いつかはクラウンさんが投稿した吉平(東京/神田)の口コミ詳細

食は、自分と世界を知る為の コミニュケーションツール

メッセージを送る

この口コミは、いつかはクラウンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留吉平岩本町、神田、新日本橋/とんかつ、カレー

6

  • 昼の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク -
6回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

吉平マジック炸裂!

2023.2

東京都千代田区神田

JR神田駅から徒歩10分程・・・最強とんかつに遭える喜びをかみしめながら歩く
平日の昼過ぎに到着~中待ち5名

久しぶりの聖地にて、調理人店主の姿を発見!鋭い眼差しで林SPFの揚がりを見つめる
今回は、朝に金沢駅から新幹線で東京駅→JRで神田直送です

左手のテーブル席で脂を待ちます^^
●リブロース250     2600円
●ぼーひれ180       2500円
●ごはん          200円×2   

とんかつの素は「林SPF:千葉県東庄生産」熟成を見極めたその肉は・・・・
甘い脂が口の中で弾けます^^衣はしっかりきつね色でこんがり揚がる

このお店で一度でも衣が剝がれたことは有りません
ピタッと反りそう衣は「カリッ」といい音がする

私の食べ方は、左から2番目を何も付けずに最初に食べる^これ旨し!
次はわさびを少々付けて脂の甘さを倍増で楽しむ

キャベツにソースは最小限でカツに流れ着くのを防ぐ(笑)
ご飯も美味しいのです^^米だけでもいける

そんなかんなであっという間に完食
ランチ時間の待ち人行列が無い時間帯なら、ビールと脂・・・もといとんかつを
楽しみたい!過去に一度だけ浅草橋で頂いたことあり

現在の飲食店の中で個人的に1番のお店
近所に住みたいが、都会は怖い~

ご馳走様でした

  • リブロース250

  • ぼーひれ180

2023/04/01 更新

5回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

脂補給基地2年振りに行ってキター

2022.7.29

東京都千代田区神田

3年前の今日~同じように暑い夏の日
浅草橋から神田の地での復活祭でした
その日はPP逃すも二番目で開店を待つ
そお~今日は神田移転三周年~そして肉の日

甘い脂を食べさせてくれるお店
店主の揚げる技術と火入れは、個人的に一番店

11時過ぎに到着~
券売機確認→HANAはありませんでした(残念)

●リブロース250g
●ぼーひれ 180g

ここ数日食欲不振ですので、不本意ですがg落とす
さて~実食

茶色の衣は香りよし( ´∀`)
火入れ100%ピンクのグラデーション( ´∀`)
巷では、白い衣とか出回ってますが、低温は衣が
剥がれるんだよね。こちらでは剥がれた事無し!
店主の技にて林SPFは、甘い脂と大トロの様な食感

食欲不振ですが、400gでもいけそうでした( *´艸)
家内のぼーひれは、更に柔らかしっとり~

辛味噌を特別に頂きました。ビールが呑みたくなる
吉平は三段跳びてバージョンアップしてた❗

毎週は無理だけど、月1は行きたいお店
近所なら週5だな

ご馳走様でした

  • リブロース250

  • ぼーひれ180

2022/07/29 更新

4回目

2019/12 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

2019年最後のとんかつは・・・此処だ!

2019.12.25

東京都千代田区神田富山町29

メリークリスマス!!
クリスマスと来たら・・・チキン?・・・大山鶏?

ランチで訪問は今年の美味しいお店の締めくくり^^
本当に美味しくて大ファンで本当なら大晦日に食べたいのが本音

豚は当然大絶賛な訳だが、大山鶏のチキンカツも凄いんです
そして、願わくはまだ観たことのない「HANA」~

昼時に予定も13時ちょ良すぎ到着
満席に店内待ち席も満席~少しだけ外待ち・・・

券売機でまずは「チキンカツ」確認~無し!
「HANA」確認~無し!残念だが楽しみが残るので良し^^

●リブロース300   ¥3000
●ぼーひれ250    ¥3000
●ごはん       @200×2
●わさび       @50×2


店主は揚げ場から常に来店客をしっかり観て提供タイミング絶妙
私はリブ300・・・
丸山や吉平リブに比べると脂は大人しいビジュアル断面
本当は吉平リブが有ったが、今年のボーナスが減ったので自粛(笑)
ランチロースだって旨いのだから、リブロースは神だ^^
最初の一切れは何も漬けずに、肉の甘さを楽しむ
二切れ目はわさびのドーピングで、甘さ倍増計画
三切れ目はわさびと醤油少々で・・・・最後の一切れには何も漬けない
いつ来て、何を食べても満足感の得られる唯一のお店です^^

妻は以前食べたぼーひれでようやく吉平信者に(笑)
しか~し・・・提供後にいきなりソース全開で掛ける(泣)
何故?と横目で観ながらリブを食べた^^
脂のないひれだけど柔らかさと旨味を考えたらそれは無いだろう~と、
町田へ向かう電車で説教(笑)
何を浸けても美味しいのだからそれで良いでしょう!と妻の見解・・・
それもありか(汗)

今年も大変美味しくいただきました!
事故に遭われて浅草橋のお店を閉店し、そしてここ神田での大復活は
お見事でした。神田開店初日は2番目での入店で店主から食べ終えたときに
「どうだった?」と聞かれたときには、大変美味しかったです!と言うのが
精一杯。涙が溢れそうになったのは内緒です^^

色んな銘柄豚が出ている都内ですが、最後は揚げの技術勝負です
そんな中で、ここは何時でも最高の衣と肉・脂を楽しめます

衣が剥がれる最高得点のお店にも行きましたが、論外です!
個人の感想ですが、私は日本一のとんかつ点は丸山吉平と信じてます^^

2020年はHANAに巡り会っても大丈夫なように残業しなくては(笑)

ご馳走様でした!

  • リブロース300

  • ぼーひれ250

2020/02/05 更新

3回目

2019/10 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

今日はベリーリブとぼうひれ~

2019.10.30

小田急新宿でTRYラーメン大賞フェスに行く前に腹ごしらえ・・・
東京都千代田区神田富山町29

本日はとんかつ(揚げ物)苦手な妻を無理やり同行(笑)
12時少し回ったころ到着~

今現在は、開店時間よりは12時ちょっとが待ちが少ないようです
何故?この店が大行列にならないかが理解できない

店内満席に中待ち3名に接続
券売機にて、大山鶏やHANAを確認するが無し

●ベリーリブ250       \2500
●ごはん            \200
●ぼうひれ180        \2500
●半分ごはん          \100
●わさび            \50
●お新香            \0(サービス)


私はいつものリブロースからベリーリブとごはん(豚汁付き)
最初に言います・・・私はリブロースが合う^^
肉の柔らかさと脂の甘さを感じるのはやはりリブロースかなぁ~
今回のベリーリブはほんの少し硬いと感じ、甘さも(肉の特質?)
全てわさびと少しの醤油で食べてみた^^塩も良いがわさびに驚きの相性^^

妻は揚げ物の衣と肉の脂が苦手な人
ひれで良いと行ったが、皆さんの評判を参考にぼうひれを選択~
早食いの私のペースの倍時間かける人なんですが・・・・
この日はなんと私とほぼ同ペースで食べてます
ぼうひれを食べたことがない私は途中で二切れ分けて摘まむ^^
・・・・ブラボ~~~~!ぼうひれ!最高に柔らかく、肉の旨味が溢れる~
脂の甘さはリブには敵わないが、林SPFのもう一面を感じました

店主に「ご馳走様でした!」を告げて店を出る
そこで妻に感想を聞くと・・・「最高に美味しかった!」「凄い!」
ここまでとんかつで美味しいとストレートに表現したのは初めてで少しビックリ^^
ぼうひれの美味しさと店主の柔らかな表情とお店の雰囲気に感動との事

ここのエビフライが食べたい!と言ってます(笑)
以前、賄でエビフライの写真をFBで見ましたが、やらないですよね?
私はアジフライと「HANA」が食べたい(笑)

点数はまだ5点にしません!HANAを食べるまでは・・・

ご馳走様でした!


  • ぼうひれ180

  • ベリーリブ250

  • わさびを乗せて

  • ご飯200円

  • おしんこ サービス

2019/11/01 更新

2回目

2019/08 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

ここのリブロースに勝てるお店を教えてください

2019.8.28

神田への移転後2回目の訪問

12時前の訪問で店内満席。中待ち3名に接続~

ここで一つミス!大山鶏とHANAを券売機でチェックし忘れる・・・
その後もお新香を頼むのを忘れる^^;

●リブロース300   ¥3000

丸山・吉平・HANA等のリブロースと何処が異なると思いますか?
個人的予測ですが、熟成とその時の肉質と素人の答え

リブロースは檍でも同じレベルいただけますが、丸山・吉平は残念ですが
レギュラーでは見たことありません。

細かいことは無しにして、今回のリブロースは・・・・
見事な衣のカリッとサクッとした食感に旨さが!ここポイント^^

肉は繊維が整った事で脂の甘さは、丸山・吉平に劣る
今回も余熱の時間が少し長かった?(これは移転後の仕様かも)

個人的にはもう少し短い時間で提供で「ピンク」な肉を楽しみたい(笑)
甘い脂を最高点はHANAリブロースと信じて、まだ見ぬ肉を楽しみに・・・

店主のお客様を確認しながら、揚げのタイミングと余熱の入れ方は健在です!
スタッフの皆さんとの連携もスムーズになりました^^

12時過ぎの並びが少なかったのが意外。多くの飲食店の中からご近所での
リーマンがまだ知らないのでしょうか?勿体ない~

リリーカレーと大山鶏が私の次の目標です^^

ご馳走様でした!


 

  • リブロース300

  • リブロース300

  • リブロース300

  • リブロース300

2019/09/20 更新

1回目

2019/07 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

週明け・梅雨明け・29の日・・・そして丸山吉平復活!の日

2019.7.29

2019年5月22日・・・限定:大山鶏チキンカツを食べに行くその日!
その日の午前中に店主が・・・・交通事故に遭う

事故のダメージは大きく6回の手術を・・・
その店主が「復活:丸山吉平」させました^^

場所はJR神田駅から徒歩3分
東口から靴修理やさんと蕎麦屋さんの間を入り~
数100メートルの左手新しいビルの1階に発見!

「TONKATSU」の文字と懐かしい「丸山吉平&リリーカレー」の
看板があります。

開店時間の1時間前に到着~先客1名様に接続
前日のFacebookによると、「1年のブランクでまだ本調子でないので、
出来れば少し時間を開けて来店下さい」と有りました。

1週間したら行こう!とその時は決めたが、仕事休みで朝起きたら・・・
何故か?知らないうちに高速バスに乗っていた(爆)

自宅から100キロだとちょいちょい行けないので、身体が自然に
反応したんだと、自分を褒める

店主・女性3名・男性1名の5名体制での開店
開店までの時間はガラス越しに店内を確認・・・

店内の様子は初レビューのデイルス・マイビス先輩のご紹介をご参考下さい^^
券売機は最新型である!最初の画面からの選択から更に細かく選べるメニュー

●丸山リブロース (味噌汁付き) ¥3900

未だに視たことのない「HANA」はこの日無し
吉平リブロース4900円はポールPの方で売り切れ^^;
そうなれば~丸山でしょう!味噌汁付きですが、ごはんは付きません。
必要な方は200円で購入になります。

岩塩が浅草橋と異なります。「ブラック」と「レッド」
私の好みは何も漬けない奴で(笑)肉の・・・脂の美味しさは塩に
頼らずに、そのままが一番です(ここではね)あっでも今日は漬けました(爆)

さぁ本題に入りましょう~
丸山リブロースとは久しぶりの対面。前回同様、思ったほど分厚くない(汗)
隣のロースの方が厚い。ふふふ・・・が、そこは肉が違うのですよ~

インスタ的には特ロースの分厚さなんでしょうが、脂の甘みはリブには適わない^^
す~っと噛みきれるリブはその後脂の甘さと旨味が襲いかかる(笑)
書いていて興奮する(爆)1年待ったからなぁ~

店主に素人の私が一言だけ・・・
余熱の時間が今日は少し長かった?かと感じました
多分ですが、お一人で廻していたときは、ご自分で完璧コントロール
されていましたが、開店初日で他のスタッフへの確認等でロス?

大変生意気言ってスミマセン!
林SPFと凄腕店主の「脂」を又頂きに伺わせて貰います^^

今日はいつもの連食しないで、真っ直ぐ帰宅しました
さぁこれから私のとんかつ物語の第2章が始まりです(笑)

ご馳走様でした!

  • 外観

  • 丸山リブロース

  • リブロース断面

  • 豚汁

  • 岩塩は2種類

  • 券売機最初の画面

  • 細かい選択へ

  • JR神田駅東口

  • この先に肉の楽園誕生~

2019/07/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ