ちーくん3さんのマイ★ベストレストラン 2012

食べ歩き

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2012はジャンルに偏りなく、食べ歩いたと思います。改めて読み返してみて、やっぱり食べることが一番幸せだと感じました!
2013年も、もっとたくさんのお店、たくさんの料理に出逢いたいです!

マイ★ベストレストラン

1位

ピッツェリア ファリーナ (渡辺通、薬院、天神南 / ピザ、イタリアン、パスタ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2012/12訪問 2012/12/24

ここのピッツァとパスタが一番好み!

ランチでは、何度も訪れたことあったけど、夜は初めて訪れました。

ドリンクと共に、前菜のブレッド盛り合わせが運ばれてきました。

モチモチで、お店の自家製っぽくて、美味しかったです。

 季節野菜のバーニャカウダ 

アボガド、カブ、カリフラワー、ラディッシュ、パプリカ、紫キャベツ、インゲンなどの付け合わせ野菜で、噛み応えがあり、ソースも美味しかったです。

 渡りガニのカレッティエーラ辛口トマトソーススパゲッティ 

渡りガニの身も結構詰まっていて、カニだけでも美味しかったし、パスタもトマトソースもとても美味しかったです。

 イタリア産生ハムとポルチーニ茸のピッツァガルボ 

ポルチーニ茸は初めて食べたけど、エリンギをもっと大きくしたような、ちょっとコリコリ感もあり、美味しかったです。生ハムもとても美味しかったです。ピザ生地も、モッチモチで、噛み応えもあり、釜焼きでとても好きなピザでした。

 仔羊肉のロースト、ニーツァルダ(ニース風) 

骨付き仔羊のローストの下に、マッシュポテトが隠れていて、周りには、オリーブの実、トマト、ニンニク、ハーブなどで彩られていました。仔羊肉は、柔らかくて美味しかったです。

 デザート 

アップルパイと、リンゴのタルトを融合したようなデザートで、繊細な感じがして、可愛さもあり、美味しかったです。


2012年クリスマスディナーもこのお店で。

ファリーナ限定食前酒スプマンテ(イタリアスパークリングワイン)
すっきりとした味で、飲みやすかった。

シチリア産ブレッドオレンジジュース
濃い味で、美味しかったです。


ブレッドとオリーブオイルが運ばれてきました。

スナック系2種類と、ホーレン草とニンジンが練り込まれたパンでした。


前菜のサラダは、去年もだったけど、今年も、季節野菜のバーニャカウダを頼みました。

ブロッコリー、アボカド、パプリカ、カリフラワー、白カブ、赤カブ、ズッキー二、レッドキャベツなど、全部噛み応えのあるゴロゴロした野菜ばかりで、新鮮でした。


ピッツァメニューからは、

佐賀産キジとトマトホーレン草、タマゴのカプリチョーザピッツァ
キジのお肉が結構ガッツリくるほど肉が締まっていて、和風っぽいさっぱりとした味のピザで、チーズの伸びも良く、美味しかったです。


パスタメニューからは、

自家製手打ちホーレン草のラザニアモッツァレラ入りボロネーゼソース
中には、ホーレン草の四角いラザニアが幾十にも重なっていて、挽き肉もゴロゴロと入っていて、見た目よりもガッツリとお腹にきました。


デザートは、クレープを注文。

中には、ぎっしりと生クリームが詰まっていて、添えられているリンゴが中にも入っていて、見た目シンプルなオシャレなクレープでした。

デザートと一緒にエスプレッソを注文。

濃厚な味で美味しかったです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

外苑 うまや 信濃町 (信濃町、国立競技場、千駄ケ谷 / 居酒屋、焼き鳥、もつ鍋)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2012/01訪問 2012/02/04

雰囲気も料理もステキでした!

1月4日に訪店しました。

入り口に向かう時点から、風情がありました。
さすが、歌舞伎役者『市川猿之助』さんのお店だと思いました。
いつも行列ができているとのことだったので、それを避けるべく、12時前に訪店。
それでも、すでに店内はお客さんでいっぱいでした。目の前が炭焼の調理場になっている、カウンター席に通されました。

今回食べたのは、

 市川猿之助の楽屋飯 ¥1500 

体の良い健康的なメニューで、少量ずつ何品目もの料理が小鉢に入っていました。

ごま豆腐、黒豆、牛肉しぐれ、天麩羅などでした。

小鉢の器も全部違う物で、料理との彩りもバランス良くて、全てが上品でした。

茶碗蒸しは、まろやかで、でもさっぱりで、出汁の味も良く美味しかったです。

食後に杏仁豆腐が出てきました。

豆腐みたいな感触で、弾力もあり、プルンともしていて、ムースっぽさのしっとり感もあり、とても美味しかったです。


 みつせ鶏の炭火焼とろろ定食 ¥1250 

みつせ鶏のお肉がプリプリしていて、身がしっかりとしていて、柔らかくもあり、焼き方もちょうど良くて、皮はカリッとしていて、美味しかったです。

とろろご飯と、とっても合いました。


ご飯が、普通の白米か、麦飯かが選べて、おかわり自由でした。

麦飯にして、正解でした。

味噌汁を+100円で、豚汁に変更できました。

お水は、エビアンのペットボトルが出てきて、生卵も無料サービスでした。

料理人さんたちも、店員さんも、店内も、とても落ち着いていて、上品で、全て良かったと思います。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

ピッツェリア・ダ・ガエターノ 薬院店 (薬院、渡辺通、薬院大通 / ピザ、イタリアン)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2012/04訪問 2012/04/29

水牛のチーズ絶品!

12時前に行ったのに、もうすでに満員状態でした。

すっごく賑わっていました。

ランチには、サラダとドリンクが付いていました。

グリーンアスパラ、モッツァレラ、ハムのピッツァ。
モッツァレラチーズが伸びる伸びる!生地は、外側は厚めだけどモチモチ。中は薄め。すっごく絶品でした!

マルゲリータフィレットガエターナピッツァ。
水牛のチーズで、全くチーズ臭がなく、あっさりで、すごく弾力のあるチーズでした!
生地は、外側は厚めでモチモチ。中心部分は薄めになっていました。
こっちも、すっごく絶品でした!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

海物 住吉店 (博多 / 居酒屋、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2012/07訪問 2012/07/28

料理どれも美味しい!!!


看板がなく、普通の家にしか見えなくて、隠れ家的で、オシャレでした。


 マグロのビンタステーキ 

まるで、お肉のステーキでした。

大根おろしと、ネギで、とてもさっぱりと頂けました。


 島ラッキョウの天ぷら 

シャキシャキしてて、大人な味でした。

衣もサクッとしてて、カラッと揚がっていて、美味しかったです。


 もつ焼 

色んな部位のもつが入っていて、美味しかったです。

スープの味も、良い出汁でした。

その残りのスープで、焼きそばを作ってくれました。


 姉妹店の池田商店の炊餃子 

スープがとても美味しかったです。

餃子は、皮はもっちりでプリプリで、具がぎっしり詰まっていて、美味しかったです。


スープに入れる薬味は、お店の自家製でした。

どちらも美味しくて、とくに、竹炭の柚子胡椒のは、良い味でした。


 手羽玉子 

手羽先の中から、ゆで玉子がお目見え。

とても美味しかったです。


店内もオシャレで、店員さんもみんな感じの良い方たちで、お客さんたくさんいるのに、料理が出てくる回転率もとても良かったと思います。
料理の素材も、お魚とかがとても新鮮で、メニューも豊富だったので、通いたくなるお店だと思いました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

ヒルトン福岡シーホーク (唐人町、西新、藤崎 / ホテル)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2012/03訪問 2012/04/01

とっても上品でした!

婚礼試食会へ行ってきました。

1名¥6000でした。


 HiltonPremiumS1 


天然真鯛と才巻き海老のカルパッチョ仕立て雲丹とマンゴをアクセントに 少し酸味の効いたパッションソース

マンゴーとパッションの風味が、口の中にパッと広がり、オシャレな味でした。


ダブルコンソメスープ 福岡産取り合わせ木の子のパイ包み焼き

運ばれてきた直後の見た目は、洋なのに、パイを崩した直後の中のスープは、きのこたっぷりで、和風な味わいでした。


鮑の姿煮オイスターソース 彩り野菜を添えて

鮑が、とても上品だこと。


お口直しのシャーベット

お口の中がサッパリ。ベリーのシャーベット。


特選牛ヒレ肉を真空調理法でフォアグラのポワレとポテトのガレット旬の野菜添え

すっごく柔らかい牛ヒレ肉と、フォアグラのポワレが、言葉なくすくらい、すっっごい美味しかったです。この中のメニューで、一推し料理だと思いました。


はす飯と飲茶二種

とっても贅沢な飲茶でした。


デザートビュッフェ

ケーキだけでも、10種類くらい用意されていました。

タルト生地、ムース系、フルーツ系と、一つ一つが丁寧に作られていました。


 HiltonPremiumS2 


〈祝肴前菜五種〉車海老金山時味噌・法蓮草イクラ浸し・ともえ金時巻黄身酢・烏松風・杉坂小町

ザ・和食という感じで、一つ一つ、目でも口でも楽しめる料理でした。


祝雑煮

人参もちゃんと「寿」という形に形どられており、お祝いの雑煮そのもので、スープの出汁まで、上品でした。


〈造り五種盛り合わせ〉鯛・間八・羽魚・ヤリ烏賊・平貝

平貝にすだちを挟んでいるところとかが、上品だと思いました。


活帆立貝のメロディ ムール貝とキャビア添え

帆立や貝など、海の幸が詰まった一品で、魚介の一つ一つの味がとてもしっかりと強調されている感じでした。


特選牛ヒレ肉のシャルマニュー風 5種の野菜とマデラ酒の香りソース

こっちの牛ヒレ肉もすっごく柔らかくて、ソースまでとても手が込んでいました。


鯛茶漬け

鯛を刺身で食べた後に、お茶漬けとして食べるという、とても贅沢なお茶漬けでした。


デザートビュッフェ

マンゴーやドラゴンフルーツもあり、カラフルなフルーツが揃っていました。


素材が全て新鮮で、天然物で、お肉の品質も良いし、見た目、味、香り、全てが素晴らしい料理でした。


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

ミキモトラウンジ (銀座一丁目、銀座、有楽町 / カフェ、ケーキ)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2011/12訪問 2011/12/31

上品でオシャレなスイーツ!

今回食べたのは、

 和栗のモンブラン 

モンブランがとても濃厚で、中にはバニラアイスが入っていて、一番上には、ミルクチョコレートとヘーゼルナッツのパリパリとした食感のものが乗っかっていて、とっても上品でした。

 ハピネスプレート 

プレートに3種類のデザートがありました。

香り高いジャスミン茶を使った「洋梨のシャーベット ジャスミンゼリー」でした。

あっさりとした味で、でもジャスミンの風味と味がしっかりとしていて、美味しかったです。

紅玉を使ったなめらかな口どけの「アップルカルバドスムース」でした。

フワフワでしっとりとしたムースの下に、細かく砕かれたクッキーが敷かれていて、美味しさがギュッと詰まったデザートでした。

まろやかな甘みの「栗チョコプリン」でした。

中には、バニラビーンズがたくさん入ったクリーミーなプリンで、栗とチョコとプリンがとてもマッチしていて、上品な味でした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

慶州ほるもん 駅前店 (博多、櫛田神社前、祇園 / 焼肉、ホルモン、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2012/12訪問 2012/12/08

お肉が柔らかくて、美味しい!!!


まずは、キムチを注文。

程よい辛さで、フルーティーっぽい甘さもあり、美味しかったです。


 慶びセット ¥3500 

ハラミ、カルビ、ロース、角切りカルビのセット。

七輪焼きだったから、余分な脂が落ちて、1回でお肉が噛みちぎれて、とても柔らかくて、美味しかったです。


 ホルモンMIX4種盛り ¥1500 

丸ホルモン、シマ腸、小腸、上ミノのセット。

全く臭みもなく、トロッととけるホルモンで、色んな部位が食べれて、美味しかったです。


野菜は、カボチャ、ピーマン、ニンジン、アスパラ、筍が付いていました。


 アブシン 

事前に電話予約して、クーポンを使い、当店自慢の1品サービスの、脂心臓でした。

初めて食べた部位だったけど、良い感じに脂がのっていて、美味しかったです。


 石焼ビビンバ(スープ付) ¥650 

サイズが、大と小があり、小にしました。

卵が、全卵か黄身かを選べたので、全卵にしました。

色んなナムルが入っていて、キムチも入っていて、焦げ目も良い感じで、美味しかったです。

スープは、わかめスープで、熱々で良い味でした。


店員さんの接客も丁寧で、とても感じが良く、お肉が新鮮で上質で美味しかったです。
色んな部位のお肉が揃っているので、飽きない感じでした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

やきとり 大 (博多、櫛田神社前、渡辺通 / 焼き鳥)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2012/09訪問 2012/09/22

美味しかった〜♪

まずはお通し。

おくらと、ホウレンソウのおひたしでした。


鶏刺しの盛り合わせ

見た目からして、とても新鮮でした。

ポン酢が浸されており、コリコリした鶏で美味しかったです。

ハツと、ささみ。
全く臭みもなく、本当に美味しかったです。

やきとりコース¥1500(オススメやきとり10本)

まずは、6本きました。

皮(たれ)
手羽先
野菜巻(山芋)
野菜巻(えのきしそ巻)
すきみ(鶏の首肉を細切りしそ巻)
豚バラ(長崎無菌豚)

全部新鮮で、美味しかったです。

たたきなんこつ(タレ)
砕いたナンコツ入りの手作りつくね

ナンコツのコリコリ感と、つくねの柔らかさがとてもマッチしていて、美味しかったです。

丸腸とぼんじり。
丸腸は、プリップリでコラーゲンたっぷりという感じでした。

ヤゲン(なんこつ)と、ささみ(わさび)。

上品でした〜。

〆に、めんたいお茶漬けを頼みました。
海苔は上級海苔で、ほっこりする感じで、美味しかったです。


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

てっぱん 雅家 (櫛田神社前、博多、祇園 / お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2012/06訪問 2012/06/30

どれも絶品な鉄板焼きでした!


 チーズトッポキ 

もっちもちなトッポキでした。チーズがたっくさん入っていて、玉葱と天ぷらも入っていました。絶品でした。


 とん平焼き(ネギ・チーズ・キムチ) 

普通のとん平焼きもありましたが、ネギ・チーズ・キムチのトッピング入りの方にしました。山芋がたくさん入っていて、フワフワ感のあるとん平焼きでした。山芋のおかげで、ヘルシーに軽く食べれて、美味しかったです。


 広島風お好み焼き(すじコン・キムチ・肉・玉子) 

牛すじ、コンニャクといった変わり種が入っていて、キレイに焼かれており、ソバ麺も美味しかったです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

やさい家めい バサン (赤坂、西鉄福岡(天神)、天神 / オーガニック、創作料理、野菜料理)

1回

  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/11訪問 2012/11/04

野菜づくし〜に満足!


ランチメニューは、どれも心惹かれるメニューばかりでした。


 枝豆とプリプリ海老のカツレツ定食 ¥980 

(カツレツ・御飯・サラダ・小鉢・お野菜汁・香の物)付きで、野菜づくしで、ご飯も雑穀米で、味噌汁の具もたくさんの野菜が入っていました。

海老がプリプリしていて、枝豆も存在感がとてもあり、カラッと揚がっていて、ヘルシーで美味しかったです。
ソースも、ウスターソース、クリーミーなソースと2種類あり、良かったです。


 新生姜釜焚き御飯と山麓豚の蒸し蒸篭定食 ¥980 

こっちも、野菜づくしで、釜飯になっていてヘルシーで美味しかったです。

周りにはサツマイモ、エリンギ、キュウリ、トマト、ニンジン。豚肉の下にもキャベツやもやしなどの、蒸し野菜がたくさんあり、豚肉も脂っぽくなく、さっぱりと頂ける感じで、美味しかったです。
こっちも、タレが、ゴマだれ、ポン酢系と2種類あり、ヘルシーで、美味しかったです。

新生姜の釜飯で、体がポカポカなる感じで、美味しかったです。


プラス¥350で、デザートとドリンクが付きました。

ガトーショコラには、サツマイモが入っていて、しっとりとしていて、美味しかったです。
もう一つは、抹茶のクリームブリュレで、とてもクリーミーで滑らかな口溶けのプリンで、美味しかったです。


店内の雰囲気も、素材も自然さでいっぱいな感じで、ヘルシーだしとても良いと思いました。
料理のおぼんからとても大きくて、器も全部大きくて、見た目は存在感ありありな料理で、いっぱい食べた感がありつつも、野菜づくしの為、野菜自体も大きめな切り方なので、噛みごたえがあるので、満腹になりつつも、ヘルシー感あり、とても良かったです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ