Wolfskinさんが投稿したサンサール 小岩店(東京/小岩)の口コミ詳細

ウルフスキンの大冒険♪

メッセージを送る

Wolfskin (女性・愛知県) 認証済

この口コミは、Wolfskinさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

サンサール 小岩店小岩/インド料理、ネパール料理、インドカレー

1

  • 夜の点数:4.8

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.9
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク 4.5
  • 昼の点数:4.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2014/03 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ヒマラヤに咲くブルーポピー、ウルミラさん。

☆☆ 26年3月 ☆☆
やっと、東京にこれた。
そして、ウルミラさんに会えました♪
今日は、おひとり様の飲みになっちゃったけど、
アチャールをおつまみに、ゆっくり飲み。
あれっ?私、アチャールお摘みに、ビール飲んで・・・
まるで、居酒屋で漬物食べながらお酒のんでるオッちゃんと同じじゃん!。

でも、このムラ・コ・アチャール、本当に美味しいの。
ダイコンと一緒に入っている粒々は、グリーンピースなんです。
ネパール産のグリーンピースで小ぶりのタイプ。
これ以上の大きさには、ならないんですって。

ウルミラさんが、お子さんの為に作った、いわしの梅シソ巻。
これを、ネパール風にアレンジして出してくれたの。
梅がアクセントとなった柔らかいイワシを、ほんのりとスパイスが包み込んで、
ネパール料理に大変身したお料理は、ウルミラさんの魔法にかかったみたいに美味しかった。

アチャールのお話をしているときに、
干したダイコンを漬けて、醗酵させたものを出してくれました。
ムラ・コ・アチャールとは別の味がしたんだけど、
アレッ?私、この味を戴いたことがあるの、
名古屋で。
そうそう、ロサニのガンガラムさんのお母さんが漬けた、
マンゴの古漬けのようなアチャールと、
タンドリーキッチンのナラヤン君が出してくれた、
青唐辛子のアチャールが、この味と良く似ていた。
ウルミラさんにその話をすると、
このダイコンのアチャールも、知り合いの方が漬けたものだと仰っていました。
手作りのアチャールって、似ているけど、みんなそれぞれ味が違うの。
日本の手作り漬物と同じよね。
お料理も同じで、作る人によって違う味になるような気がする。

ウルミラさんが鍋を降ると、チチンプイプイ♪
お料理は、魔法にかけられたみたいに美味しくなるの。
ウルミラさんって、魔法の使いみたいね。
大好き、ウルミラさんとウルミラさんのお料理♪

あれっ?チョエラも戴いたのに・・・写真がない。
酔っていたものね。
一人で三本もビール飲まないでね(^^;)

☆☆ 25年12月 ☆☆

お店に入ると、ウルミラさんの姿が見えたから、聞いてみたの。
「覚えてる?」
変わらない、眩しい笑顔でウルミラさんは私を迎えてくれた。
「もちろん、名古屋からきた人でしょ。」
「ありがとうー♪」
私たちは思わず子供のようにはしゃぎ、
久しぶりに会う友達と再会したように自然に手を握り合う。
私は彼女の腕をグッと掴み、
「プレゼント」
と、彼に引き合わせた。
ウルミラさんの幸せそうな笑顔が、私はみたかった。
だって、彼女はずっと待っていたんだもの、彼のことを。


この日は、3人で晩餐会。
彼にエスコートしていただいて、私たちは素敵なネパール料理をいただきました。


・ スクティ
  干し肉の和え物、前菜から感動の味でした。
 
・ 砂肝とレバーの炒め物
  ネパール料理屋さんへいくと、必ず食べたくなる一品です。
  とても柔らかい触感で、内臓の臭みもなくて、美味しいお料理です。
 
・ ラルコチョップ  ネパールのコロッケ
  ジャガイモと豆の風味があるような気がしました。
  お芋好きな私にはたまりません♪
  ビールにとてもよく合います。

・ ツォェラ
  真っ黒に焦がしたメティの粒がアクセントになってます。
 
・ ウォー
  ネパールのお好み焼きなんですって。
  ほっくほくな山芋のような食感の生地に、半熟たまごとカレーソースが絡んでたまりません♪
  私は、初めて戴く料理でした。

・ ダル
  あー、この豆のカレー♪
  ネパール料理店に通い始めた頃、何度も戴いたダルカリーを思い出します。
  ウルミラさんのダルは、本当に美味しくて、毎日食べたいって思えちゃうくらいです。
 
・ 牡蠣カレー
  プルプルの牡蠣と、エキスがしみこんだカレースープがとてもイイ♪
  季節を感じるカレーです。

・ チキン&カブのタルカリ
  柔らかいチキンとエキスを吸い込んだカブがマッチして、ほどよいスパイス感が良かったです。

・ トマトと小魚のアチャール
  マチャというネパールの川魚の干物をアチャールにしたものです。
  とまとの酸味と、小魚の風味と触感がたまらなく良かったです。

・ ムラ・コ・アチャール
  ネパールの代表的な、大根のお漬物。
  ウルミラさんのアチャールにはムング豆も入っていて、独特のうまみがあります。
  ご飯にも、お酒のお摘みにもなりそう。

・ バスマティライス
   バスマティの香りってとても好き。
   テーブルにプレートが運ばれた瞬間に心が躍りました。
   あー、いい香り♪

・  紅茶
  シナモンとカルダモンと一緒に煮出したのかな?
  とても良い香りがあるストレートティーでした。
  ミルク入りのチャイより、私はこの方が好きです。


ゆっくりとた時間の中で、お話しながら、
ウルミラさんが真心こめて作ってくれたお料理を楽しみました。
どのお料理も、戴くたびに感動して。
私が、戴きたかったネパール料理がいっぱい詰まったお店。

やっぱり私は思ったの、
ウルミラさんはいつも、太陽に向かって咲いているブルーポピーみたい。
とっても元気で、感情の豊かな女性。
ウルミラさん、大好き♪

素敵な夜に感謝です。


☆☆ 25年9月  ☆☆


お店は準備中になっていた。
あれっ?もう営業時間のはずなのに。
扉を開けて声を掛けてみる。
「あれっ、私またやっちゃった。準備中になってるね、あははっ☆」
とても明るくて華やかな女性だった。

「ウルミラさんですか?」
私の問いにとまどいながら「そうです」と、不思議そうに私の顔をみていました。
そうよね、だって初めてお会いするのに、なんで私の名前知ってるんだろうって思うもの。
「スージーさんの紹介できたんですよ、
ウルミラさんのお料理はとても美味しいから、是非めしあがってみてって♪」
嬉しそうな彼女の笑顔は、とても眩しくて、
私は、以前雑誌でみた、ヒマラヤに咲くブルーポピーの花を思い出した。
世界中の登山者が、きっと一度はみてみたいと思っている憧れのブルーポーピーの花を。

彼女は、とても強い存在感があって、
彼女の周りには、花がパッと咲き乱れているようで、
彼女の笑い声は、お店の中をパッと明るくしているようでした。


ネパールランチが運ばれてきました。
アルミのお皿にはカトリに入ったダルと
タルカリと、なにか白いものが乗っている。
なんだろう?・・・って、私の顔に書いてあったのね、
「マメのアチャールですよ♪」
と説明してくださいました。

ほんとだ、アチャールの味がする。
タルカリは、チキンやカボチャ、マッシュルームなどたくさんのお野菜がゴロゴロ入っていて
これもやっぱり懐かしいネパールの味がする。
少し甘みのある、やさしい味のダルのスープをそっといただいて、
ご飯にはタルカリをのせ、そしてアチャールの酸味を加えて楽しむ。
トマトのアチャールも戴き、マメとはまた違う美味しさに感動しました。
普段は、それほどご飯粒を戴かないのに、一粒も残さずに完食です。

ごちそうさまでした、ウルミラさん。
またお会いできる日を、楽しみにしています。

  • ムラ・コ・アチャール☆

  • ムラ・コ・アチャール&ビール♪

  • ウルミラさん特製☆いわしの梅シソ巻き♪

  • 干したダイコンのアチャール☆

  • ネパールランチ☆ とても美味しそうだったから、写真を映すの忘れて食べちゃいました。ちょっぴり食べてます(^^;)

  • トマトのアチャール☆

  • ラッシー☆

  • スクティ☆

  • 砂肝とレバーの炒め物☆

  • ラルコチョップ☆

  • 牡蠣のカレー☆

  • バスマティ、トマトと小魚のアチャル&ダイコンのアチャール☆

2015/03/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ