macha!さんが投稿したLe Caneton(大阪/谷町六丁目)の口コミ詳細

macha!のレストランガイド

メッセージを送る

macha! (大阪府) 認証済

この口コミは、macha!さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Le Caneton谷町六丁目、松屋町、谷町九丁目/フレンチ

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/12 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

こんなにも価値あるランチをこの価格で!私のKing of lunch店です。

美味しいものが食べたい時、迷わず選ぶお店がここ「ル・カネトン」。
梅田からわざわざ地下鉄に乗り換えなきゃいけないし、
車で行っても結構な金額の駐車場に停めなきゃいけないし、
20席くらいしかないからなかなか予約も取れないし、
…だけどまずはここに電話してしまうのです。

もちろん相応の金額を支払えば美味しいものはいくらでも食べられるけど、
ここはオーサカ、それじゃあ芸がない。
グランメゾンのエレガントな空間でアーティスティックな一皿も確かに良い。
けれど、いただくお料理のお味とお値段のコストパフォーマンスを考えると…ね。
ここのお料理に出会ってから4年間、私の中では不動のナンバーワン、まさにランチの王様です。

メニューは1800円と3500円(前日予約)の二種類、いただいたのは1800円のコースです。

アミューズは真鱈のブランダード。
カリカリバケット上でホロッとした生地、トリュフが香ります。

アントレはテット・ド・フロマージュ、冬野菜のサラダ仕立て。
初めて食べましたが、むむ、このジュレに豚さんの頭やら足やらが…。
美味しいから、ま、いっか。野菜のひとつひとつがこれまた美味しくてたまりません。

スープは玉ねぎのポタージュ。優しいお味です。

続いてカニのリゾット。芯がくっきり残った米とチーズソースがからんですこぶるウマイ!

メインは若鶏のポワレ、バルサミコソース。
お肉の下には栗のピューレ。すごく良い香りのスプラウトが天盛りにされています。
黒いソースと皿に一筋描かれたラインがアクセントになって、また視覚的にも美しい。

お祝いの席と予約していたのでケーキをいただきました。
ここのしっとりジェノワーズと軽いクレームのグレードは、
もうパティスリーも出して欲しいくらいです。

ランチコースについているデザートはパンナコッタとカシスソルベ。

最後にはコーヒーと小菓子。このマシュマロまで全て自家製なんだそう!
やっぱりパティスリーも出すべきです。。。

いつもながら大変シアワセなランチになりました。
この内容でこのお値段をキープされてるのは素晴らしいと思います。
満席の日も多いのでお出かけの際は予約をおすすめします。

  • 真鱈のブランダード

  • テット・ド・フロマージュ、冬野菜のサラダ仕立て

  • 玉ねぎのポタージュ

  • カニのリゾット

  • 若鶏のポワレ、バルサミコソース

  • お祝いの席の予約でいただいたケーキ

  • パンナコッタとカシスソルベ

  • コーヒーと小菓子

2012/12/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ