娘一人息子一人調査員家族さんが投稿した白龍 本店(岩手/盛岡)の口コミ詳細

今日もありがとうございます。

メッセージを送る

この口コミは、娘一人息子一人調査員家族さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

白龍 本店上盛岡、盛岡、仙北町/麺類、郷土料理

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

盛岡市民の聖域(サンクチュアリ)久しぶりの訪問

盛岡市民として地元を離れ生活を始めたかなり遠い昔の事です。親しくなったセンパイは、私に「美味いものを食わせてやる」と言って連れて行ってくれました。初めて食べた時は「不味い!」なんて失礼な事を言った事もあったけど、「そう思ってもあと何回かは付き合え... 」そう言ってまた誘ってくれました。そうしているうちに酢、ラー油、おろしニンニク、塩、胡椒でカスタマイズすると、とんでもない美味い食べ物であることに気づきます。多い時は週3回以上、大学の講義前に来店する事もあり、人生の中で同じ店にここまで通い詰めた事はなかったお店です。ただ本店が日曜休みだったので地元に戻ってからは疎遠だったのが、日曜にやっている支店が出来たおかげでそちらのお世話になり、不満はありませんでした。それでもコロナが落ち着いた事もあり、あれだけお世話になった本店に聖地巡礼の思いを込めて久しぶりの訪問です。スプーン一杯のラー油とたっぷりのおろしニンニク&たっぷりの酢これが私のベストレシピ、手早くかき混ぜて一気にすすります。本当に美味しいのに感動がこみあげます!加齢という体の変化はカップラーメンやポテトチップスの美味しさを、以前の様に感じられなくしたのに、じゃじゃ麺の美味しさは輝きを失ってはいませんでした。チータンまでたっぷりと満喫させていただきました。ご馳走様でした。

2023/06/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ