つるとんたんさんが投稿したフォルトゥーナ(愛媛/大街道)の口コミ詳細

つるとんたんのレストランガイド

メッセージを送る

つるとんたん (女性・愛媛県)

この口コミは、つるとんたんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

フォルトゥーナ大街道、勝山町、県庁前/イタリアン、パスタ、ピザ

1

  • 夜の点数:3.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 2.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2013/05 訪問

  • 夜の点数:3.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

口コミに惹かれて

ランチは平日月~木限定の為、夜に来店しました。
入口に店主が一人で調理しているため時間制限のある方お断りの文字が。

その言葉どおり入店してデザート以外一気に注文したのにも関わらず途中、メインの肉料理が出てくるまで50分くらい待ちました。
唯一の不満はその待ち時間。

味はサイコーでした!

前菜の人参サラダは人参の香りの強さに驚き、蒸し鶏のジューシーさに参りました。

カポナータは冷たい汁なしミネストローネの様な料理でした。
セルクルでぬいてあり見た目も綺麗でしたが食べるとトマトやズッキーニの野菜と油が見事にマッチしておりコクがありうまうまでした。

名物のキッシュピザは予想の上を行く旨さ。
マルゲリータを注文。においだけでやられます。バターの香り漂う焼き立てを、ふうふういいながらチーズと格闘しました。こってりうまうま。2人だと半分の3切れづつでちょっと胃にもたれるかも。3人で分けて丁度いい感じ。

肉料理は鴨肉のロースト。
付け合わせの野菜も変わってました。筍を焼いてバルサミコ酢をかけたもの等あまりみかけないものでした。これがまた旨かった。
肉は中央にどんとかたまりが。塩加減ちょうどいい。レアぐあいも好み。肉くった!って感じ。

デザートは私はクリームブリュレ、友人はピスタチオジェラート。
ブリュレは平たくて薄いココットにはいっており、表面の飴の面積がおおきい!存分に叩き割れます!中が半分凍ってるので乙な食感です。
味見させてもらったジェラートはミルクっぽいアイスのなかにほんのりピスタチオ。上品なお味。

他にも食べた気がするけど覚えていない…。全部美味しかったです。


その味を引きずっていたのでどうしてもランチが食べたくなり都合をつけて別の日に来店。

ランチは2種類のパスタランチと1種類のキッシュピザランチ。それぞれプラス200円でデザートとドリンクが付きます。

ピザは夜食べたので今回はパスタで。なすとベーコンのトマトパスタとツナとほうれんそうのオイルパスタからオイルの方を選択。もちろんデザート付き。980円。

まず前菜
サラダ、サラミ、オープンオムレツ、さつまいも。
サラダはドレッシングで和えてあり食べやすかったです。ドレッシングのお味もいい感じ。オムレツはジャガイモとチーズが。外がチーズのせいかカリカリで美味しい。イモは甘く煮てありバルサミコ酢とオイルがかかっていました。バランスいいです。

自家製フォカッチャ登場。
コースの中で軽く衝撃を覚えた一品。
出来たてふかふかで4.5センチはあろうかという厚み。岩塩?塩の塊が少量乗っていて、スクエアにカットされています。
食べると底やパンのくぼみにオリーブオイルが溜まっていてそれが塩気と相まってなんともいえぬ旨さ。
毎日食べるとダメになりそうな洋菓子系のくせになる旨さです。

パンが結構塩気が強かったのでパスタの味が薄く感じるのではないかと不安でしたが、大丈夫でした。
ツナってこんなに出汁がでるんだ!と感心。具はたっぷりでしたがほうれん草もツナも柔らかかったので麺とよくからんでバランスよく頂けました。
最後残ったソースがもったいない…パンを残しておけばぬぐえたのに…(貧乏性)

デザートのパンナコッタは小さなココット皿にスプーンですくったものが盛ってあり上に黒いソースが。食べ進めていくとバルサミコ酢だと判明。
不思議と悪い感じはしませんでした。アクセントになっててこれもアリですね。
ドリンクはピーチの香りと味がする甘い飲み物、メルバ。初めて頂きましたが甘くて美味しかったです。でも氷はこんなに要らない…。

料理は総じて塩気や味付けのバランスが良くて店主はセンスの良い方なのだな、と思いました。

2013/05/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ