no chaserさんの行った(口コミ)お店一覧

Dedicated to 麺 〜♪

メッセージを送る

no chaser 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 175

津田屋官兵衛

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

津田屋官兵衛

下曽根/うどん

3.63

356

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

津田屋官兵衛

2014/02訪問

1回

角兵衛

閉店角兵衛

二島/うどん

3.05

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

角兵衛

2014/04訪問

1回

うどんの紀元

石田/うどん、天丼、牛丼

3.52

42

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

猫のイラストが可愛い、麺もゴボウ天も旨々のお店。

2012/11訪問

1回

うどんの小町

徳力公団前/うどん

3.43

72

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

うどんの小町

2013/06訪問

1回

肉よも亭

移転肉よも亭

南小倉/うどん、食堂

3.24

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

肉よも亭

2013/04訪問

1回

としちゃんうどん

八幡/うどん、そば、かつ丼

3.03

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

としちゃんうどん

2018/11訪問

1回

うどん家 米

九州工大前/うどん、おでん、そば

3.49

110

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2014/06訪問

1回

めん処 ふくや

香春口三萩野、片野/うどん

3.36

33

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

めん処 ふくや

2014/05訪問

1回

留さんうどん

競馬場前、守恒/うどん

3.50

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

留さんうどん

2014/09訪問

1回

ゆう

閉店ゆう

守恒、競馬場前/うどん、そば、食堂

3.22

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

肉うどん ゆう

2014/03訪問

1回

源八うどん

掲載保留源八うどん

黒崎、黒崎駅前、西黒崎/うどん、ちゃんぽん、そば

3.34

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

うどん屋なのに、何故かちゃんぽんが人気のお店

2013/04訪問

1回

よもぎうどん いわさき

競馬場前、北方/うどん

3.39

57

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

よもぎうどん いわさき

2013/04訪問

1回

大力うどん

瀬高、筑後船小屋/うどん、そば

3.54

248

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

大力うどん

2023/04訪問

1回

豊前裏打会 津田屋流 麺チャンピオン

/うどん

3.20

24

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

豊前裏打会 津田屋流 麺チャンピオン

2021/05訪問

1回

官兵衛うどん

長者原、伊賀、原町/うどん、丼、食堂

3.33

78

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

官兵衛うどん

2019/12訪問

1回

麺屋 こばやし

筑後大石/うどん、ラーメン

3.33

42

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

麺屋 こばやし

2019/12訪問

1回

うどん仁兵衛

徳力公団前/うどん

3.37

41

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

うどん仁兵衛

2019/05訪問

1回

麺や

移転麺や

香春口三萩野、片野、旦過/ラーメン、うどん、洋食

3.14

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

麺や。2回分。

2018/11訪問

1回

御食事処 大福

八幡、スペースワールド/うどん、ちゃんぽん、丼

3.06

5

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

御食事処 大福

2018/09訪問

1回

天平うどん

掲載保留天平うどん

八幡/うどん、そば、おでん

3.05

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

天平うどん 2回目の訪問。 北九州に引っ越してきて、割と早い時期にその存在は気づいていたのだが、ずっと寄らずじまい。 まあ、ラーメンでは無いと言う事も有ったが、国道3号線沿いに在るものの、ちょっと引っ込んだ所にあり、車の流れが早い事も有って、あっ‼︎と思った時は通り過ぎてしまう事が多く、ついでに寄ってみる、と言う機会が無かった。 で、つい先日初めて食べたのだけど、ただ単に腹を満たしたかっただけなので、レビューは無し。 でも、その時食べた親子丼のセットに付いていたミニうどんの麺の印象が良かったので、今日はうどんのみをターゲットにやって来た。 場所は、国道3号線の前田交差点の角。 駐車場はお店の前に。 ちなみに、店名はてんぴょうでは無く、てんぺい。 創業40年で、意外と老舗。 入って正面奥が厨房で、その前にカウンター。 左側の窓際にテーブルが2つ。 土曜日の午後1時過ぎ。 先客8人、後客4人。 マスクをされていたのではっきりとは分からなかったが、50代ぐらいの男女で営業。ご夫婦? カウンターの中央に着席。 昼の時間帯が終わる頃だが、結構お客さんが多い。 調理はご主人で、応対、配膳は奥さんだが、手が空いた時は奥さんも調理されていた。 メニューは卓上に。 毎度芸が無いと思いながらも、ごぼう天うどん490円を注文。 先客分が溜まっていたのだが、3〜4分で出来上がり。 手が空いた一瞬を使って奥さんが作られた。(^^ 高台越しに受け取る。 どんぶりは、少し口の開いたタイプで、通常よりは少し大きめに感じる。 具は、ごぼう天、ネギ。 つゆは、薄い茶色で透明感が高い。 高台に置かれたレンゲを取って一口。 色は薄いが、しっかりとした旨みが感じられる。 節系メインの昆布がサブ、といった所か・・。 少し甘味を感じるのは、ごぼう天の衣から出た油由来かな。 口に含むと、口内にちょっと滞留した後、ふわっと鼻腔を駆け上がる。 出汁の風味が舌に残り、数回は旨みを反芻できる。 麺は、うどんとしては細身。 緩く角を丸めた四角い断面で、箸で持ち上げると、柔らかい感触が伝わってくる。 口当たりはつるんつるん。 角が無いので、口内で触るものが無く、滑らかな触感。 表面は女性の肌の様に、しっとりと柔らかく、ふんわりとした弾力。 唇で軽く押さえると、小さく波打つ感触。 野郎ではこの感触は出せない。(^^; 表面から1/3ぐらいまでが特に柔く、歯が通ったのも分からないぐらい。 そこから中心部まで柔らかい圧が緩やかにあがる。 これで、最後にムチッとした弾力が有ったら言う事の無い麺。 前回食べた時はそれに近い印象だったのだが・・。 ごぼう天は、笹掻きされたごぼうを衣でまとめて揚げられたもの。 揚げ置きされたもので、厨房内のバットに積まれていた。 なので、流石に衣にはサクッとした食感はなかったが、衣自体は旨かった。 これなら天かすも旨いだろう。 ごぼうは少ししなっとしていて、硬くは無いが、噛み切るには少し力が要る様な、グツっとした歯ごたえ。 薄めなのと、少し時間が経っている為か、風味はそれ程でもなかった。 でも、思ったより量が有るので食べ応えはある。 ネギはかなり細く輪切りにされた物で、シャくっとした歯応え。 細い分風味はやや控え目だが、このつゆには合っていた。 古くから在る、町の普通のうどん屋さんのイメージで、永い間、敢えて寄ろうとは思う事が無かったお店だけど、食べて見たら意外と好みに近い麺だった。 2度食べて同じ様な印象だったので、これがデフォなのかな。 何度か通ったら、好みぴったりな麺に出会えるのかもしれない。

2017/09訪問

1回

ページの先頭へ