海と山に囲まれた田舎で働く社長デス。さんが投稿した中国菜 竹林坊(香川/片原町)の口コミ詳細

街中なのに やまおくさん⁈

メッセージを送る

海と山に囲まれた田舎で働く社長デス。 (50代後半・男性・香川県) 認証済

この口コミは、海と山に囲まれた田舎で働く社長デス。さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中国菜 竹林坊片原町(高松)、高松築港、高松/中華料理

1

  • 夜の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

先ずはオーソドックスに

予約がなかなか取れず、しばらく忘れてたのもあって、こんな時期になりましたが、オープンして大流行りだった中華菜竹林坊さんにお邪魔しました。

18時からの予約、丁度この日は、夕方早くにお仕事が終わったので、お店の近くを散歩していたら、17時に開いているでは、ありませんか。早く着いたのですが、大丈夫でしょうか?の問いに、座れたので、良かったです。

今回は、色々少しずつ味わいたいのもあって、小さいコースをお願いしていました。先ず前菜として、よだれ鶏の蒸したものとクラゲのグレープフルーツ盛りが出て来ました。よだれ鶏にかかったソースのピリとした辛味と、こんなに柔らかいの⁈と思ったクラゲにピッタリの酸味であるグレープフルーツの香りと味が、マッチしていて、次のお料理への期待が高まります。

次にイカの粒マスタードのオイスターソース炒め。イカのオイスターソース炒めは、元々中華料理の中でも大好きなお料理でしたので、そろそろ呑み物も小さい生ビールから常温の紹興酒へと変更し、中国の方が、お料理を楽しむ雰囲気をイメージしながら頂きます。

次に黒酢酢豚。黒酢のとろみソースが、お箸で掬えるので、残ったソースを食べる事が出来ます。炒って散りばめたマスタードの香りが、更に食欲を掻き立てます。途中で紹興酒に干し梅入れて呑み始めたのですが、どんどん梅のエキスが染み出し、違った紹興酒の味わいが楽しめました。

柔らかいシュウマイと春巻きで、グッとお腹が膨らみ始めます。続いて中華料理でも外せないエビのチリソース。蒸しパン付いてるのは、残ったソースを漬けて食べるためだそうで、何とも親切な計らい。でも、ここまで来ると腹パン状態です。

麻婆豆腐とゴハンは、少な目にしてもらいました。山椒の効いた大人な味わいの麻婆豆腐をゴハンにかけて食べる。子供の頃から続けて来たチョイ恥ずかしい習慣なのに、竹林坊では、コース料理の最後に出て来るんです。

最後にデザートとして杏仁豆腐。何処かフルーティーな香りで、これまで色んなお店の杏仁豆腐を食べて来ましたが、また食べたことの無い味わい、大満足で終わる事が出来ました。

その時のお勧めの食材でのお勧め料理もあるのだそうで、次回は、アラカルトでも、訪れてみたいと思います。

2024/02/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ