たかまつせんいちさんが投稿したかしむらうどん(香川/春日川)の口コミ詳細

うどん県巡礼日記(うどん以外もあるよ)

メッセージを送る

この口コミは、たかまつせんいちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

かしむらうどん春日川、潟元、琴電屋島/うどん

28

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
28回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

29の日に肉うどん♪                             高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

29の日に肉うどん♪                             高松市「かしむら」大掃除あとのラ〜ンチ

「かしむら」さん。

今日は29日・・・今年最後の肉の日(๑>◡<๑)♪

「肉うどん(小)」

柔ぁ〜らかお肉も〜りもり

ほんの〜り甘ぁ〜い肉肉肉ぅ〜(๑>◡<๑)

。。。うまっ(*´з`)

そして、太さまばらな麺の、クニュクニュって食感サイコぉ〜(≧∀≦)♪

やっぱ美味いわぁ〜かしむらさんの、肉うどん

ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
備考:一般店(天ぷら、飯類、おでんはセルフ)
   支払い=後払い(自己申告制)
 
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

2024/01/18 更新

27回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

太さマチマチ盛り盛りいっぱい(^^♪                     高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

太さマチマチ盛り盛りいっぱい(^^♪                     高松市「かしむら」今日のランチは、ウネウネの太さマチマチ麺を求めて・・・

「かしむら」さん。

肉とか、カレーとか・・・

人気の看板メニューも良いけど・・・

ストレートに麺の食感を愉しむには「かけうどん(大)」を麺そのままで〜✋

サイドに、チク天と焼豆腐おでんを携え・・・いただきます

「かけうどん(大)」&「チク天」「焼豆腐おでん」

「かけうどん(大)」

ドンブリから盛り上がる、モリモリぶり〜(*^^)v

カマボコ、天ぷら、天かすが乗った一般店仕様

そして、なんてったって魅力なのが・・・この平打ち気味の太さマチマチ麺(*´з`)

ウェーブががったウナウネ具合と、太さ厚薄の麺が混在する事で、

口の中でキュッキュっと踊る感じの独特の食感

麺そのままでお願いしたから、あっち行きコッチ行き・・・

口の中で麺が反復横跳び。。。うどんの体力測定~❓みたいな~・・・

コレが、たまんないのよねぇ〜(๑>◡<๑)♪

出汁が、これまた・・・麺のオテンバ具合とは正反対で優等生のシャンとした感じの味わい

暴れん坊な麺とは正反対のおとなしさで・・・この組み合わせが、またなんとも〜(≧∀≦)♪

サイドで取った「チク天」

ハーフtypeの2本モノ。

そのチク天を乗っけて「チク天うどん」でいただきませう

ウネウネまちまち麺のアクティブな食感に、

しっとりチクワの旨味。。。

もぉ間違いない組み合わせって感じ

時おり、焼豆腐おでんを間に挟みつつ・・・

たっぷりモリモリ〜「かけうどんwithチク天」

美味しかったし、盛り盛りマンプクで〜す

ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
備考:一般店(天ぷら類、飯、おでん、配膳はセルフ)
   支払い=食後、食器返却時に自己申告制後払い
 
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 

 
 
 
【ふるさと納税】《レビューキャンペーン》5品讃岐さぬきうどん本場極みセット香川県高松市食べ比べ有名店こだわり生うどん手打ち半生うどんコシかけうどん釜玉うどんざるうどんぶっかけうどん釜揚げうどんカレーうどんスパイシー送料無料楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 
【送料無料】『そのまんまさぬきうどん10食入り』本場讃岐うどんさぬきうどん冷凍さぬきうどん冷凍食品冷凍うどん香川ギフトすぐ食べられるレンジ贈り物あっとん麺無添加お中元すぐ食べられるこんぴら茶屋冷やしうどん楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 
うどん讃岐うどん2種類から選べる本場讃岐うどん8人前送料無料うどん選手権優勝!楽天ランキング1位入賞うどんバカ店長うどんさぬきudonお土産お試しお取り寄せグルメ訳あり楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 
1000円ポッキリ送料無料半生讃岐石丸うどんお試しセット2袋6人前めんつゆ付半生うどん讃岐うどんさぬきうどんお取り寄せ手打ち式製法包丁切り保存料不使用石丸製麺四国香川常温保存料不使用ポイント消化ポイント消費お試しHP-4楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 
極太麺讃岐うどん6食〔300g×2〕超もちもちさぬきうどん香川県送料無料ポスト投函便楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 
 
 
 
 
 
 

2023/11/06 更新

26回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

玉子とオアゲの優しい足し算♪                         高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

ランチは数ヶ月ぶりのコチラ〜✋

「かしむら」さん。

店頭の定番メニューも良いが・・・

創業当時の裏メニューってのがあったから、今日はソレ、イッてみよ〜☝️

サイドに、かしむらoriginalの、ゴマ付きおにぎりを付けて。。。

『たまごとじキツネうどん』withおにぎり

かしむらさん人気の玉子とじと、
 
同じく人気のキツネうどんが合体したよな裏メニュー

いや、メニューに書いてちゃ裏メニューとは言えんけど〜笑

でも、これまで食べた事のない・・・ありそで無かったメニューでは、ある(‾▽‾)

フワっフワっ玉子とじに、

デカ版三角オアゲが、どっぷり浸かってる(๑>◡<๑)

オアゲ自体は薄手なんだけどデカいから、けっこう食べ応えあるヤツ

ほんのり甘ぁ〜く、優しい味わい

玉子とじは、定番のアレね(*^^)v 鶏肉のない親子丼みたいなのん

フワフワ玉子に、具材はタマネギ・・・ほんのり甘ぁ~く優しい風味

キツネの優しさ✖️玉子の優しさ=めちゃくちゃ優しい味わい(*´艸`)

そこに、かしむらさんならではの、太さマチマチ麺が絡んで・・・

優しい中に、あっち行きコッチ行きのイレギュラーな麺の食感

なんか、楽しいんですけどぉ〜(≧∀≦)♪

ちょうど良い塩っけの、オニギリをほぉばりつつ、

玉子とオアゲの優しい味わいに癒される。。。

かしむら創業当時の裏メニュー・・・玉子とじとオアゲの優しい味がさね。。。

美味しかったです。

ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
備考:一般店
   配膳、飯・おでん類のみセルフ
   支払い=後払い(申告制)
 
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 
 

 
 
 
 

2023/07/25 更新

25回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

肉とワカメとマチマチに関するエトセトラ♪                   高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

本日のランチは、屋島の馬鹿一代こと・・・

「かしむらうどん」さん。

ガッツリ肉ぅ〜って気分で訪れたけど・・・

海のミネラルも取り入れなくちゃ〜☝️

・・・で、本日のオーダーは「肉わかめ〜」

サイズは、もちろん大盛りでぇ〜✌️

「肉わかめ(大)」

お肉とワカメ・・・

ブラウン&グリーンのツートンカラー

柔ぁ〜らかぁ〜いお肉と。。。

どっさりワカメの名コンビ

その間に入って仲を取り持つのが、、、

かしむらさんならではの、太さマチマチ麺

名コンビから、仲良しトリオに昇格⤴︎

トロけるような柔らか肉に、ワカメのミネラル♪

そこに、太さマチマチ麺のムニョムニョっとしたイレギュラーな食感がプラスされ、

風味・味わい・食感・・・三位一体、至福の一杯へと変化する。

いやぁ〜改めて思う・・・

かしむらの肉わかめの美味さ(๑>◡<๑)

本日も大満足な一杯でした。

ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00(玉切れ次第終了)
定休日:火曜日
駐車場:あり
備考:一般店(ハーフサービス店?)
   ※配膳、サイドメニュー(天ぷら、おでん、飯もの)はセルフ。
   支払い=後払い(食器返却時)
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

2023/04/24 更新

24回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

人気№1肉玉子とじ♬                             高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

人気№1肉玉子とじ♬                             高松市「かしむら」東京から戻って最初のランチは、絶対うど~ん
 
・・・と決めてました(*´з`)
 
しかも、美味しい店でなくちゃ~
 
・・・てなワケで、ランチはコチラ✋
 
「馬鹿一代 かしむら」さん。

店頭にメニュー看板が新調されてる(*^^)v

その中の、人気№1と名高きメニュー・・・
 
「肉玉子とじうどん」を発注です
 
ここは、セルフ店だけど変則セルフの店。。。
 
注文して、うどんの出来上がりまで席に付いて待ち、
 
出来上がったら取りに行って食べる・・・
 
代金はドンブリを戻すときに自己申告で✋。。。という流れ。
 
そんなこんなで、
 
「焼豆腐おでん」と「おにぎり」を取って出来上がりを待っていると、
 
うどんが出来て全員集合いただきます
 
「肉玉子とじうどん」&「焼豆腐おでん・おにぎり」

「肉玉子とじうどん」

人気の肉うどんを卵でとじた1番人気メニュー
 
柔らかぁ~いお肉と、ふわとろ玉子のハーモニーがたまらん(*´з`)

肉の風味甘味が出汁に溶け出て、そこにショウガの風味が上乗せされ、
 
極上の旨味出汁へと変化
 
ほんのぉ~り甘く、身体にスぅ~っと染み込む出汁の味わい(‾▽‾)
 
そんな出汁に、かしむらさんと言えば・・・太さマチマチの手切り麺。。。
 
太いんも細いんも入り混じって、イレギュラーな食感を楽しみつつ、

優しく奥深ぁ~い味わいの出汁や、ふわとろ玉子と柔らかお肉が絡みまくって・・・
 
めちゃくちゃ旨し(*´艸`)
 
1番人気なのも大いに頷ける美味さですね
 
東京から戻って初の「うどん」
 
かしむらさんを選んでヨカッタ(‾▽‾)
 
そう思える、極上に美味ぁ~い「肉玉子とじうどん」でした。
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむらうどん」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00(玉切れ次第終了)
定休日:火曜日
駐車場:共用駐車場完備
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
   麺温め、出汁、盛付け、薬味=店側
   惣菜、配膳=セルフ
   支払い=後払い(ドンブリ返却時)
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 

2022/11/15 更新

23回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ぶっかけ+野菜天盛りで賑やかに♪                       高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

ぶっかけ+野菜天盛りで賑やかに♪                       高松市「かしむら」ランチは、こちら~✋
 
「かしむら」さん。

お隣のラーメン屋人気で駐車場も混み込みに付き^^;
 
4か月ぶりかな❓・・・久々の入店^^
 
暑いので冷たいヤツを・・・
 
「ぶっかけ(冷)」の大sizeをオーダー✋
 
ついでに「野菜天3種盛り」も付けちゃお~
 
「ぶっかけ(冷)大size」&「野菜天3種盛り」

「ぶっかけ(冷)大size」

カマボコ、天かす、刻み海苔、、、
 
大根おろしに、ネギ、レモンがデフォの賑やかなヤツ~
 
そして、サイズは大
 
たっぷりモリモリ~(*´з`)
 
そんな賑やかな「ぶっかけうどん」に、、、
 
ピーマン、タマネギ、カボチャの「野菜天3種盛り」を。。。

パイルダぁ~ON(←わかる人、おる?)

おぉぉぉ~(*´艸`)
 
ただでさえ賑やかなのに、さらに賑やかMAX~

リオのカーニバルと、スペインの牛追い祭りと、阿波踊りと、
 
よさこい祭りと、どんどん高松がいっぺんにやって来たような(‾▽‾)
 
。。。いや、最後のドンドン高松、弱すぎやろ
 
盛りだくさんな具材をかき分けて、麺をひっぱり出す。。。
 
かしむらさんならではの、太いん細いん入り混じるグニュグニュ食感がタマランね~

アッサリとしたブッカケ出汁に浸しながら、
 
盛りだくさんな具材と共にモリモリ食べ進める(*^^)v
 
大sizeなので量もたぁ~っぷり
 
あ~食ったどぉ~(*´з`)って感じ
 
久々の、かしむらさん。。。
 
美味しかった~(^。^)
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00(麺切れ次第終了)
定休日:火曜日
駐車場:あり
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
   麺温め、出汁、盛付け、薬味=店側
   惣菜、配膳=セルフ
   支払い=後払い(食後、食器返却時)
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
★マラソン中ポイント10倍ヤマモリ名代そばつゆ缶195g(1本)|そばそばつゆ蕎麦つゆ新そば年越そば年越蕎麦だし関西風関西缶つゆ麺つゆあす楽楽天市場156円 
 
 

2022/08/04 更新

22回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

なにげに初かけ(笑)                             高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

本日のランチは、屋島の馬鹿イチ・・・
 
「かしむら」さん。

メニュー表をザァ~っと目を通し・・・

あれ❓そういや、、、ここの「かけうどん」って食べた事なかったや
 
・・・と、言うことで注文は「かけうどん(大)」麺そのままで✋
 
サイドに、野菜天盛りをピックUPして、、、いただきます
 
「かけうどん(大)」&「野菜天盛り」

「かけうどん(大)」

初めて見る・・・ここの「かけうどん」www
 
基本のカケ・・・とか、初心はカケ・・・とかをモットーに掲げておきながら、、、
 
いや~麺ぼくない、いや、めんぼくない(笑)
 
肉やカレーやザル、ぶっかけ、釜揚げばかり食って、
 
肝心のかけうどんをナイガシロにしてたわけではないケド・・・
 
すっかり盲点で目がテンですな(;^ω^)はっはっはw。。。笑ってゴマかそw
 
そんな「かけうどん」
 
大sizeなのでモリモリです^^

オマケに麺そのままなので、ツヤもありイイ感じのビジュアル
 
カマボコonも、かしむらさんstyleでイイ感じですね
 
サイドの野菜天盛りは、タマネギ・サツマイモ・カボチャといった内容。。。

どれも小さめサイズで1皿に乗っかってますが、これで100円はお得感ありますね^^
 
そんな野菜天たちをうどんの上にON
 
はい('◇')ゞ 野菜天うどんにレベルUP⤴

野菜のうま味と共に・・・いただきます
 
太いん細いん混じりの程よい平打ち麺。。。

意図してこの麺styleをされてるそうですが、
 
この疎らな麺が、中々のワザありなのが「かしむら」さんの『うどん』
 
麺の太さ細さが色々なので、口の中でアッチコッチ・・・
 
独特なイレギュラーな食感を醸し出してキマス
 
さらに麺そなのでモッチリとしたコシ弾力がさらに加わり、、、もぉ~たまらんですな~(^^♪
 
そして、初かけ出汁。。。
 
これまで、肉や玉子とじや、、、多少カスタマイズされた出汁は味わっていますが、
 
そのベースとなるピュアな出汁の味わい。。。
 
思ってた以上に、めっちゃ優しい味わい(*´艸`)
 
色見は限りなく薄く、、、トゲトゲしくなく、あくまでも控えめな。。。
 
どこか懐かしさを感じるような味わいですね
 
いや、おいしい。。。(*´з`)
 
ずっと味わっていたい、心に沁み入る美味さです。
 
この味があってこその、人気の肉うどんだったり、、、卵とじだったり・・・
 
かしむらさんの味のベースとなっているのでしょうね。
 
おいしい「かけうどん」でした。
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00(麺切れ次第終了)
定休日:火曜日
駐車場:あり
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
    麺温め、出汁、盛付け、薬味=店側
    惣菜、配膳=セルフ
    支払い=後払い(食器返却時)
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
 

2022/04/06 更新

21回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

お肉と卵の優しいハーモニー(*^^)v                    高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

お肉と卵の優しいハーモニー(*^^)v                    高松市「かしむら」今日のお昼は~(‾▽‾)
 
屋島の馬鹿一代・・・「かしむら」さん。

年末年の瀬・・・ちょっぴり肌寒い昼下り。。。
 
こんな日は、ほっこり癒される味を・・・

「肉玉子とじうどん(小)」

店の人気メニューでもある肉うどんをふんわり卵でとじた嬉しい合体メニュー(^O^)/

かしむらさんの肉うどんって、変に甘ったるく味付けをせず、
 
肉本来の旨味を上手に引き出したアッサリとした味わいなのがイイよね~

そんなお肉を優し~く玉子でとじた癒しの味わい(*´з`)

やさしく玉子でとじられた柔らかいお肉の旨味
 
多めにtoppingされたショウガが風味豊かで味わいUP⤴
 
身体もポカポカしてくるし言うことなし
 
太さマチマチの麺の、モチモチ食感も最高ぉ~

お肉と卵の優しいハーモニーを思う存分味わいました。
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00(玉切れ次第終了)
定休日:火曜日
駐車場:共有駐車場あり
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
    麺温め、盛付け、出汁入れ、薬味=店側
    惣菜、配膳=セルフ
    支払い=後払い
 
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 

 
 
  

2022/01/26 更新

20回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

太さマチマチの食感に魅了されまくりです♪                   高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

太さマチマチの食感に魅了されまくりです♪                   高松市「かしむら」本日のランチは、屋島の馬鹿イチ・・・
 
「馬鹿一代 かしむら」さん。

あちらが、カタカナの「バカ」なら、コチラは漢字の「馬鹿」

硬派な馬鹿ですね(そういう意味か❓)
 
本日も、まだまだ30度越えの真夏日なので・・・
 
やはり、冷たいメニュー。。。「ザルうどん」を大サイズで✋

サイドに100円の天ぷら盛りをchoiceし、天ザル仕様でいただきます
 
「ザルうどん(大)」&「天ぷら盛り」

「天ぷら盛り」

ミニsizeのチクワ天、ナス天、タマネギ天の3天SET
 
たぶん、お店の気まぐれで内容は変わるっぽい^^
 
これで100円は、セルフとしても中々のもんかと・・・
 
冷めてはいるけど、冷めてるなりにシットリとしていて美味い天ぷら3天SET
 
ザルうどんと合わせれば、天ザル仕様となりプラス100円でお得感も倍増~(*^^)v
 
そして、ザルうどん。。。

大サイズにしたので、たっぷり
 
かしむらさんの麺って、太さマチマチの独特な麺で、、、
 
冷たい麺・・・特にザルうどんとかでは、
 
その食感の差が謙著に感じられて食べてて楽しくなるんよね
 
平打ち気味の太さマチマチ麺・・・

太いのはコシがシッカリとしていて、口の中でグイグイ暴れるヤンチャなヤツ。。。
 
片や細いのはチュルチュッとノド越し最高ぉ~
 
いやぁ~ほんと美味い(*´艸`)
 
硬派な馬鹿の「かしむら」さんで、
 
馬鹿美味い「天ザル」を大サイズで腹いっぱいいただきました。
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
    麺温め、出汁入れ、盛付け、薬味=店側
    惣菜,配膳=セルフ
    支払い=後払い(食器返却時)
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
  

2021/10/18 更新

19回目

2021/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ぶっかけに肉トピ♪                              高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

ぶっかけに肉トピ♪                              高松市「かしむら」ぐるりとローテで、本日のランチはコチラ~✋
 
うどん馬鹿一代「かしむら」さん。
 
似たようなサブネームの店ありますけど、アチラとは関係ありましぇ~ん(‾▽‾)
 
も1つオマケに言えば、馬鹿と名乗ったのはコッチが先です('◇')ゞ
 
・・・ん?なんか、褒めてるのかバカにしてるのか分からんよぉ~なった
 
なにはともあれ・・・観光客の多いアッチの店よりかは、
 
はるかにコッチの方が好きなのであります(*^▽^*)
 
で・・・そんな大好きな店で、今日は何食べる❓ってメニューを見渡して・・・
 
やっぱ、こぉ暑いと、冷たぁ~いヤツに目がイってしまうワケで・・・
 
「ぶっかけ(冷)」なんぞ、イってみませう
 
もちろん、、、肉トピ(トッピング)で
 
サイドに「焼豆腐おでん」を携えて・・・
 
いただきます
 
「ぶっかけうどん(冷)【肉トッピング】」&「焼豆腐おでん」
 
まずは、焼豆腐おでんから・・・
 
店のオネエサンに言って、ネギトピ
 
豆腐のおでんは、辛子味噌ではなくネギに醤油かけて食べるのが好きです(*´з`)
 
程よく味シミシミで、醤油の風味がめっちゃ合ってます
 
絹越しの柔ぁ~らか~いtypeで美味しいです(*´з`)
 
「ぶっかけうどん(冷)【肉トピ】」
 
大根おろし・カマボコ・天かす・刻み海苔・ネギ・ショウガ・レモンが「ぶっかけうどん」のデフォ^^
 
コレだけでも、けっこう賑やかなんだけど~
 
さらに、柔ぁ~らかくて旨味たっぷりの『肉』をトッピングしたのが、
 
今回の「ぶっかけ肉トピ」
 
たったの70円プラスで美味さの上乗せ(*^▽^*)
 
・・・実質的な「肉ぶっかけうどんカシムラspecial」
 
麺は、かしむらさんらしい太さマチマチで、口ん中で暴れる元気なヤツ
お肉・大根おろし・天かす・刻み海苔…
 
盛りだくさんで賑やかなトッピングと共にごっちゃ混ぜで口の中に放り込めば、
 
シアワセいっぱい至福の美味さ(๑>◡<๑)
 
美味しかった〜
 
ごちそうさまでした〜
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00(玉切れ次第終了)
定休日:火曜日
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
    惣菜、配膳=セルフ
    支払い=後払い
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
 

 

2021/07/21 更新

18回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

太さマチマチの食感を楽しみました♪                      高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

太さマチマチの食感を楽しみました♪                      高松市「かしむら」ザルうどんを思いっきり食べたくて・・・
 
本日のランチは、ここぉ~
 
「かしむら」さん。

「ザルうどん(大)」と「野菜天3点盛SET」

かしむら流「天ザル」・・・か❓(‾▽‾)

野菜天3点盛り。。。かぼちゃ・なす・玉ねぎのラインナップ^^

これで100円って、、、お得ね
 
そして、「ザルうどん(大)」
 
太いのん、細いのん、マチマチ

この、まばらな麺の食感が、また堪らんのよお~(*´з`)

しかも、大サイズだから・・・堪らんのんが、たぁ~っぷり(‾▽‾)
 
この、口の中でアッチ行きコッチ行きする感覚が、もぉ~シアワセ
 
スッキリtasteの出汁に、たっぷり浸けて・・・

本日も、太さマチマチの魅惑のザルうどんを・・・
 
野菜天と合わせて、思う存分・・・楽しみました
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00
定休日   火曜日
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 

 
  

2021/05/20 更新

17回目

2021/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

かしむらdeシッポク♪                         高松市「かしむらうどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

かしむらdeシッポク♪                         高松市「かしむらうどん」本日のラ~ンチ
 
最近、ちょっとだけスパン短くなってきてるかな?
 
1か月ぶりぐらいの訪問^^
 
「かしむら」さん。

この前、食べに来た時~メニュー見てて・・・

そういや、ここの「シッポク」って食べた事なかったな~って。。。

で・・・今日は、その「シッポクうどん」を食べに来たのさっヽ(^。^)ノ
 
「しっぽくうどん(小)」

受け渡しの時に大将が「ショウガ入れますか❓」って聞かれたので・・・
 
「いっぱい♡」って答えたら、ショウガてんこ盛り(≧▽≦)
 
大根、焼豆腐、ニンジン、オアゲ・・・それから親鳥も入ってるぅ~

うわっΣ(゜Д゜) 
 
でっかい里芋っ

これまで食べて来たシッポクinサトイモの中でも史上最大サイズでした(笑)
 
また、大きいのに内部まで、めちゃくちゃ味シミシミ~(*´艸`)
 
出汁もアッサリな中に根野菜と親鳥の旨味がシッカリ出てて美味ぁ~い
 
麺は、この店ならではのランダム系暴れはっちゃくモチモチ麺

太いの細いの入り乱れて食感楽しく、コシ加減もバッチリ
 
いやぁ~この店のシッポク、初めて食べたけど・・・
 
これは、是非ともまた食べたい美味さです(*‘∀‘)
 
美味しかった
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむらうどん」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00
定休日   火曜日
 
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
 
 

2021/03/08 更新

16回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

マイルドカレーの旨味深い味わい♪                       高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

マイルドカレーの旨味深い味わい♪                       高松市「かしむら」今日のランチは・・・
 
屋島西町の「かしむら」さん。

おろっ

いつの間にか、各テーブル飛沫感染防止用のパーテーションが組まれてる(;'∀')
 
見映えはアレだけど、まぁ、、、しゃ~ないわな。。。このご時世^^;
 
なにはともあれ・・・このコロナ過が1日でも早く収束してくれることを願うばかりです・・・
 
それはさておき・・・さ~て(‾▽‾)今日は、何食べよ・・・

まだ食べた事のないシッポクも気になるが、、、
 
昨日、某所でシッポクそうめん食ったので
 
やはり、定番人気の「カレーうどん」を✋
 
サイドは、カレーん時はハズせない・・・オニギリ
 
「カレーうどん(小)」&「おにぎり」

「カレーうどん(小)」

トロミのあるマイルドなカレー(^^♪

あんまり辛辛なんが苦手な僕には、ちょうどイイ味わい
 
タマネギの甘みと素朴な肉の旨味が嬉しい昔ながらの「おふくろカレー」って感じ
 
この甘トロ~なカレーが、熱々モチモチの「うどん」に絡んで、、、

めっちゃ旨いんですぅ~(*´з`)
 
天ぷらんトコに置いてあるウスターソースをかけて食べるのもおススメ
 
そして、、、「うどん」をひと通り楽しんだ後は・・・
 
オニギリの出番(‾▽‾)
 
残ったカレールーの中にダイブしてもらいま~す✋

〆は「カレーどんぶり」で(スプーンはオバちゃんに言うたら、きっと出してくれま~す^^)

マイルド旨々~な「カレーうどん」を余すことなく思い存分味わいました(*´艸`)
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00
定休日   火曜日
 
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 
 

2021/02/04 更新

15回目

2020/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

お肉モリモリ玉子ふわふわ出汁ナミナミ身体ぬくぬく               高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

お肉モリモリ玉子ふわふわ出汁ナミナミ身体ぬくぬく               高松市「かしむら」今日のランチはモッチリ麺を味わいに・・・
 
馬鹿一代「かしむら」さん。

いつものようにメニュー決め・・・

お肉もりもりの「肉うどん」も食べたたいけど、
 
ふわふわの優しい玉子とじも捨てがたい・・・
 
と、言う事で・・・両方が一度に味わえる「肉玉子とじうどん」を大サイズでオーダーです✋
 
大サイズにしたので、惣菜や飯モノはやめとこ^^;
 
席に付き出来上がりを待ってると
 
「肉玉の大~出来たでぇ~(‾▽‾)』と、大将の声で席を立つ・・・
 
「肉玉子とじうどん(大)」

おわっ

出汁、ナミナミいっぱい(゜∀゜)
 
肉、モリモリいっぱい(*‘∀‘)
 
玉子、ふわふわいっぱい
 
大サイズだから、うどんも・・・ツルツルいっぱい(*´з`)
 
肉も玉子も優しい味で、ほんと美味しい~(*´艸`)

細太入り混じった麺の食感、相変わらずバツグンに良いわ~

出汁も麺も熱々だから、身体もメッチャ温もるし~
 
量も味も大満足な一杯
 
肉も玉子も美味い「うどん」も・・・って時に、これは堪らんねぇ~
 
美味しかった~(≧▽≦)
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00
定休日   火曜日
 

 

 

2020/12/23 更新

14回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

旨旨カレーに肉トピあ~んど〆雑炊(^^♪                高松市「かしむらうどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

旨旨カレーに肉トピあ~んど〆雑炊(^^♪                高松市「かしむらうどん」そういや、しばらく食べに行ってないな~って思い出し、
 
本日のランチは、こちらに着地です^^
 
「かしむらうどん」さん。

秋台風14号の接近で、やや肌寒く感じる今日・・・
 
こんな時は、やっぱ熱々メニューを・・・(*´з`)

ん~っと。。。カレーにしよっと
 
そうだっ 
 
プラス70円で得られるシアワセ・・・肉トッピングもしよ~っと
 
あ・・・カレーん時は、〆も大事よね
 
オニギリ~オニギリ~ちょいと取って
 
こんなんなりました~(*´艸`)
 
「カレーうどん・肉トッピング」&「おにぎり」

ただでさえ美味い「カレーうどん」に・・・

肉うどんでも定評の美味さの肉を贅沢にトッピングぅ~(‾▽‾)

どうよ

もぉ~間違いないヤツでしょ(*´艸`)

トロッと甘めのカレールーに・・・
 
柔らかぁ~いお肉が絡ムゥ~チョ

そして、かしむらさんっちゅ~たら・・・
 
太薄マチマチの「うどん」の食感が、もぉ~最高ぉなんよね(‾▽‾)

口の中で麺が踊る感触が、たまんないの
 
もぉ~間違いない美味さ
 
あっという間に食べちゃった。。。
 
でも、まだまだお楽しみはコレから・・・
 
オニギリ(海苔とゴマは先に食べちゃった^^)を残しておいたカレールーにドボンっ
 
カレー雑炊の出来上がり~

これが、また美味いのなんのって・・・
 
これだからカレーうどんはやめられないっ(*´з`)
 
カレーうどんに、肉トピ(^^♪・・・からのっ〆雑炊で、
 
本日のランチ・・・大満足でした
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむらうどん」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00
定休日   火曜日
 
 

 
 

 
 

2020/11/08 更新

13回目

2020/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

かしむら流~天ざるで満腹です( *´艸`)                  高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

かしむら流~天ざるで満腹です(*´艸`)                  高松市「かしむら」不揃いの、うにうに~って(←分かるかな~?この表現www)感じの「うどん」が食べたくなって・・・
 
今日のランチは、屋島のコチラにお邪魔です✋
 
「かしむら」さん。

個人的には、訪問回数上位の店と言えるかな・・・
 
だから、ほぼ全メニュー食べてるけど、、、

うにうに~を最大限楽しむには、、、やっぱ「ザル」かな~❓ってワケで・・・
 
「ザルうどん(大)」をオーダーです
 
ちょうど茹で上がりタイミング良かったみたいで、大将の「あと1分待って~❕」の声。。。
 
その間に、サイドを決めるのが常なんだけど~
 
ここの大サイズって、けっこうボリューミーだから、ご飯もんはもういいか・・・
 
ならばっ(‾▽‾)・・・と、出来合いの総菜を物色。。。
 
で・・・天ぷら3点セットの小皿をチョイスして席に付き出来上がりを待ちます。。。

で・・・程なくして、大将の「ザル大」出来たよ~✋の声。。。
 
そして、いざ実食です
 
「ザルうどん(大)」&「野菜天3点セット」

足し算戦法だけど、いわゆる「野菜天ざる(大)」ですね^^
 
ここ「かしむら」さんのメニューには無いので、
 
名付けて『かしむら流・野菜天ざる』って事にしとこっ✌
 
天ぷらは「ナス天」「ピーマン天」「タマネギ天」の3種類。。。

冷めてはいるけど、まぁコレで1皿100円なので、全然オーライっ
 
そして、ザルうどんは大サイズなので、かな~りボリューミー

うねうね~な食感を思う存分楽しみます(*´艸`)
 
やや平べったい麺線だけど、その厚みと幅を敢えて不揃いに仕上げる事で、

独特の食感を生む「かしむら」さんならではの技とも言えますね(‾▽‾)
 
口に運べば、麺がアッチ行きコッチ行きして、
 
イレギュラーな暴れん坊ぶりを発揮する技ありな「うどん」と言えるかと・・・
 
冷系にしたら、その破壊力も倍増で「うどん」界の『松平健』と勝手に・・・呼んでないって\(゜ロ\)
 
てか、暴れん坊=松平健ってwww 暴れん坊将軍から❓(;^_^A
 
まぁ、そんな感じで本日も・・・
 
大大大満足~な「うどんランチ」となりました
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00
定休日   火曜日
 
 

 
 

 
 

  • 天ぷら盛り(100円)

  • ザルうどん(大)&天ぷら盛り

  • ザルうどん(大)

  • ザルうどん

2020/07/17 更新

12回目

2020/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

やはりヒヤカケも美味い( *´艸`)                   高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

やはりヒヤカケも美味い(*´艸`)                   高松市「かしむら」本日のランチはこちら・・・
 
「かしむら」さん。

ここ、香川県では新たなコロナ感染者も2週間以上0更新が続いており、
 
このGW連休明けあたりから営業再開の店も多く出始めているようで・・・
 
ここ。かしむらさんも本日から営業再開
 
ひと月ぐらい前に一新された暖簾も、5月の爽やかな風に嬉しそうになびいてますね(*^^)v
 
およそ2週間ほどの自粛休店からの再開を待ちわびた常連客さんらで、
 
店内、まずまずの賑わいでした・・・
 
いや~、それにしても・・・
 
いくら営業自粛が解けたからといっても、全国的にはまだまだ猛威を振るう新型コロナ・・・
 
油断は大敵なので、感染予防対策は万全、気を引き締めていかねばならない状況ではあります。。。
 
さて・・・メニューをササっと見渡し

本日は何を食べようか❓と・・・
 
太陽の下では汗ばむ好天日なので、やはり冷系を・・・
 
でも、毎回「冷ぶっかけ」では投稿的にも芸がないな~(;^_^Aと思い、
 
メニューには書かれてないけど、思い付きで「ひやかけ」出来る❓
 
・・・・・・と聞いてみると大丈夫との事。。。
 
でわ・・・この店お初の「ひやかけ」と・・・
 
おでん鍋から、焼豆腐と白天をchoiceし、

「ひやかけ」の出来上がりまで「おでん」を食べながら待ちます。
 
おでん・・・今日から仕込みなんかな?

ちょっと浅めの煮込み加減ではあるけど、
 
コレはコレで悪くない^^
 
なんてったって、うどんの出来上がりまでの繋ぎだもんねっ
 
・・・と、思いながら「おでん」を頬張っていたら、
 
「ひやかけ」の出来上がりを告げられたので、ひょいひょいと取りに行く・・・
 
「ひやかけ(小)」

この店では、お初の「ひやかけ」
 
メニューには上がらないみたいだから、常連さんのみぞ知る裏的なメニューなんかな❓
 
出汁の透き通り感がハンパな~い
 
いつもは、うどんが先だけど・・・たまらず、出汁からいってみた。。。
 
うぉ♡(*´艸`)
 
めっちゃ、スッキリとした口当たり・・・で、後から優しく風味が追っかけてくる
 
ヒヤカケの出汁って、どちらかと言えば塩分高めなtypeが多いけど、、、
 
かしむらさんのヒヤカケ出汁は、めっちゃソフトタッチで、
 
体にジワぁ~っと沁み込んでくる超スッキリtasteの旨いヤツでした~
 
そして、麺の方・・・

これは、もう見るだけで間違いなく美味いぶん(^^♪
 
手打ち手切りナイ~ズドされた、太細入り混じった特徴ある麺線・・・
 
口の中で、アッチコッチ暴れるイレギュラーな食感。。。そして躍動感のあるコシ
 
これぞ、地域に根差した地元愛の店・・・馬鹿一代かしむらの麺(*´з`)
 
ゥンまいねぇ~~~(*´艸`)
 
(ハーフ)セルフなんだけど、一般店並みの盛り付けなのも嬉しいところだねぇ~
 
香川の飲食業界もコロナ自粛で、たいへんな境地に陥っているけど・・・
 
とにかく、頑張って欲しいねぇ・・・
 
ごっつあんでした
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00
定休日   火曜日
 

 
 

 
 

  • ひやかけ

  • ひやかけ

2020/05/23 更新

11回目

2020/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

カスタマイズで旨さアップ(^^♪                       高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

カスタマイズで旨さアップ(^^♪                       高松市「かしむら」本日のランチは、なんやかんや言うてお久ぁ~な・・・
 
馬鹿一代「かしむら」さん。

3か月ぶりぐらいの入店・・・かな?

てか・・・ノレンが綺麗になってるぅ~✨
 
前は、破れてたもん^^;(前のんw)

そして、メニュー表。。。こっちは、前のまんま。。。

さぁ~って・・・何、食べまひょ~
 
定番の肉やカレーも良いけど・・・
 
「山芋」ってキーワードが、なんか引っかかっちゃって・・・
 
でも、今食べたいのは・・・汁系の「山芋うどん」じゃぁ~ないんだよな~www
 
そだっ
 
『「冷ぶっかけ」に「山芋」ってトッピングできる~?』
 
・・・と、店のオネエサマに聞けば、OKとの事なので、、、
 
元々トッピングメニューにある「肉」もついでにカスタマイズ(^^♪
 
「冷ぶっかけ(小)」(山芋・肉トッピング)・・・お稲荷さんも追加(笑)

「冷ぶっかけ(小)」(山芋・肉トッピング)

勝手に名付けて・・・
 
「山芋肉ぶっかけ(冷)」※メニューにはありませんm(__)m
 
いやぁ~ただでさえ、賑やかなコチラの「ぶっかけ」に、
 
山芋と肉が加わり、ドンブリん中、カーニバル状態ですなっ(‾▽‾)

足し算トッピング?カスタマイズって言うの❓
 
こうやって、オリジナルな食べ方できるのって楽しいよね~
 
山芋・肉・大根おろし・天かす・赤板・刻み海苔・・・盛りだくさん(*´艸`)
 
お肉、、、見た目よりも、たぁ~っぷり深部にまでは入ってる(^^♪

柔らかぁ~く、甘辛に味付けされてるヤツ。。。そこに山芋とろ~り絡まって(*´з`)

もぉ~めちゃ旨ですや~ん
 
冷系ならではの、イイ感じのコシある「うどん」もバッチリ

(・∀・)ウン!! カスタマイズ成功~(*^^)v
 
唯一の欠点・・・いや、欠点ってワケではないけど、
 
山芋がブッカケ出汁に溶け出して、最後までキッチリと味わいないとこかな~?
 
そういう意味では汁系の「山芋うどん」に肉トッピングの方が正解なんかな?
 
まぁとにかく・・・オリジナルな組み合わせをして楽しむのも、いいもんだと・・・
 
そうそう・・・お稲荷さん。。。

ここのんは、でっぷりしててボリューミーなstyle^^

酢の利かせ具合も、まぁまぁ好みで美味しかったよん
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「かしむら」
香川県高松市屋島西町2483−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00
定休日   火曜日
 
 

 
 

 

  • 冷ブッカケ(山芋・肉トッピング)&イナリ寿司

  • 冷ブッカケ(山芋・肉トッピング)

  • 冷ブッカケ(山芋・肉トッピング)

  • 肉やわらか~(^^♪

  • 麺、ばっちり

2020/03/19 更新

10回目

2019/12 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

肉とワカメの良いトコ取り\(^o^)/                    高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

肉とワカメの良いトコ取り\(^o^)/                    高松市「かしむら」気合の入った旨ぁ~いヤツが食べたくなり、
 
今日のランチはコチラ・・・
 
うどん馬鹿一代「かしむら」さん。

まぁまぁ久々の入店・・・

店に入るまで、カレーか肉の口だったけど・・・
 
メニュー見渡してて「わかめ」のヘルシー路線で行こう(*^^)vとオーダーを告げる。。。

が、、、オーダー告げてオニギリ取りに行った際に、
 
お客さんが「肉うどん」を美味そうに食べてる姿が目に入っちゃった・・・
 
・・・ってなったら、やっぱこうなるよね~(笑)
 
「肉わかめうどん(小)」&「オニギリ」

「肉わかめうどん(小)」

お肉とワカメ(^^♪きれいに、半分こ
 
今回みたいに・・・
 
「わかめ」オーダーから気が変わって、やっぱ肉も食べたい~(*´з`)
 
・・・って時のために用意されてる気の利いたメニュー(・・・違うと思う(-_-;)
 
肉の旨味と、ワカメの風味の良いトコ取り(*´艸`)

また、ここのんは、、、
 
肉もワカメも フツー盛りと変わらんぐらいいっぱい乗ってるから嬉しくなっちゃう
 
お肉は柔らかくアッサリ目の味付けなので、いっくらでも食べれるし~
 
ワカメはシャキシャキっとしてヘルシーで美味い
 
そして、なにより・・・2つの旨味と風味が溶け出した出汁の美味いことっ(*´艸`)
 
そこに、太いん細いん織り交ざったモチモチの麺の味・食感が加わり・・・

もぉ~最強やんっ(≧▽≦)って思わず、唸っちゃうほどに美味ぁ~~~い\(^o^)/
 
いやぁ~ワカメだけだったら・・・肉だけだったら、、、
 
ここまでの感動の味には成りえなかっただろうと思うと、、、
 
あそこで「肉うどん」を美味そうに食べてたお客さんに感謝しなきゃね・・・(笑)
 
とにかく、
 
「ワカメ」だけのつもりが「肉」も同時に食べる結果となった本日の一石二鳥なランチ。。。
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
うどん馬鹿一代「かしむら」
香川県高松市屋島西町2485−12
087-841-1027
営業時間:11:00~15:00
定休日   火曜日
 
 
 
 

 

  • 肉ワカメうどん(小)&

  • 肉ワカメうどん(小)

  • 肉ワカメうどん(小)

2020/01/07 更新

9回目

2019/08 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

暑い日には、コレがお気に入り(^^♪                     高松市「かしむら」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

暑い日にガツンとくる1杯が食べたくなったので、、、
 
今日はコチラ・・・
 
うどん馬鹿一代「かし・・・」さん。^^;

ノレン・・・途中で破れちゃってるけど^^;
 
はいご存知、屋島のバカイチこと「かしむら」さんです。
 
ちなみに、アッチのバカイチとは何の関係もなく、
 
創業も、こちらの方が少し早いので、こっちが元祖・・・馬鹿です(^^ゞ
 
なんちゅう~説明や
 
で・・・ガツンと来る一杯だけど、、、
 
それは、これ✋

冷ブッカケに~・・・肉トッピングぅ~

ぐぅ~グググググぅ~~~\(゜ロ\)やめんかっ
 
この店には肉ブッカケは無いので、実質的にコレがこの店の「肉ブッカケ」です^^
 
大根おろし、天かす、赤板、刻み海苔・・・

セルフ店なのに手の込んだキレイな盛り付けの「冷ブッカケ」に、
 
肉うどんで定評のある、柔らか~いお肉をトッピングぅ~(≧◇≦)
 
ぐぅ~ぐぐぐ・・・"(-""-)"コラっ
 
この組み合わせが、もうメチャクチャ美味いの(*´з`)
 
太いのん細いのん、まばらな麺・・・

口の中でアッチ行ったりコッチ来たり・・・
 
くにゅくにゅってイレギュラーな食感に、柔らか~い肉がカバーしてくれて(^^♪

もう、魅惑の食感~
 
暑い日には、冷た~い冷ブッカケに肉トッピングしてボリュームUP⤴でガッツリと・・・
 
これ、おススメです
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

 
 

 
 

  • 店名・・・かしっ・・・(^-^;

  • ぶっかけ(冷)・・・肉トッピング

  • プラス70円の肉トッピングで実質「肉ぶっかけ」となります。

  • 麺は乱切りStyleの太細入り混じって食感めちゃくちゃイイ~(*‘∀‘)

  • 肉は柔らか~く味もバッチリ

2019/09/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ