たのちゃんさんが投稿したうなぎのまつ嘉(長野/松本)の口コミ詳細

たのちゃんのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、たのちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うなぎのまつ嘉松本、西松本、北松本/うなぎ

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2009/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

美味しいけど忍耐が必要。

諏訪湖新作花火に行ったとき松本まで足を伸ばした。信州そばとどちらにするか迷ったが、鰻にして良かったと思う。浜松生まれの私にしては、松本で鰻とはにわかに信じ難かったが、東京から青春18切符で普通列車を乗り継ぎ、駅から直行して店の構えを見て「これは」と期待がふくらんだ。11時半開店とのことだったが11時20分に店に行くと行列が無い。どうやら既に開店している様子。玄関前に「1時間待ち」という札が通りとは逆向きにあったので、ひっくり返してあるだけだと思ったら・・・
店に入ると1階は既に埋まっており、2階の一番奥の席に通された。店の方がメニューを持ってきて注文するまでその場で待っている。選択肢が少ないので迷わずにすぐに決めろということだろう。「うな丼」を注文。15分くらいして先客から順に料理が出はじめる。しかし半数くらい出てからなかなか先に進まない。
まさか1から捌いているのでは?結局席に着いて50分後に私の番が回ってきた。そうか、あの札はこういうことだったのか=( ̄□ ̄;)⇒ガーン
蒲焼は噂通りやわらかく味が良い。東京や浜松に比べ薄味で甘くない。吸い物も塩分控えめで良い味を出していた。漬物も丁度良い漬かり具合だ。余談だがこの夜諏訪湖畔で買った焼き鳥やから揚げも味が薄めだったので、信州はそういう薄味文化なのかとも思った。それを補うために甘味系の和菓子が発達しているのかもしれない。
部屋はいい雰囲気をかもし出しているが冷房が入っておらず暑かった。また椅子席がなく座椅子もないので足腰の弱い方にはキツイかもしれない。子供連れにも長時間待つ(こともある)ので難しいかと。結局鰻好きの大人の店ですね。

会計を終え外に出ると「ごめんなさい売り切れました」の札がこれまた道路から見えない向きに立っていた。結局30人前弱しか用意されていなかったようであるが、特別にレアな鰻なのか、仕込みが大変なのかはナゾのままである。(9月5日)

  • 12:20にはもう売り切れ・・・

  • 2切れでも充分!うな丼\1800

  • 2階の床の間に鎮座する巨大な丼

2009/09/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ