miconosさんが投稿した宇ち多゛(東京/京成立石)の口コミ詳細

⌘ 鯨海酔女miconosのごちそうさまリスト ⌘

メッセージを送る

この口コミは、miconosさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

宇ち多゛京成立石、青砥/もつ焼き、居酒屋

2

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス -
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
2回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス-
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

長い行列でも全然待てちゃう美味しさと包容力です。

平日の15時頃、立石駅から徒歩1分程。
こちらのプロな姐さんにくっついて。

今でも2人1組までの制限あり、行列は30人程。
でも回転は良いので1時間程で店内へ。
席は前回と同じ厨房脇の6人掛け。

相変わらず店内は活気があって人でぎゅうぎゅう。
荷物は膝に置けるだけ、上着は脱げない覚悟が必要。
(私達は入店前に脱いで無理やり膝にかかえたけど)

初回は1人ぼっちで緊張してて呪文のように注文したい品名を唱えつつ行列からの入店だったけど
今回は姐さんと一緒なので人のふんどしで余裕綽々。

ほぼ姐さんに伝えていただき、注文は以下。
ハツ 生 酢
レバー ボイル 酢
ハツ 焼 塩
かしら 焼 塩
なんこつ よく焼き 塩
しろ よく焼き タレ
かしら 若焼き 酢
煮込み 黒いとこ
だいこん 各一皿250円
瓶ビール 小瓶 300円
梅割り 250円 × 2

レバーもハツもプリプリでめちゃウマ。
かしらの若焼きは脂だけじゃなく赤身っぽい美味しさまで味わえちゃって最高。
シロは姐さんから秘密の美味しい食べ方を教えていただき悶絶しながらペロリ。

基本2本縛りで1人だと食べられる種類が限られるけど2人だと色々食べられるのも嬉しくて、
楽しくて美味しくていっぱい食べてお腹いっぱいに。

姐さん、ありがとうございました。
ちょっとだけ次回は呪文から解放されそうな気がしてます。

たいへんたいへんごちそうさまでした。

  • ハツ 生、レバー ボイル 酢 一皿250円。

  • ハツ 焼 塩 250円。

  • かしら 焼 塩 250円。

  • なんこつ よく焼き 塩 250円。

  • かしら 若焼き 酢 一皿250円。

  • シロ よく焼き タレ 一皿250円。

  • 瓶ビール 小瓶 300円。

  • 梅割 たぶん250円。

2023/03/28 更新

1回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス-
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

行列の先にあるのは圧倒的な美味しさと包容力です。

平日の14時ちょっと過ぎ、京成立石駅。
久々の平日自由時間を手に入れて、ついに。

平日だというのに表にも裏にも大行列。
お店の方はその全員を何人連れかきっちり確認し見事な采配で店内へ配置して、最後に私を厨房脇の卓の端っこへ。

低い天井、裸電球。
意外と広い店内にはお客さんがぎっしり。

待ってみたけどタイミングは掴めそうもなく、
ついにエイヤと大きな声で予習どおりに注文は以下。
瓶ビール 小瓶 400円
煮込み 200円

煮込みは程良い脂でサラリとしていて部位は色々。
その色んな部位の美味しさを其々に味わえるところが素晴らしくて楽しくて。
これは「◯◯多め」なんて注文したくなる訳だ、とか偉そうに思いつつ緊張を解きつつ。

それでも店内に品書きなんぞは無く、丸暗記してきた文句を棒読みしたりご常連に倣ったりしながら追加は以下。
焼酎 梅割 200円 ×2
カシラ 素焼き 酢
レバ ボイル 塩
タン ボイル 酢 各200円

素焼きは予習の丸暗記から。
ひたすらガシガシ、いい歯応えで旨味が濃くて。

ボイルはご常連のが美味しそうで教えていただいて注文。

生はもうダメだからとボイル。
それでもかなりレアで驚くほどキリッとした味で、酢や塩でそれがまたさらに際立って。
もう、目眩がするほど美味しいです。

梅割は小さなグラスにまけまけ2杯、
それでちょうどいい具合になってお会計は1,600円。

ご常連から頼み方、飲み方、歴史等々、学ばせていただいて滞在時間は1時間弱。

最初はちょっと勇気がいったけど
お店の方のさり気ない気配りや飲み過ぎ注意の声掛けは優しくてご常連の皆さんもとても親切で
初めてなのにすごくいい時間で、あっという間で。

すごく有名で、いつでも行列で、それでもまた行きたいって私も思いました。

ありがとうございました。
たいへんたいへんごちそうさまでした。

  • 煮込み 200円。 ビー小瓶 400円。

  • カシラ 素焼き 酢。

  • レバ ボイル 塩。

  • タン ボイル 酢。

  • 梅割 200円。

2023/03/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ