮑】・【のどぐろ】・【鮪】・【穴子】・【松茸】・【アボカドとトマト】・【燻りガッコ】・【水菓子】

【追加分】
・【アラのエンガワ】・【生車海老】

今回も美味しく頂きました♪

  • 【ヒラマサ】

  • 【アラ】

  • 【鰯】

  • 【ふぐ】

  • 【太刀魚】

  • 【活き車海老】

  • 【頭の炙り】

  • 【剣崎イカ】

  • 【鰹】

  • 【鮪の漬け】

  • 【雲丹】

  • 【帆立】

  • 【鱧】

  • 【穴子】

  • 【栄螺】

  • 【のどぐろ】]

  • 【鮑】

  • 【中トロ】

  • 【北寄貝】

  • 【平目】

  • 【こはだ】

  • 【アボカドとトマト】

  • 【水菓子】

  • 【秋刀魚】

  • 【白エビ】

  • 【赤貝】

  • 【松茸】

  • 【アラのエンガワ】

  • 【生車海老】

  • 【燻りガッコ】

  • カウンター8席のみです♪

  • セッティング♪

  • 入口♪

  • 「インクスポットビル」2F奥に有ります♪

  • 割りばしは焼き印入り♪

2021/10/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ