価格.見物人さんが投稿したしとらす(茨城/水戸)の口コミ詳細

素人オヤジの飲み食い綴り〜☆

メッセージを送る

価格.見物人 (男性・茨城県) 認証済

この口コミは、価格.見物人さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留しとらす水戸、常陸青柳/ラーメン、油そば・まぜそば

3

  • 夜の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
3回目

2017/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

暫しのお別れであります(涙

マイレビュアーの hcan さんから「移転に伴う休業」情報を頂き、
我慢できずに最終営業日よりちょい前に行って来ましたw

ホント寂しいです(+_+)

「暫しのお別れ」でありますので
この日は満腹コースに突入!!

【 SOBA(醤油味) 700円 】&【 限定 辛マヨ炙り焼豚丼 480円也 】

豪華、計1,180円也
~でも、他店ではチャーシュー麺風にしただけで千円超えなので
二品でこのお値段はお徳だと思います

全粒粉の麺が口に馴染み、代わらぬ雑味の無い美味しさ!
後をひき、濃いめと分かっていても最後まで飲み切ってしまうスープw
独特の麺の味わいの深みが、凄くお気に入りです!(^^)!

チャーシュー丼も、
辛マヨソースがアクセントで、力強く主張しております!
ご飯物も一工夫凝っていて楽しみな逸品でもありますw

もう年なんだから、少しは考えて食べないと・・・⤵
と分かっていながらもシミジミ味合うことと、
満腹になって大満足で移転開店まで記憶に留めました!?

この日も「大変、ご馳走様でしたw」(^_^)/

再会する日を待っています♪

  • 煮干しSOBA醤油味

  • 丼をアップ!

2017/05/20 更新

2回目

2017/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

いつも美味い!!

オヤジが大のお気に入りw
久々に食しました(^^)/

【 SOBA(塩味) 700円 】

ネーミングと少々お値段が変わりましたが、
美味しさは変わらず、いつものおいしさで嬉しいです!
 ~安心安定のお味で心が満たされます~
と云った感じです

菅野製麺所の麺は、細く感じますがコクのあるスープに良く絡み
口に中を幸せにしてくれます!(^^)!

全粒粉の麺となり、日本蕎麦のようなツブツブがありますが
その分、麺の味わいに深みが出たように思います

またゆっくりと堪能できるように、遠方ですが足を運びたいですw

  • SOBA塩味 700円

2017/04/22 更新

1回目

2016/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

”旨い!”一押しのお店w

----------< 2016/ 9 再訪 >------------------------------------

写真整理で発見!
順番が逆になりましたが、オススメのお品をアップですw

【 黒コク煮干SOBA 800円 】也!!

ベーシックな「煮干しそば」が680円ですから
プレミアム・メニューなのです

見た目、スープの色合いも濃いめに見えますが
味わいは深みとあっさり感が相まって、一味も二味も
お品への拘りを食せる逸品でしたw

また、麺が変わって
これまでも美味しく好きな麺でしたが
素人が云うのも恐縮ですが
ラーメンの麺としてのツルツル食感がまして
小麦粉小麦粉したところが収まってきたように思いました(汗
・・要は、食べやすさが増した気がします(^^♪

まだ、全品制覇は到達できていません
水戸に行く際には、また食べていないメニューを味わいたいものですw

*評価:引き続き☆5つ


----------< 2016/10 再訪 >------------------------------------

サブメニューのお品を追加ですw

【 限定 炙り焼豚丼 480円也 】
辛マヨソースがアクセントのご飯ものです
ラーメンのサブとしては大きいサイズのどんぶりで、
これと餃子で食事が完了できそうです(笑

炙ったチャーシューの下には、チャーシュータレのかかった白米と
刻んだチャーシューもまぶしてあります

ビール片手に、上の本体チャーシューをツマミニして
ご飯にはまぶしてあるチャーシューと辛マヨソースで頂けそうですw
~ 辛マヨソースが、更にビールが欲しくなりそうでもあります

全お品制覇を是非成し遂げたいです!


----------< 2015/11 >------------------------------------

店名を変えリニューアル・オープンしてから大分経ちましたが、
変わらない美味しさに、現在ラーメン店の中で一押しです!

この日はアルコールを頂き、締めのラーメンw
【 煮干チャーシュー(塩味)880円也 】
酔った勢い!?
と言う訳ではありませんが、豪華にチャーシュー増量
定番の「煮干そば」がベースですので、お味は保証付き

個性ある白色の深いどんぶりにて登場!
通常一枚のチャーシューが、二枚・三枚・四枚・・・・
何枚あったか忘れてしまいました(汗
刻みタマネギがアクセント&当店の特徴で
大のお気に入りでもありますw
青菜に大きい海苔一枚~海苔は一枚で充分です

麺は菅野製麺所のストレート
食感と色合い、何と云っても小麦粉の美味しさを味わえる感じが
何ともイイです

そしてこちらのスープに胃袋も体も取り付かれています(笑
熱々のスープ~この熱々さが重要!
いつ行っても何度食べても自分好みで大変好きです!
麺との相性も抜群!!
豚骨煮干系ですから中年オヤジは最後まで飲み干すことは
我慢すべきですが、こちらのスープは我慢が利きません。。。

チャーシューも880円ではお得感満載だと思います
トロトロと言って良いお品で、定番のお品でも同じチャーシュー
他店なら1,000円超えではないでしょうか??
同じくチャーシューをベーシックとトロトロ(上級)にしている所もありますが、
こちらは別け隔てなく同じお品を堪能できて素晴らしいです

定番の「煮干そば」でも、チャーシューも枚数は違っても
その他具材の顔ぶれは同じ
最近はトッピングの形を取り、何だかんだで高額になることが有りますが
こちらはそんな事はなくお品を味わえるところもイイですね

今回、初めてラーメン店で✩✩✩✩✩!
水戸に足を向けた際は、必ず行き続けたいお店ですw

  • お品「黒コク煮干SOBA 800円」也!!

  • 黒コク煮干SOBAの麺w

  • メニュー「黒コク煮干SOBA 800円」也!!

  • 「麺が変わりました!」

  • 限定炙り焼豚丼480円辛マヨソース

  • 中のご飯にもタレと刻みチャーシューあり!

  • 煮干しチャーシュー 880円(塩味)

  • 麺をアップ!(ややブレブレ)

  • 店頭(ややボケボケ)

2016/12/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ