りゅーとりあさんが投稿した四代目麺処 ゆうじ(北海道/新琴似)の口コミ詳細

りゅーとりあのレストランガイド

メッセージを送る

りゅーとりあ (男性・北海道) 認証済

この口コミは、りゅーとりあさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

四代目麺処 ゆうじ新琴似/ラーメン、つけ麺

10

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
10回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

今回も大満足の仕上がりでしたヽ(*´∀`)ノ

「四代目麺処 ゆうじ」さん

久しぶりにここの鶏白湯らーめんが食べたくなったので
車を走らせました(*´ω`)

お店に入ったのは平日の13:00過ぎ。
満席で10分ほど待ってからカウンターへ
待ってる間に食券を渡すので
席についてからの提供が早いのはいいですね(*´ω`)

「◇◆鶏白湯醬油らーめん@980円◆◇」
席についてすぐに着丼。
早速、スープから頂いてみると
鶏の旨みがたっぷりで超濃厚~♪
口の中いっぱいに広がる旨みが堪らないですね!
麺は中細のストレート麺。
パツっとした食感ともちもち感のバランスはバッチリ!
スープとの相性も良くどんどん食が進みます♪
具材はチャーシュー、半熟卵、穂先メンマ、海苔、青ネギなどなど・・・。
半年前に食べた時は
海苔の上に魚粉と生玉ねぎがトッピングされてましたが
今回はシンプルないで立ち。
デカいチャーシューは柔らかいし
半熟卵はとろーり食感。
穂先メンマもいい塩梅でウマいですね~!
どの具材も丁寧につくられていてさすがの一言!!
バランスよく食べ進めおいしく完食です!!

毎回、行く度にいろんな変化がありますが
基本の味は変わらないので安定感がありますね!
いろんなお店で鶏白湯を食べてますがやっぱりここが一番好きかな♪

今回もおいしくご馳走さまでした~!

  • 鶏白湯醬油らーめん@980円

  • 麵はこんな感じ

  • 外観

  • 2023.10メニュー

  • 2023.10メニュー

2023/12/01 更新

9回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やっぱり何たべてもウマいですヽ(´▽`)/

「四代目麺処 ゆうじ」さん

最近ちょっとしたマイブームは「つけ麺」( ^ω^)・・・
ここは、もう何回も伺ってますが「つけ麺」をオーダーするのは初めて。

券売機を眺めてみると
限定の「牛バラ肉の淡麗つけ麺」も気になりましたが
人気のレギュラーメニューの中から「鶏白湯濃厚魚介つけめん」にしてみました!

「◇◆鶏白湯濃厚魚介つけめん(1.5玉)@1,080円◆◇」
腹ペコだったので1.5玉でオーダー。
ノーマルは1玉200gなので1.5玉だと300g(@_@)!!
出来上がったのを見るとなかなかボリューミーですね!!
つけ汁は鶏白湯に濃厚な魚介系。
しっかりとした歯ごたえの中細麺との相性もよく
抜群にウマイですね~♪
具材はチャーシュー、メンマ、海苔などなど。
チャーシューは柔らかく穂先メンマは鉄板のクオリティ!
つけ汁は超熱々なので
最後まで冷めないのもいいですね( ^ω^)・・・
1.5玉もペロリと平らげ
〆は水筒に入った割スープを入れ和風スープで!
途中カレーパウダーで味変を楽しみながらおいしく完食です!!

今回初めてつけ麺を自分でオーダーしましたが
期待以上の美味しさでしたね!

やっぱりここは何食べてもウマい( ^ω^)・・・
今回もおいしくごちそうさまでした!!

  • 鶏白湯濃厚魚介つけめん(1.5玉)@1,080円

  • 鶏白湯濃厚魚介つけめん(1.5玉)@1,080円

  • 麵はこんな感じ

  • つけ汁

  • 外観

  • 内観

  • 内観

  • メニュー2023.06

  • メニュー2023.06

2023/08/05 更新

8回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

何食べても超ウマイ!鶏白湯の中ではNO.1のお店ですヽ(*´∀`)ノ

「四代目麺処 ゆうじ」さん

大好きなラーメン屋さんトップ3のこちら( ^ω^)・・・
しばらくご無沙汰でしたねえ~

久々に伺ってみると
土日祝の開店時間が早くなってましたね。

注文方法も券売機に変更。
いつも食べてる鶏白湯にしようかなとじーっと見てみると
限定メニューがあるじゃないですかあ~!
久々でしたが迷わず限定の鶏白湯濃厚魚介にしてみました!

「◇◆鶏白湯濃厚魚介らーめん@980円◆◇」
見た目からウマそう~
海苔の上の魚粉や半熟卵がその気にさせますね!
一口すすると魚介が超濃厚~♪
口の中いっぱいに旨みが広がります!
麺は中細のストレート麺。
パツっとした食感ともちもち感のバランスはバッチリ!
スープとの相性も良くどんどん食が進みます♪
具材はチャーシュー、半熟卵、穂先メンマ、生タマネギ、青ネギなどなど・・・。
どれもバランス良く添えられていて
脇役でも高レベル( ^ω^)・・・
麺もスープも具材もどれもウマくておいしく完食です!!

いや~~
やっぱり、ここのラーメンはウマいですね~♫
行く度にいろんな変化がありますが
どんどん進化していって鶏白湯系では一番好きかも(・∀・)イイネ!!

今回もおいしくご馳走さまでした~!

  • 鶏白湯濃厚魚介らーめん@980円

  • 麺はこんな感じ

  • 豚マヨご飯@380円

  • 外観

  • 外観

  • 内観

  • メニュー2023.05

  • メニュー2023.05

  • 券売機2023.05

  • 営業時間2023.05

2023/06/24 更新

7回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ここの鶏白湯は最高にウマイです(*^^*)

「四代目麺処 ゆうじ」さん

この日は久しぶりの外まわり。。。
最高気温35℃でも熱いラーメンが食べたい!!

お昼どき
ちょうど、新琴似付近にいたので
鶏白湯系では一番好きなこちらのお店でランチにしましょう~!

メニューは
・「鶏白湯塩らーめん@850円」
・「鶏白湯醤油らーめん@850円」
・「あっさり塩らーめん@800円」
・「あっさり醤油らーめん@800円」
・「味噌らーめん@850円」
・「辛味噌らーめん@900円」
・「つけめん@850円〜@1,050円」
・「辛いつけめん@900円〜@1,100円」

といった感じ。

いつも味噌系か白湯系か迷いますが
今回は迷わず「鶏白湯」にしてみました!

「◇◆鶏白湯醤油らーめん(大盛り)@950円◆◇」
腹ペコだったので大盛りで注文(;´・ω・)
並んでる時にオーダーを取ってくれるので提供が早いですね!
ではでは、早速いただいてみますと~
スープは鶏特有のクセもなく醬油ダレはマイルド。
鶏の旨みが凝縮されていて濃厚でウマイですね~♪
麺は中細のストレート麺。
パツっとした食感ともちもち感のバランスはバッチリ!
スープとの相性も良くどんどん食が進みます♪
具材はチャーシュー、穂先メンマ、生タマネギ、青ネギなどなど・・・。
チャーシューは豚ロースと鶏の2種類。
鶏チャーシューは最近流行りのしっとり系。
豚ロースは肉々しくて食べ応えがありますね!
麺もスープも具材もどれもウマくて大盛りにして大正解!
今回もおいしく完食です!!

いや~~
やっぱり、ここのラーメンはウマいですね~♫
行く度にいろんな変化がありますが
どんどん進化していって鶏白湯系では一番好きかも(・∀・)イイネ!!

今回もおいしくご馳走さまでした~!

  • 鶏白湯醤油らーめん(大盛り)@950円

  • 鶏白湯醤油らーめん(大盛り)@950円

  • 麺はこんな感じ

  • 外観

  • 内観

  • メニュー2021.07

  • メニュー2021.07

  • 外観

2023/01/05 更新

6回目

2019/06 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ここのラーメンは何食べてもウマいです(^^)

「四代目麺処 ゆうじ」さん

札幌に帰ると食べたいものがたくさんありすぎ・・・。
寿司、ラーメン、スープカレー、ジンギスカンなどなど・・・。
どこ行こうかいつも悩みます( ̄▽ ̄;)

この日は久しぶりにラーメン気分♪
新店探しもいいですが、ここはやっぱり食べ慣れた味を求めて
鶏白湯では一番好きなこちらのお店に突入です!

お店に入ったのは
開店時間の11:00すぎ。
ちょっと出遅れましたけど運よく一巡目で入れたのは
ラッキーでしたね♪

メニューは
・鶏白湯塩らーめん@800円
・鶏白湯醤油らーめん@800円
・あっさり塩らーめん@750円
・あっさり醤油らーめん@750円
・味噌らーめん@800円
・辛味噌らーめん@850円
・つけめん@850円〜@1,050円
・辛いつけめん@900円〜@1,100円

といった感じ。

いつも味噌系か白湯系か迷いますが
今回は迷わず「鶏白湯」にしてみました!

「◇◆鶏白湯醤油らーめん@800円+味玉@100円◆◇」
スープは鶏の旨みが凝縮されていて濃厚な味わい!!
鶏特有のクセもなく相変わらずウマいスープですね~♪
麺は以前とは違う中太タイプのウエーブ麺。
前のストレートの細麺もスープとの相性が良かったですが
この麺もスープとの絡みも良く
ちょうどいい茹で加減でどんどん食が進みます!!(*´▽`*)
具材はチャーシュー、穂先メンマ、海苔、お麩、ネギなどなど・・・。
チャーシューは以前よりバージョンアップした豚ロースと鶏の2種類。
鶏は最近ハヤリの低温調理のしっとり系。
豚は肉々しさもあるタイプで食べ応えありますし
トッピングした味玉のとろーり感も絶妙で全体的なバランスもいい感じ!
以前とはテイストが変わりましたが、
どんどん進化していっててやっぱりここのラーメンは好きですね~♪
一緒に頼んだ「鶏マヨご飯@350円」もペロッといただき
今回もおいしく完食です!

いや~
やっぱりここのラーメンはウマいわあ~♪
家からはちょっと遠いけどわざわざ行く価値ありですね!

今回もおいしくご馳走様でした!!

  • 鶏白湯醤油らーめん@800円+味玉@100円

  • 麺はこんな感じ

  • 鶏マヨご飯@350円

  • 外観

  • 内観

  • メニュー2019.06

  • メニュー2019.06

2019/10/09 更新

5回目

2019/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ここのラーメンは何食べてもウマいです(^^)

[b:「四代目麺処 ゆうじ 」さん

定期的に伺っているこちらのお店。
札幌市内には鶏白湯系のおいしいお店が何件もありますが
ここのが一番好みなのでちょくちょく伺ってます!

今回も帰省時に訪問。
いつものように並ぶのが嫌なので開店時間めがけてお店に向かいます。

場所は新琴似なので家からは30分弱の道のり。
冬だと行くのも億劫になりますが
天気がいい夏場はドライブがてら行くのにいいですね♪

この日はちょっと出遅れて開店時間ちょっと過ぎに到着・・・。
でもでも、、、
運よく並びもなく1巡目に入れました!

メニューは
・鶏白湯塩らーめん@800円
・鶏白湯醤油らーめん@800円
・あっさり塩らーめん@750円
・あっさり醤油らーめん@750円
・味噌らーめん@800円
・辛味噌らーめん@850円
・鶏白湯濃厚魚介つけめん1玉@850円、1.5玉@950円、2玉@1050円
・鶏白湯濃厚魚介辛いつけめん1玉@900円、1.5玉@1000円、2玉@1100円
といった感じ。

いつもは「鶏白湯」を頼むことがほとんどですが
札幌に帰るとやっぱり味噌が食べたいんですよね~♪

悩むところですが、
たまの札幌なのでこの日は味噌にしてみました!

「◇◆味噌らーめん@800円◆◇」
ちょっと時間がかかって15分ほどかかって着丼!
丁寧な盛り付けでウマそうです♪
ではでは、
早速いただいてみますと~
スープは意外にマイルドな感じの口当たりで食べやすい味ですねえ~
コクもしっかりあるし熱々でウマい!!
麺は札幌味噌には王道な中太ちじれ麺。
前とちょっと変わりましたが
味噌にはやっぱりこのちじれ麺が合いますね(^^)
具材はチャーシュー、穂先メンマ、煮玉子、ネギなどなど・・・。
チャーシューは豚と鶏の2種類。
鶏チャーシューは流行りの低温調理かな?
どっちも柔らかく味付けも良いですし、
穂先メンマも相変わらずウマいですね!!!!!!
トップメニューの「鶏白湯」もウマいですが味噌も好きな味♪
やっぱりここのラーメンは何食べてもウマいわ~

以前とは味のテイストがちょっと変わりましたが
どんどん進化していく感じで悪くないかも(・∀・)イイネ!!

次回の帰省時もまた行ってみますね( ^ω^)・・・

今回もおいしくご馳走さまでした!!

  • 味噌らーめん@800円

  • 麺はこんな感じ

  • 鶏マヨご飯@350円

  • 外観

  • 外観

  • メニュー2019.04

2019/06/10 更新

4回目

2019/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

鶏白湯の中では一番好きかな(^^)

「四代目麺処 ゆうじ」さん

札幌に帰省した時は食べたいものがたくさんあるんですよね~
前の日は蕎麦を食べたので
この日のランチは久々のラーメン( ;∀;)

家からはちょっと遠いですが
天気も良かったので鶏白湯がウマいここに行ってきました!

お店に入ったのは
開店時間の11:00。
この時期、
この時間なら並ぶこともなくすんなり入れますね(*^^*)

メニューは
・鶏白湯塩らーめん@800円
・鶏白湯醤油らーめん@800円
・あっさり塩らーめん@750円
・あっさり醤油らーめん@750円
・味噌らーめん@800円
・辛味噌らーめん@850円
・鶏白湯濃厚魚介つけめん1玉@850円、1.5玉@950円、2玉@1050円
・鶏白湯濃厚魚介辛いつけめん1玉@900円、1.5玉@1000円、2玉@1100円
といった感じ。

寒い日だったので
辛味噌にも惹かれますが、
久々の訪問だったので一番好きな鶏白湯にしてみました!

「◇◆鶏白湯醤油らーめん@800円◆◇」
スープは鶏の旨みが凝縮されていて濃厚な味わい(^^)/
鶏特有のクセも減り
醬油ダレもマイルドになりましたが
変わらずウマいですね♪
麺はカネジン製の中細のストレート麺。
低加水のちょっとパツっとした食感と
もちもち感のバランスも良く
固めの茹で加減でバツグンにウマいですね(・∀・)イイネ!!
具材はチャーシュー、穂先メンマ、海苔、お麩、ネギなどなど・・・。
チャーシューは
以前と変わり、豚ロースと鶏の2種類。
鶏は流行りのしっとり系、
豚は肉々しさもあり相変わらずウマいですね♪
以前とはちょっとテイストが変わったような感じもしますが
麺とスープは相変わらずウマい(・∀・)イイネ!!
一緒に頼んだ「鶏マヨご飯@350円」もペロッといただき
今回もおいしく完食です!

いや~~
やっぱり、ここの鶏白湯は好きな味ですね~
行くにはちょっと遠いですがまた行きたいお店です(^^)

今度行くのは雪が解けてからかな~~

ご馳走さまでした!!

  • 鶏白湯醤油らーめん@800円

  • 麺はこんな感じ

  • 鶏マヨご飯@350円

  • 外観

  • 外観

  • メニュー2019.02

  • メニュー2019.02

  • メニュー2019.02

2019/02/13 更新

3回目

2018/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

やっぱりここの鶏白湯はウマい(^^)

「四代目麺処 ゆうじ」さん

家族からのリクエストもあり
約1年ぶりに伺いました。

いつものように並ぶのがイヤなので
開店時間の11:00に合わせて訪問。
やっぱり早く行って正解。
外は吹雪だったので並んでる人はいませんでしたが
あれよあれよという間に満席に・・・( ;∀;)
帰る頃には待ち客も5組位いて相変わらずの人気ぶりです。

この日も食べるものは決まっていましたが
メニューを見ると値上げされてます。
ラーメンは50円アップ。
トッピングのチャーシューやチャーシューご飯も
50円ずつ値上がりになってました(;'∀')

「◇◆鶏白湯醤油らーめん@800円◆◇」
つけ麺も一緒に頼んだので
後客よりも出てきた順番はかなり後・・・。
注文時に一言、言ってくれると親切ですね(;'∀')
結局、20分位かかって提供。
ではでは頂いてみますと~
スープは鶏の旨みが凝縮されていて濃厚な味わい。
以前と比べると鶏特有の臭みも減り
醬油ダレも濃くなったような感じ。
以前より万人向けな味になりましたが
変わらずウマいですね。
麺はカネジン製の中細のストレート麺。
低加水のちょっとパツっとした食感ともちもち感のバランスも良く
茹で加減も固めで美味しい麺です(^^)
チャーシューはちょっと炙っていて
程よい脂身加減で柔らかいですし
穂先メンマもウマい。
以前とはちょっとテイストが変わったような感じですが
美味しく完食です!

「つけ麺」もちょっと食べてみましたが
極太麺も小麦が香る麺でウマかったです!

次行くのは雪が溶けてからかな~
今回もおいしくご馳走様でした!!

  • 鶏白湯醬油らーめん@800円

  • 鶏白湯塩らーめん@800円

  • 鶏白湯濃厚魚介つけめん(麺1.5倍)@950円

  • きざみチャーシューマヨご飯@350円

  • 内観

  • メニュー2018.02

  • メニュー2018.02

  • 麺の種類が選べます

2018/02/24 更新

2回目

2017/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

鶏白湯では一番好きかも(^^)

「四代目麺処 ゆうじ」さん

白湯系では一番好きなのでちょくちょく伺ってます。
伺ったのは土曜日お昼時。
タイミングが悪いとちょっと並ぶんですよね~~(;´・ω・)
お店に着いたのは11:45分位だったのですが、4組位並んでます・・・。
空気を読めない人がいたりするとかなり待ちますが
この日は15分位待って席につくことができました!

「◇◆鶏白湯醤油らーめん(大盛り)@850円◆◇」
腹ペコだったので大盛りです( ;∀;)
スープは旨みが凝縮されいて濃厚ですねえ~~
鶏特有のクセもなく柚子皮とのバランスも良く相変わらずのうまさです♪
麺はカネジン製の中細のストレート麺。
低加水のちょっとパツっとした食感ともちもち感のバランスも良く
茹で加減も固めで美味しい麺です(^^)
チャーシューも程よい脂身加減で柔らかいですしメンマのシャキシャキ感もいいですね!
スープもどんどん進み相変わらずおいしいラーメンでした♪

一緒に頼んだ「きざみちゃーしゅーマヨご飯」も美味しく頂き超満腹!!!!!!

今回もおいしくご馳走さまでした!!

  • 鶏白湯醤油らーめん(大盛り)@850円

  • きざみちゃーしゅーマヨご飯@300円

  • つけ麺(1玉)@800円

2018/02/11 更新

1回目

2015/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

バランスのいい美味しい鶏白湯のお店(^^)

2015.06再々訪問

最近ではあそこよりも好きなんで
ちょくちょく通ってます(^^)
家からはかなり遠いですが・・・。

今回は未食の「味噌らーめん」を頼んでみました(^^)

「◇◆味噌らーめん(大盛り)@850円◆◇」
大きめな丼で出てきたのはなかなかのボリューム感!
これは食べごたえがありそうです(^^)
早速いただいてみますと~
スープは意外にマイルドな感じの口当たりで食べやすい味ですねえ~
表面にはラードの膜が張っていてもちろん熱々でうまい!!
麺はカネジン食品さんの王道な中太ちじれ麺。
茹で加減はちょっと?ゆるい感じなのは気になりますが
味噌にはやっぱりこのちじれ麺が合いますね(^^)
具材はチャーシュー、穂先メンマ、煮玉子、ネギなどなど・・・。
チャーシューはデカくてホロっ崩れる感じの柔らかさ。 
味付けも良いですし、穂先メンマも相変わらずウマいですね!!!!!!
鶏白湯も好きですが味噌もうまいです♪

次回は辛味噌を食べてみよう~~
今回も美味しくご馳走さまでした!!

****************************************************************
2014.10再訪問

前回、「鶏白湯醤油」がウマかったので今回は「鶏白湯塩」にしてみました!

「◇◆鶏白湯塩らーめん@750円◆◇」
トロッと旨みが凝縮されたスープは熱々で濃厚ですねえ~~
醤油に比べると鶏特有のクセがありますが柚子皮とのバランスも良く相変わらずのうまさです♪
塩だとちょっと物足りないかな??と思っていましたが、この鶏白湯は別ものですね(^^)
チャーシューも程よい脂身加減で柔らかくうまいですしメンマも前回同様にウマかったです!!!

接客も心地が良い感じで気持ちよく食事ができるのもポイントが高いです。
人気店であることに納得ですね。
今回も美味しくご馳走さまでした!!

****************************************************************
2014.09初投稿
「四代目麺処ゆうじ」さん

鶏白湯が美味しいと評判のお店ですね(^^)

場所は北区新琴似の西5丁目樽川通り沿い。
駐車場は隣のパチンコ店と共有になっているので利用しやすいお店です。

伺ったのは平日のお昼どき。
11:30頃だったのですが、既に5人ほどの待ち状態でかなりの人気ぶりです(;´Д`)

メニューは鶏白湯(塩、醤油)の他にあっさり系の鶏清油(塩、醤油、味噌、辛味噌)鶏白湯のつけ麺など
と比較的種類が豊富な感じです。

今回は初訪問だったので人気の鶏白湯にしてみました!

「◇◆鶏白湯醤油らーめん@750円◆◇」
並んでいる時に注文を取ってくれるので席についてすぐに提供されてきました!
見た目に綺麗な盛り付けですね~~
パイタンスープは鶏特有のクセもなく旨みが凝縮されていてとろっと濃厚でなかなかのウマさ♪
しょうゆダレの塩梅も抜群ですし柚のアクセントもいいですね~~。
麺はカネジン製の中細のストレート麺。
低加水のちょっとパツっとした食感ともちもち感のバランスがいい麺で
茹で加減もちょうど良く美味しい麺です(^^)
具材はチャーシュー、メンマ、ネギとシンプルな構成。
チャーシューはデカくてホロっ崩れる感じの柔らかさ。 
味付けも良いですし、穂先メンマもやさしい味わいで文句なくウマい!!!!!!
スープもどんどん進みうわさ通リの美味しい一杯でした♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

いや~~
スープ、具材、麺のバランスが良い美味しいラーメンでしたねえ~~♫
行くにはちょっと遠いお店ですがまた行きたいお店です(^^)

美味しくご馳走さまでした!!

  • 味噌らーめん大盛り@850円

  • 麺はこんな感じ(味噌らーめん)

  • 鶏白湯塩らーめん@750円

  • 鶏白湯醤油らーめん@750円

  • 鶏白湯醤油らーめん@750円

  • 麺はこんな感じ(鶏白湯醤油)

  • 2014.09メニュー

  • 2014.09メニュー

  • 2014.09メニュー

2018/02/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ