とある田舎の整骨院さんが投稿した蔦屋(青森/野辺地)の口コミ詳細

とある田舎の接骨院のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、とある田舎の整骨院さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店蔦屋野辺地/寿司

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2018/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

一期一会の美味に感謝します。

青森に来て青森市以外に、野辺地も気になる土地だったので訪ねてみました。
すでに旅路は1000キロを超え、この後の人生でも、そうそう訪れることは難しいでしょう。一度きりかもしれない、いえ、おそらくは一度きりになる、そう考えると、だたの駅前でも感慨深いものですし、野辺地という土地は戦国時代からの要衝でもあります。
戊辰戦争のころには野辺地戦争という局地戦もありhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E8%BE%BA%E5%9C%B0%E6%88%A6%E4%BA%89その顛末も興味深いものですし、この土地に生きる人々の気概を感じる結末となっています。この北国で冬を前にして戦闘による放火で家々を失った人々の心中やいかに、と。
そういった歴史を振り返ると、美味しいものを食べることに、かなり後ろめたさを覚えますが、野辺地の町で食べログ上位に表示される、こちらに来させていただきました。
オススメのチラシ寿司を注文した後に、むつ湾で獲れたというトゲクリガニなるカニへも目が移り、実は青森市でも漁連の店舗で見かけながら、ご縁が無いのを残念に思っていたので、思い切って注文いたしました。
後になって調べて知りましたが、このトゲクリガニなるカニ、ほぼ青森でしか流通せず、また桜見の今が旬であるとのこと、まさに今を逃しては生涯、知ることのできぬ味だったでしょう。
そのカニミソの濃厚な味たるや、毛ガニに似て非なるもので、その旨味は、このトゲクリガニにしか無いものでしょう。一言でいえば、大変美味しいものでした。有り難き幸せです。
さらに、チラシ寿司の写真を見ていただければ、その豪華さ、おわかりいただけるかと思います。これで2000円、トゲクリガニは800円です。
どのネタも美味で、さらには旬のタラの目の天ぷらまでサービスしていただき、このお店へ次に来るチャンスが、ほぼ無いのかと思えば悲しくさえ感じました。どうにかして、次の機会をつくりたいものです。
まさに、私の人生において思い出に残る夕餉となりました。
ご馳走様です。

レポーター F・M

2018/05/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ