ナナモンさんが投稿した安曇野翁(長野/安曇追分)の口コミ詳細

新幹線大好きサラリーマンの食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、ナナモンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

安曇野翁安曇追分、有明、細野/そば

1

  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -
1回目

2019/10 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気4.1
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

水、空気、蕎麦が美味い!美味い蕎麦をシンプルに堪能できる!

訪店平日13時26分、先客4名×1組、2名×1組、ラッキー空いていました。
外に待ち席、玄関を入ると順番待ちの名前書き名簿があるので、普段は行列でしょう。
さっそく入店し、空いている窓側席に着座。小高い所にあるお店で景色もイイ感じ。
座るとすぐに「おしぼりと蕎麦茶」が運ばれてきました。
お品書も渾身の蕎麦4種類なので、初訪でも迷わず選べます。
今回の目的でもある「おろしそば」を注文。景色を眺め待つこと「3分、早っ!?」
運ばれてきました、自分の「1枚」と「少なめのかえし」と「そば湯」、
薬味は「おにおろし」と「ねぎ」。
至ってシンプルですが無駄なものが無く、蕎麦を食べるのに集中出来そう!
空いているってイイですね~!それにしても早い!嬉しい限りです。

さっそく蕎麦をそのまま一啜り・・絶妙な茹で具合、食感、のど越し、
飲みこんだ後の鼻から抜ける蕎麦の香り、蕎麦が美味いです!
続いてかえしに軽く浸し一啜り・・やや濃いめなかえし、鰹の香りが蕎麦を超えず、
見事にお互いを引き立てているよう。さらに引き続き、鬼おろしを投入~!
おお、さっぱりとした辛味で、かえしが爽やかになり、蕎麦の香りが更にアップ!
かなり美味い!その上食が進む・・もっと食べ続けたい・・!
後半は、備え付けの一味をちょっと投入し〆へ。かえしにそば湯を注ぎ完食!
は~、至福のひととき・・美味しかった~。
蕎麦量は少なめ、大盛りはないので、満腹に堪能したい人は、別注で2~3枚かな?

途中2名×1組が来店し、片方の方が「田舎そば」を注文すると、厨房から
「田舎そば終了で~す!」との声が。もしかすると「田舎そば」の方が人気?
それとも限定?次回は田舎そばを目指そうと、店を後にしました。

  • おろしそば

  • おろしそば

  • かえし

  • 辛味大根とねぎ

  • そば湯

  • そば茶

  • かえしにそのまま

  • かえしに辛味大根

  • 爪楊枝と一味

  • 店舗全景

  • メニュー

  • 順番待ち説明&メニュー

  • 店名看板

  • 店内

  • そば打ち場

  • 駐車場案内

  • 第1駐車場案内

  • 第2駐車場案内

  • 客席からの景色

  • 順番待ち説明&お子様へのお願い

  • おろしそば

  • 店頭待ち席

2020/08/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ