takami2626さんが投稿したWスパイス(佐賀/基山)の口コミ詳細

takami2626のレストランガイド

メッセージを送る

takami2626 (男性・福岡県) 認証済

この口コミは、takami2626さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Wスパイス基山/カレー、スープカレー

2

  • 昼の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
2回目

2020/12 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.9
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

★カレーの名店は これも美味しかった

佐賀県の小さな町に 以前ミシュランガイドの福岡
佐賀県版に掲載された事の有るカレー専門店     掲載された翌年に行ってカレーを食べたが流石と
思わせてくれた 安いのも魅力が有ったけど客の
多さで 行くのを控えてたが 当日の朝 どうしても
ハヤシライスを食いたい気持ちがおきる
食べログを検索したら この店にハヤシライスが有るの
を知り 早速行かねばと 平日の11時半店に到着
場所は佐賀県三養基郡基山町宮浦 JR基山駅の近く
5年振りの訪店になるかな 店内入ると数名の先客
店内入るとスパイスの良い香りがカレーを食いたい
しかし 今回はカレーが目当てでは無い
メニューの中から 食うのは決めてるけど再度の確認
⚫︎ハヤシライス(普通盛)=550円 税込
⚫︎チーズ(トッピング)=100円 税込
この組合せでの注文 ハヤシライスににチーズが合うの
か それが少し心配だけど
普通盛りのライスは300gの表示 足りますよね
ランチタイムには野菜サラダのサービスも付く表示
大皿にのせられての提供 ルーが多いです 喜びの顔
ルーの上には 裂けるチーズって言うのか? のせられ
てる パルメザンチーズらしきのも振りかけてる
トマト 玉ねぎをたっぷり煮込んだ中に薄い牛肉らしき
のを数切れ見つけた時の喜びも顔にでてしまった
ケチャップとウスターソースの味が円やかな酸味が口
の中を喜ばせてくれる 酸味が左程強めでは無いので
咽せる事無く食べれる良い味わい この旨さなら難な
く300gのライスは食える お皿と口を何度も往復さ
るスプーン 時折り飲む冷たい水のサービスが美味しい
ライスとルーをバランス良く食ったつもりだけど ルー
が残ってしまう 勿体ないので残りをスプーンで掬って
食ったけど 店主の奥さんから見られてた
野菜サラダは食えました 苦手な千切りキャベツが入ら
ない レタス 大根 人参 胡瓜 コーンの野菜にイタリアン
ドレッシングがかけられる こんな野菜が好き
しかし 安いお店です カレーも安いけど この安さには
もう驚くしかない 店には感謝の気持ちで店を後にする
そうそう これをコメントしとかないと チーズは合い
ましたを報告せないかんかった

  • ハヤシライス(普通盛)=550円 税込 チーズ(トッピング)=100円 税込

  • ほら こんなん

  • ケチャップ味が好き

  • 野菜サラダ付き ※ランチタイム限定のサービス

  • 店内 こんな感じ レトロなテレビが有る

  • メニュー

  • お店

2021/01/12 更新

1回目

2015/09 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.9
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

★再訪です。やはり旨い!!

pagu犬‘@青の6号さんの口コミが4月10日に投稿されてて
気になり内のと話し合い早速行く事に決定です。
基山町には飲食店が大変少なくて通過するだけのイメージの郊外の小さな町です。
4月11日11時40分に到着。他の方の口コミを見てたら駐車場が狭いみたいなので
JR基山駅の送迎用の駐車場が空いてたのでそこを利用させてもらいビル?の通路らしき所を
出たら看板が目に入り駅からは1分です。
昭和レトロ感の演出がすごいです。ポスターやギターなどが置かれてて私の世代時期物です
スタッフは男性の店主と女性2名です、片側ベンチ式型の4人掛けテーブルが1卓・2人掛けが2卓
とカウンターが8席だったかな?
先客は6名です、卓上には定番の福神漬け・辛味スパイス・イカリソースが置かれてます
基本のカレー・ハヤシライスのご飯は300グラムで、大盛=400グラム 特盛=500グラム
★基本のメニュー【300グラム】
●スープカレー=670円
●カレーライス=500円
●カツカレー=770円
●からあげカレー=720円
●ハヤシライス=520円
★Wメニュー【300グラム】
●カレー&ハヤシ=560円
●カレー&スープカレー=610円
●ハヤシ&スープカレー=620円
★トッピング
●ゆで卵(みじん切)=100円 チーズ=100円 唐揚げ=220円 とんカツ=270円
●ご飯大盛(400グラム)=+100円 特盛(500グラム)=+200円→全メニュー共通
カレー&ハヤシでの大盛+とんカツのトッピング=930円・カレー&スープカレー=610円の
オーダーです、待つ事10分強、隣の客にはスパゲテイが?あれっと思いメニュー表を見るが
記載されてません、まさかの裏メニューなのか?横目でチラチラ見てると目が合ってしまい・・
多分オーナーの知人なんでしょう
さて味の方は辛味の無いカレーで辛味スパイスの早速登場です、好みに合わせ随時入れていきます
濃厚なルーで旨さ十分です、ハヤシライスは玉ねぎをふんだんに使われてるのが良く分かります
甘さが十分に出ており、酸味に少し欠けるが十分なお味と言えます
内のが食べたスープカレーは塩分が強いのかな?とか言ってましたが、内のは正直味の分かる奴じゃ
ないんです、1口2口頂きましたが、これもまた旨さが十分出てますね。塩分→スパイスなのに・・
お米の炊き方の加減も良く美味しく食べる事が出来ました、店を出る時は満席状態なので
場所は決して良くないのですが旨い店には客が集まるもんです。
後客の2名の若い女性はどうやらネットで調べて来られたみたいです
※そうそうカレーに付いてた大根のゴマダレでのサラダは新鮮で食感も良かったです
トッピングのとんカツもそこそこの量で270円はお安いです。Wメニューがお勧めです→店名が・・
本当に来て良かったと思わせるお店でした。リピ必らず有りのお店です。

【27年9月再訪】
前回写真を撮ってなかったので再訪して来た。
佐賀県基山町のJR基山駅のすぐ近くです。
電車を使っての訪店も可能 徒歩1分です。
おっさんは2分かかるけど。。
⚫︎カレー&ハヤシ=560円
ライス 大盛400g +100円増
⚫︎カレーライス=500円
ライス普通盛300円 基本価格
⚫︎トッピングの唐揚げ
3個=220円
※ランチタイムなのでミニサラダ付です。
カレーの辛さはカエンペッパーで調整します
卓上に置いてます。
※食べログを見ての客か? 写真撮られてる女性
が目立ちます。
今回は平日だったので、ご夫妻だけでされて
ましたが息が合っての調理と接客。
とても雰囲気の良い店です。

  • ⚫︎お店の入り口です

  • ⚫︎Wメニューのカレー&ハヤシ 左がカレー 右がハヤシです

  • ⚫︎アップしてみました

  • ⚫︎カレーライス これが基本のライスの量

  • ⚫︎アップしてみました

  • ⚫︎トッピングの唐揚げ

  • ⚫︎辛味スパイスです

  • ⚫︎メニューです

  • ⚫︎サイドメニュー 飲物メニュー

  • ⚫︎店主が調理最中です。 無口ですね〜

  • ⚫︎店内をパシャ

  • ⚫︎あれっレトロなテレビが・・

2015/09/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ