YASU.Kさんが投稿した串たなか(京都/烏丸)の口コミ詳細

YASU.Kの食べある記

メッセージを送る

YASU.K (60代前半・男性・長野県) 認証済

この口コミは、YASU.Kさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

串たなか烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/串揚げ、居酒屋、日本料理

1

  • 夜の点数:4.7

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 3.8
1回目

2016/01 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

美味しい串揚げを堪能

家内と京都四条で泊まるのでどこで夜飯を食べるかを考えた。祇園や先斗町まで出なくても最近四条界隈でも京都らしい雰囲気が良く美味しい店が増えてきた。
決めた店は「串たなか」。京都で人気の串カツ屋さんで、決めたからには無論当日とかでは入れないので、2週間前には予約済。

地下鉄四条駅から徒歩5分くらい、細い裏路地を通って突き当たった所にある。
玄関で靴を脱いで、コの字型の落ち着いた雰囲気のカウンターに通される。12人程度しか座れない小じんまりした和空間。
やはり予約をしているお客さんが同じ時間に次々来店してあっという間に満席、、私達のような夫婦が2組、学生っぽいカップル、観光で来た女子チーム、仲良しママ、なんてだいたいいつもこんな感じの客層。一階のカウンターは多くても3人で、あまりワイワイ食べる感じでないのがオススメです。

お通しで野菜スティックが出て、それから先の串のメニューは、こちらでストップというまで様々20種類の一方通行のみ。カウンター前のオープンキッチンで老練な大将が「黙々と」素晴らしい所作で串を揚げる。この揚げ方を見ているだけで本当に美味そうに思ってしまう。ちょうど2時間くらいか、こちらの食べるペースで串を頂き、少食?の家内は残り2本くらいでギブアップしたが、私は最後までいける(まだいける場合は、ここから違う種類を揚げてはくれるらしいが)。何回か行っても、全部同じ20種類という訳でなく、その季節によってだとかで出てくる串も変わるので楽しみ。あまりお腹にももたれない。最後はデザートのシャーベットで締め。堪能❗️

帰りの際、わざわざ玄関まで大将が「今日は有難うございました」と出てきて下さり、いつもここで黙々と仕事をされていた大将の笑顔に出会える。
京都観光に行った時は祇園界隈や石塀小路辺りの洒落たお店で京都風情に浸るのも良いのかも知れないが、東京ではまだまだ探せない(ないだろう)こういう隠れ家のような所での食事も京都の醍醐味で良いと思う。

2016/09/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ