乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-)さんが投稿したNEPALI CUISINE HUNGRY EYE Dine & Bar(東京/小岩)の口コミ詳細

Mules ho-の残飯あさり

メッセージを送る

乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-) (30代後半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

NEPALI CUISINE HUNGRY EYE Dine & Bar小岩、江戸川、京成小岩/ネパール料理、居酒屋、カレー

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -
1回目

2019/07 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

感動に域に達した一食

●2019年7月19日(土)●

生きてれば辛いこともある。プライベートでバタバタする事があり、少し気落ちしていた…。

そんな時には原点回帰、自分の好きだったものを食べ、自分の好きだった街に行きたいと思い、小岩に向かった。

以前に店のあった場所に行ったら見慣れない飲食店が入っていた。「ここで合っていたよなぁ」と思いながら食べログを見て、移転した事を知った。

反対側の出口まで歩くハメになった。

寿司屋の居抜きみたいな店舗だが、前情報だと前にもアジア料理屋が入っていたらしい。

以前に厨房にいた男性が店長になっていたようで、懐かしい顔に安堵した。

注文したのは7月の金土限定のスペシャルセット。ネパール定食?ミールス?何かすらわからない。

画像にはコーラみたいな写真が載っていたので、てっきりコーラが出るのだと思っていたら、苺とトマトを氷にした物を投入したラッシーが登場。かなり前衛的だ。

こういう新しい体験が出来るから通う事を止められないのだ。苺とトマト味がラッシーに溶け込んで、普通に美味しい。

そして待つこと数分、7月のスペシャルセットが登場。

一見、普通のミールスにも見えるが、ネパールのゴーヤを使ったカレーに、マトンレッグを突っ込んだチリスープモモと、一筋縄ではいかない料理だ。

カレー数種類とアチャールを混ぜてパクリと一口。美味い。

久しぶりに「ハングリーアイ」の料理を食べたが、凡百のネパール料理屋とは格が違う。

伝統的なネパール料理をベースにした創作料理は、いわゆる「インネパ」と呼ばれる日本人向けなんちゃってネパール料理とは一線を画す。

勿論、「インネパ」にも美味しい店は沢山あるが、どうせ遠征するのなら珍しくて美味しい物を食べたいと思ってしまう。

カレーを食べるためだけに交通費をかけて遠くに行く。

誰かにとっては無意味で非効率な行為と思われるかもしれないが、行動した者だけが知っている感動がある。まるで有名な映画を見終わった後のような感動が、1食の中で得られる喜び。

ルーをかけて混ぜ混ぜして食べていたら、ご飯が先になくなってきたので、おかわりをした。

おかわりご飯は何故かグリーンピースご飯で日本的だった(笑)。これもカレーとマッチング。

スープの味がよく染みたモモも美味しかったが、モモを食べ終わり、骨からラム肉を剥がして食べる頃には腹がハチ切れそうだった。

締めに登場したチョコモモは激甘で、一般的な日本人の感性では理解できない品だろう(笑)。

極度の甘党である私ですらギリギリ許容範囲内の品だ。

食後に店主と小話をした。「うちにはバターチキンカレーとナンは無い。ネパール料理しかないから、経営が厳しくて、家賃が安いところに移転した」という旨の内容を拙い日本語で話していた。

やはりわかりやすいメニューが無いのは初心者にとってはマイナスなのかもしれないが、この素晴らしいネパール料理が、カレーマニアだけではない一般層にも浸透してほしいものだ。

また「ネパールではディドを噛まずに飲み込むんですか?」と聞いたら「若い人はわからないけれど、年配者には飲み込むのが苦手な人が多い。ネパール人でも噛まずに飲むのは難しい。自分も飲まない」と言っていた。

ネパール人はディドを飲み込んで食べるものと思っていたので、これは少し意外だった。

そんな談笑に華を咲かせて退店。自分の好きな店には、なんとか時間を作って通おうと思った次第だった。

【点数】 ★★★★★★★★★ 9/10
【名店認定!!!】

2019/07/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ