チャゲ&飛鳥時代さんが投稿したシンジュク・ピット・イン(東京/新宿三丁目)の口コミ詳細

明日の朝食は焼肉食べ放題

メッセージを送る

チャゲ&飛鳥時代 (東京都) 認証済

この口コミは、チャゲ&飛鳥時代さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

シンジュク・ピット・イン新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/バー

2

  • 夜の点数:4.6

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク 4.6
2回目

2019/12 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

ワイルドターキー(オンザロック)@新宿ピットイン

新宿ピットインの毎年恒例の年末スペシャルライブ(年越しライブ)に行きました。年末スペシャルライブは、開演20:00からAM0:05までの開催で、チケット費用4,400円(ワンドリンク付き)で途中の出入りは自由です。但し、出演者が豪華で人気なので、立ち見になる可能性があります。この日は、渋谷毅オーケストラがとにかく素晴らしかったです。最後は、定番の「Soon I will be done with the troubles of this world」です。歴史的名演でした。シビレマシタ。喉カラカラです。

2024/05/01 更新

1回目

2019/06 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

ワイルドターキー(オンザロック)@新宿ピットイン

新宿ピットインは、国内外を問わず有名ジャズ演奏家が出演する老舗ジャズグラブです。1965年の創業時は、自動車アクセサリーを販売する喫茶店としてオープンし、その後、フロアにステージを作り、演奏機会に恵まれていなかったジャズ演奏家に場所を提供するようになったそうです。渡辺貞夫やエルヴィン・ジョーンズも活動拠点として出演していました。現在も山下洋輔、渋谷毅、峰厚介など日本を代表するジャズ演奏家が頻繁に出演する日本のジャズ文化の殿堂として、多くのジャズファンに親しまれています。

料金システムは\3,000(税別)~(1ドリンク付き)となっており、入口でチケット代金を払い、1ドリンクを持って狭めの席に着席します。2杯目以降のドリンクについては、カウンターで現金払いで注文します。私はいつもワイルドターキーのロックを注文します。

この日は注目のジャズユニット「秘宝感」ライブでした。秘宝感は、熱海宝子(秘)、スガダイロー、斉藤良、纐纈雅代他により、2010年に結成された進化系フリージャズユニットで、東京のフリージャズシーンで最も注目度の高いジャズユニットと言えるでしょう。演奏技術の高いディープなジャズユニットでありながら個性的なメンバーの演劇的演出が魅力です。妖艶且つ不可思議な秘宝感の世界観に魅了されました。

2024/04/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ