じゃじゃ馬ならしさんが投稿した中華蕎麦 とみ田(千葉/松戸)の口コミ詳細

じゃじゃ馬ならしのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、じゃじゃ馬ならしさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中華蕎麦 とみ田松戸/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 2.8
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/08 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気2.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

つけ麺最高峰

とある土曜日の午後。

通販のとみ田のつけ麺を食べて、旨い最強と豪語している友人の言葉に誘われて、やって来ちゃいました松戸駅前。

並んでる人は10~15人位?30分~45分待ち?かな。とにかく並ぶとする。
真夏の炎天下に近いが、日陰側に並んでるので、意外に風がそよいで凌げたのは幸いでした。


お店の入る前のやり取りは端折るとして、小一時間待ちの後、順番が来て店に突入。

10分足らずで先オーダーしておいたつけ麺が到着。 

大...400gは伊達じゃない。 
次回は並にしておこう。

スープは先呑みしてみる。
ドロトロッとして、豚骨のコク満載の旨みに鰹節・煮干しの香りがフワッと被ってきます。

これイイですわ!

甘みは俺的にはギリギリな感じ。 
上記のコクと旨みがあって成り立ってるバランスだと思う。

角断面の極太ストレートの麺は全粒粉と分かる黒いツブツブが見て取れ、ムニュツルのシコシコの歯触り。
加水は高めで濃いつけ汁とマッチしています。

多いと思いましたが、こりゃ完食イケそうです。

チャーシューはバラロールの甘辛く煮込んでない薄味仕様で 甘い脂身の旨味が感じられてイイ仕上がりです。


完食後にスープ割りを頼みましたが 「柚とチャーシューとネギをどうしますか?」 聞かれました。
器を預けて、残りをスープを仕込み直して、トッピング加えて出してくれるようです。
最後まで丁寧な仕事には頭が下がります。

大盛りの麺でお腹がやばかったので、割り汁だけにして貰いましたが、次回は普通に全部入りでいただきたいと思います。


結論を言うと、凄く美味しかったの一言しかない。 
再訪必至な名店でした。 ごちそうさまでした。

  • 特製のつけ汁(2度目来訪) 美味しいの一言

  • お店正面

  • つけ麺 つけ汁 トロっと濃厚で甘みをギリで抑えた絶妙な作り

  • つけチャーシュー(大) \1080なり

  • チャーシューUP 脂身の甘さが感じられる、つけ汁に付けるのが前提の仕上がり

  • 見事な麺の器 是非完食して拝むべし

  • 特製つけ麺 確かに旨い(≧∇≦)冬はあつもりをお勧めします。(2度目来訪)

  • 分厚いチャーシューと全粒粉のストレート太麺 (2度目来訪)

2012/11/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ