マルひさんが投稿したChuoyinshi Landmark 信義店(台湾/市政府駅周辺)の口コミ詳細

マルひの食べ歩き・飲み歩き - 職場近くでのランチ と 大好きなクラフトビール を中心にレビューします

メッセージを送る

この口コミは、マルひさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Chuoyinshi Landmark 信義店市政府駅周辺/ビアバー

1

  • 夜の点数:3.8

    • ¥4,000~¥4,999/ 1人

      訪問時点の為替レート換算での金額になります。
      • 料理・味 -
      • サービス 3.4
      • 雰囲気 4.2
      • CP 3.0
      • 酒・ドリンク 4.2
1回目

2018/04 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人訪問時点の為替レート換算での金額になります。

台湾で一番元気のあるクラフトビール 臺虎精釀(Taihu Brewing)のビールを飲みに

台北への出張の際によく利用していた「啜飲室 大安店」が区画整理の関係で閉店して以来、この店に来たいと思っていたのですが、ようやく来られました。
平日の午後9時頃の到着でしたが、席(全てスタンディングです)の7割程度が埋まっていました。現地の方に交じって、欧米人っぽい方々もいらっしゃいます。(かつての大安店と同様の客層。)ここは、屋外のオープンスペースということもあり、犬を連れた方、脇でタバコを吸う方などもおられました。
啜飲室という店は何店舗かありますが、いずれも臺虎精釀(Taihu Brewing)の直営店で、ビールの味は言うまでも無く美味。管理もしっかりと行き届いています。この日、ここでは、臺虎精釀のビールが6種類繋がっており、あとの8種類は所謂ゲストビールでした。仕事の会食の後だったため、ツマミは取らず、臺虎精釀のビールを4種類頂きました。(支払は1杯毎に都度支払。クレジットカードも使えます。)何れも個性豊かなオリジナルビールで、美味しく、楽しく頂きました。
全部の種類を制覇したかったのですが、時刻もだいぶ遅くなってきたので、テイクアウト用の缶にビールを詰めて頂きお土産にすることにしました。サーバーから缶にビールを注ぎ、カウンターの脇にある専用の機械でフタを閉めれば、見た目は普通の缶ビールと全く同じ。持帰ってホテルで飲むもよし、お土産として日本に持帰るもよしです。
なお、今回使用した金額には、テイクアウトのビール代金は含めていませんので御注意下さい。

  • 美味しいクラフトビール

  • 店舗外観

  • この日のビールメニュー

  • ドリンキングスペース

  • ドリンキングスペース

  • 奥の機械でテイクアウト用の缶ビールを作ってくれます

  • ホテルに持帰ったテイクアウト用ビール

2018/04/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ