たのちゃんさんが投稿した出羽屋(山形/西川町その他)の口コミ詳細

たのちゃんのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、たのちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

出羽屋西川町その他/郷土料理、そば、料理旅館

1

  • 夜の点数:4.1

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 2.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 4.5
  • 昼の点数:4.1

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 2.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2013/04 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.5

秋田新幹線にE6系が登場した(笑) というか・・・・

*宿泊レポートをこちらに書くのは反則かもしれませんが、今回食事目的で選んだので書かせていただきます。

山菜料理が食べたくて新潟にするか、山形にするか悩んだあげくクチコミを見てこちらの宿に決めました。
時季的に花見も出来るかな~♪・っと思ってネット予約時にコメント欄に書いたところ、女将さまから心のこもったお手紙とパンフを頂戴して感激!寒河江公園、満開から3日ほど経っていて桜吹雪状態でした。なかなか見晴らしもよく良いところです。
寒河江高校前からバス30分、山の中にしては立派なバスターミナルで下ろされます。ヤマザキストアーの向かいに出羽屋はありました。
調べるとここは旧・山形交通三山線の終点、間沢駅だったそうです。昔(1974年11月まで)は駅前旅館だったんですね。

お部屋は奥まった静かなところで、目の前のお庭には満開の枝垂れ桜があり感激です。庭木には頑丈な雪囲いが・・うーん、ここは雪深いところなんですね~
庭にはまだ雪の塊が残っていました。

館内は古いけど手入れがよく行き届いていて快適です。
お風呂は沸かしにしては広い方かな。

このコースには、夕食の食前酒?としてマタタビ酒、こくわ酒、と山ぶどう液が一合づつ出ます。前者はかなりアルコール度数が高いようです。
でもこういう料理には日本酒がほしくなる(笑)

仲居さんから聞いたレシピです。
2枚目の写真
左の丸い皿
左:ミズ 上:こごみ 右:アイコ 下:うるい 中:葉わさび
一番上:鮎の塩焼き
二段目:左から 山菜ミックス、あみたけ、ゆりね 右:まいたけバター
三段目:左からワラビ干煮、こごみ炒りゴマ、菊ときくらげの酢クルミあんかけ。
四段目:山うどとくるみ白和え
五段目:あまどころ
天ぷら:こごみ、うど、まいたけ、ミズ、ウド、タケノコ
そばの実雑炊
山菜鍋:うど、ふき、まいたけ、なめこ、ぜんまい、わらび、きくらげ、しめじ、しいたけ、こうやどうふ、鶏肉

この時期、月山たけのこはまだ早いのか出ませんでした。
山菜は初めて聞くようなものがかなりありましたが、アク抜きが完璧なせいかエグミが全くなくだんだん何を食べても同じように感じてきました。ちょっと物足りないかな。
仲居さんからは、材料名だけの説明でしたが、せっかくなので由来とか調理方法などのうんちくが聞ければもっと楽しかったかも・・。

も名物の蕎麦が出なくて、しめは山菜の炊き込みご飯というのが、なんだか(/・_・\)・・・でした。

朝食も山菜と魚主体で満足でした。
というか、この山奥で鯛のカマとは何事かっ! ていうのはさておき
肉を一切使わない献立もまた新鮮で良いものですね。(注:鍋の極少量の鶏肉以外ということで)
海苔と納豆のない旅館の朝食は久々です。
翌日、緑色の便が出ました(笑)うん、、今日も健康だっ!( ^ω^ )

(2013-4-30 1泊2食付\16800で宿泊)

  • バスターミナル側から正面玄関

  • 夕食①

  • 夕食 そばの実雑炊

  • 山菜鍋 うど、ふき、まいたけ、なめこ、ぜんまい、きくらげ、しめじ、しいたけ、うるい、こうやどううふ、鶏肉

  • 食膳酒8mg

  • 朝食

  • 客室から土蔵と庭園(一部)を臨む

  • 客室から庭園 枝垂れ桜が満開

  • 寒河江公園の桜(4/30)

  • なんか赤い新幹線乗りたかっただけかも・・・あ、仙台から仙山線と左沢線で出羽屋さんへ。

2013/05/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ