まちむすめさんが投稿したRestaurant DESTINA(東京/東銀座)の口コミ詳細

まちむすめのレストランガイド

メッセージを送る

まちむすめ (女性・東京都) 認証済

この口コミは、まちむすめさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Restaurant DESTINA東銀座、銀座、築地市場/フレンチ、イノベーティブ、創作料理

1

  • 夜の点数:4.1

      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク4.0

銀座らしい。芸術を食す場所

東銀座に面白いお店があるぞ、と噂を聞きまして、早速予約をして行ってきました。
銀座らしい一面を感じる贅沢な食材。
そして繊細で美しい料理達は食べるのがもったいないぐらいの芸術品。
随所に遊び心を感じる料理で、常にわくわくしっぱなし。
メニューを見ても個性的なタイトルすぎて、どんなものが出てくるのか事前に想像もつかない。

普段は年齢的にも落ち着いた雰囲気でゆっくり和食を、というのが好きになってきましたが
たまにはこんなエンターテインメント性のある食事も良いものです。

☆「ミニョンズ現る」×「ルイナール(シャンパン)」
一口サイズのものが4種類。
色も様々、食材も様々。この順番で食べてくださいね、と説明もしてくれました。
あっさりとしたものから、だんだん力強い濃い味になっていくので確かに説明された順番がベスト。
一口で食べるのがもっったいないぐらい美しい。

☆「北の国から〜2023年・秋・ガンゼ〜」×「ボルドー ソーヴィニヨンブラン(白ワイン)」
北海道の雲丹と貝の海らしい一皿。ウニはアイヌ語で「ガンゼ」というんですって。
白い泡はお米と日本酒を煮きったもの。あおさのりのゼリーも潮っぽい香りと味。
これにワイン合わせるの難しそうだなと思いましたが、さすが。ちゃんと合う合う。
料理も潮っぽい。このワインも潮っぽいから合わせてみたとのこと。

☆「銀座」×「クリュッグ(シャンパン)」
これにはビックリしました。
銀座というタイトルですが、おしげもなく贅沢な量のキャビアを目の前でのせてくれます。
銀色の土台(銀箔)がひかれているから銀座?
キャビアにクリュッグ、そりゃ間違いない組み合わせ。
キャビアは、下の生クリームと一緒に味わいます。お初な食べ方。
クリーミーさがキャビアと合わさると、塩気が思いのほかキツくない。

☆ボルディエバター 12種類から
小さめのトランクのような箱をパカっとシェフが目の前であけてくれます。
カラフルなバターがずらりと並んでおり、それぞれ味や特徴を説明してくれます。
え~っと。あれもこれも気になって選べません。
困った結果、「一番人気はどれですか?」と聞いちゃいました。
ボルディエバターの代表作といえば「海藻のバター」。
ということで海藻を選びましたが、他にもレモンやゆず、
玉ねぎやラズベリーなど他の味も気になります。

この高級バターとともにパンが出てきました。
ひまわりの種や胡麻など、穀物を練りこんだパン。
リベイクして提供してくれるのでアツアツ、ふかふか。

☆「銚子の海で」×「三連星 番外編Ⅲ(黒麹の日本酒)」
太刀魚の料理。
衣をつけて揚げたサクサクのお魚にハーブのピューレ。
アクセントになるソースはブラックオリーブとレモン、焦がしバター。
上に添えられたディルのフライもサクサク触感が楽しい。

爽やかで風味豊かなソースが、淡白な太刀魚と絶妙なハーモニー。
これに日本酒を合わせてくるあたりも納得。しかも黒麹。

☆「ボルケノ・ベイ 107m」×「コンドリュール ラ ドリアーヌ(白ワイン)」
料理が運ばれて来たとき、これはなんだ?と思わずのぞきこむ。
ほぐした毛ガニが、一本一本のスバゲッテイで丁寧に包み込まれています。
ベーコンのクリームやネギのオイルなどの旨みを毛ガニが吸収しておいしさが
口の中いっぱいに広がります。

燻製の香りをつけたベーコンのパウダーもお酒が進むうれしいポイント。
毛ガニがこんな料理になるのか、と驚きしかありません。

☆「AKKARA」×「シャルドネ ムルソー(白ワイン)」
クエのお料理。
アーモンド、ケーパー、おかひじき、ラビオリ、生のマッシュルームなど
ひとつひとつが淡泊なクエにアクセントを与えてくれます。
ガーリックの泡やレモン風味のソースなど、香りも良いです。

☆「CO₂70g減」×「ボルドーとピノ・ノワール2種類(赤ワイン)」
熊本の牛、「えこめうし」のロースト。
エコな飼料を使い、CO₂排出量削減につなげている牛(お肉の量は70g)だからこのタイトル。
もっちりとしたゴボウの揚げ団子も印象的でした。
マデラ酒のソースがお肉の力強い旨みと合います。
ワインが2種類出てきたのも驚きでした。
肉々しいお肉の力強さとソースの香り高さ、それぞれに合わせた2種類のワインなんだそう。

☆「黒雪」×「シャトーコート(貴腐ワイン)」
またきた、キャビアに続くバブリーなやつ。
トリュフのアイスにトリュフのスライスを目の前でかけていく。
サラサラっと降り積もる様は、まさに黒い雪が降る光景。

☆「デザート」
マンゴーとホワイトチョコレート、チーズのデザート。
爽やかだけど食べ応えもあり、ドーム型の芸術的なデザートは
見た目からも楽しませてくれます。

☆「焼き菓子」×「淹れたてのコーヒー」
コーヒーかハーブティーから選べます。私はコーヒー。
華やかな南国の香りのコーヒーとのことで、
目の前でゆっくりと丁寧にハンドドリップしてくれました。
さらに驚いたのは焼き菓子。マドレーヌとフィナンシェは焼き立て。
お客様一人ずつ、食べるペースに合わせながら焼き立てを出してくれるからスゴイ。

どれも味も見た目も最高で、ペアリングも満足。
銀座だし、高級食材が盛り盛り。
一体どんなラグジュアリーなお店かと思いきや、気さくなスタッフさん達が話しかけてくれて全く緊張しませんでした。
充実した良い時間を過ごせたお店。

2023/09/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ