momoぷりんさんが投稿したココロ(徳島/阿波富田)の口コミ詳細

momoぷりんのレストランガイド

メッセージを送る

momoぷりん (女性・徳島県) 認証済

この口コミは、momoぷりんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転ココロ阿波富田/焼き鳥、鳥料理

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2015/09 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

抜群の鶏と店主の優しさ。

《2015.9 再訪》 写真11枚追加
 ※母の要望で再訪アップです。
  再レビュー・写真・文章が多く、申し訳ございません。
 

私も母もストレス溜まってまして....
そんな時は間違いのないお店にレッツラゴー!

こちら、『ココロ』さん。
またまたやって来ました。
食べログのオフ会をこちらで6月にして以来。
(アップしてません)

先ずは、”キリン 秋味”でカンパ~~イ♬
相変わらず美味しいお通しもパクパクッと。

頂いたのこちら。
黒さつま鶏刺身 ◎(左上より時計回りに、ムネ炙り・ココロ・モモ・ズリ・肝・ササミ)
          良いのが入ったと店主さん。濃厚なココロ・肝は絶品。ズリも抜群。
水茄子漬け物 ◎ 母のみ食し、めちゃめちゃ美味しいと太鼓判の泉州の水茄子。
チューリップ唐揚げ ○ ジューシーで、カリカリッと。
砂ズリ(塩)◎ この歯応えが良い!
なんこつ唐揚げ ◎ ココのなんこつ唐揚げはデカい・ウマい・安いの~~♬
つくね(タレ)◎◎ 不意に食べたくなる旨さ。
こだわり豆腐の冷奴 ◎◎ 徳島、佐那河内(サナゴウチ)の豆腐はコクのある逸品。
鶏ぞうすい(玉子抜き) ◎◎ 〆は必ずコレ。次回は鍋も良いかも。

熱燗
春鹿 超辛口
遙香 純米
義侠 純米
阿波山海


満足満足♬
美味しい鶏に美味しいお酒。
楽しい会話に安心の価格。

ご馳走様でした。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《2015.4 再訪》
 ※再レビュー・写真・文章が多く、申し訳ございません。
  なので、コメント不要ですので....

やっぱり母が気に入ってるみたいです。
間違いのないお店です。
ココロ』さん。

日曜日に母と2人で夜にフラッと繰り出したのですが、
徳島の繁華街は、シラケ鳥....
いやいや、閑古鳥。
何とかお店もお席も空いてたこちらへ。

先ずは、瓶ビールでカンパ~~イ!
お通しも相変わらず美味しい。

売り切れ続出の中、頂いた物は。

近江しゃものムネタタキ ○ ちょっとあっさりし過ぎ。ニンニクと相性良く。
砂ズリ(塩) ◎ この歯応えがイイです。
セセリ(塩) ◎ 弾力有り旨い。
つくね(タレ) ◎◎ 間違いない。タレもクドくなく美味しい。
皮(塩) ○ 軽いグニュ感がイイです。
レンコン炭焼き △ これはまぁ普通に。
こだわり豆腐の冷奴 ◎◎ この豆腐大好き。
自家製おしんこ ○ 母のみが。ちょっと若いらしい。
手羽のスパイス揚げ ○ スパイスな揚げでした(笑)
鶏ぞうすい(玉子抜き) ◎◎ 〆は絶対にコレ。旨い!

熱燗 春鹿 超辛口 ◎ 辛口でキレ良く
熱燗 雪の茅舎 純吟 ◎ 香り豊か口当たり滑らか
熱燗 越乃景虎 純米酒
 ○ スッキリ辛口

店主さんは相変わらず、気配りが素晴らしい。
必ず満足して帰れる鳥屋さんです。

ご馳走様でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《2014.12 再訪》
 

どうも母が気に入ったみたいです。
しめしめ...

こちら、『ココロ』さん。
私的に徳島一の焼鳥屋さんです。

いつもの席を予約。
先ずは、”瓶ビール”でカンパ~~イ!
お通しも美味しいね~

頂いた物は。

近江しゃも刺身 ◎◎ これは素晴らしいの一言。
 心臓 コリコリの食感
 肝 後からジワーーっと強烈な甘味。直ぐさま日本酒にチェ~~ンジ!
 モモ炙り 程良い弾力と甘味。
 ズリ 歯応え良く、淡泊宣言でした。
 ササミ 普通
 ココロのこり ポン酢で頂くも失念.....私バカよねぇ〜♫
近江しゃも炭火焼き ◎ 柔らかく噛むほどに旨味と甘味が抜群。玉ねぎも美味しい。
ササミ昆布〆酒盗和え ○ 阿波尾鶏を水分抜いての昆布〆。ねっとり重たい味わい。
つくね(タレ)◎◎ 母の大好物。旨し。
セセリ(塩)○ 弾力良く美味しいがちょっと油っぽかったです。
鶏ぞうすい(玉子抜き)◎ やっぱり美味しい。

熱燗 阿波山海
熱燗 越乃景虎 純米酒
冷や 蓬莱泉 悟 純米大吟醸酒 母と私にコップに1杯ずつサービスしてくれました。
 愛知の幻の酒だそうです。
 冷やで呑むとよく分かりますね。
 フルーティながら、ダルさがなく米の旨味がしっかりと感じられます。

安定の鶏料理が味わえるお店。
月一くらいで訪れたい気持ちです。
母も相当気に入ったみたいですしね。

ご馳走様でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《2014.11 再訪》
 ※写真多いのでスルーして下さいませ。

今宵は母とのお出掛けです。
わざわざ出掛けるのは、ホント久しぶり。
ず~~~っと前から一緒に行こうと決めてたこちらに伺いました。

ココロ』さん。
徳島の焼鳥屋さんでは、1,2を争う人気店。
私的には1番のお店です。
実のところ、母は焼鳥屋さんに行った事がなく、まともな(?)焼鳥を食べた事がありません。
んじゃまぁ、奢って差し上げまするよ~~

先ずは、”瓶ビール”で「カンパ~~イ!」
このキリン一番搾りとれたてホップが美味しい~
次いで、”お通し”
この日はササミの何ちゃら。

適当に私が注文しましたのは、こちら。

近江しゃもタタキ盛り合せ(左がモモ 右がムネ) ◎ 良い弾力感と甘味とコクが秀逸
熱燗 阿波山海 ◎ これ、めちゃめちゃ美味しい。キレ良くコクもあります。
鴨の炭火ロースト ◎◎ 最高に美味しかったです。今日の一番でした。
ココロ(塩) ◎ これは外せません。
熱燗 春鹿 超辛口 ○ こちらも米の旨味があり美味しい。
セセリ梅肉おろし △ 梅肉が強すぎるかな。
つくね(タレ) ◎◎ 抜群の旨さ。ジューシーでホロッと。
皮(塩) ○ 良い弾力ながら、タレの方が好みでした。
熱燗 亀齢 辛口純米 八拾 △ これ、やっぱり苦手です。冷やだと美味しいのかな。
肉つきやげんなんこつ(塩) ◎ ボリューム感あり、多少冷めても抜群。
アボカドサラダ ○ ボリュームあります。
こだわり豆腐の冷奴 ◎ 徳島県の佐那河内の豆腐。大豆の風味抜群の美味しい豆腐。
トマトスライス ○ 甘味・酸味がバランス良いです。
熱燗 越乃景虎 純米酒(写真失念) ○ すっきりとした飲みやすいお酒。
鶏ぞうすい(玉子抜き) ◎ スープがまた良い味。円やかでコクがあり、お鍋が食べたくなります。
瓶ビール ◎

母と2人の親子水入らず。
料理もお酒も充分堪能し、と~~~っても楽しい夜となりました。
店主さんも色々気遣ってくださり嬉しい限り。
母曰く「美味しかったぁ~。焼鳥に対して見方が変わった。また連れてってな」との事。
うんうん。行きましょう~~。

ご馳走様でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《2013.9 初レビュー》

4度目にて初訪叶ったこちら、『ココロ』さん。
秋田町のシダックスの東側に一見ひっそりと佇んでおります。

時間帯にもよるが、週末の飛び込みは先ず無理。
予約もままならない程の人気店。
当初は、19時からの予約を入れ20時15分までなら可能との事で押さえた。
次の日、感じの良い女性店員さんから来電。
「いつまででも大丈夫になりましたので」
突っ込もうかと思ったが、グッと堪え「わざわざ、ありがとうね」と告げた。

当日、ウキウキしながらの入店。
決して広くはない店内。
L字のカウンター席に奥にテーブル席が2つ。
入って直ぐの左隅のカウンター席に着座。
来電頂いた旨の御礼を述べ、いざ注文!!

先ず、当然、勿論、当たり前に、生ビール
お通しを頂き、美味しさを実感。
トマトスライス ○ 普通に
手羽先のスパイス揚げ ◎ かなり美味。 
出し巻き卵 ○ 普通に美味しい
熱燗(竹鶴) ◎ 口当たりの良い純米
皮(タレ) ◎ 甘すぎず濃すぎないタレと 
ココロ(塩) ○ 良い弾力感
つくね(タレ) ◎◎ ジューシーで抜群
ぼんじり(塩) ○ 私的にやや脂っこい
阿波尾鶏モモ(タレ) ◎ ジューシーでプリプリ
熱燗(亀齢) △ 私的にフルーティが苦手なので
きゅうり(山葵醤油) ◎ そのままが美味しい
黒さつま鶏炭焼き ◎ 噛む程に旨味が
こだわり豆腐の冷奴 ◎ 小休憩がてら
ねぎま ○ 普通に美味しい
なんこつ唐揚げ ◎◎ 今までで一番美味しい軟骨
熱燗(春鹿) ◎ キレの良い純米
鶏ぞうすい ◎ 旨ぞうすい

簡単レビューですみません.....。
美味しくてバクバク頂き、あっという間の出来事でした。

店主のさらっとした気遣い・心遣いが良い感じ。
単に威勢が良いのではなく、あくまでもソフトに優しく。
良い食と良いお酒、良い時間を頂きました。

ご馳走様でした。

  • 黒さつま鶏刺身 2015.9

  • カンパ~~イ♬ 2015.9

  • お通し 2015.9

  • 熱燗 2015.9

  • 水茄子の漬け物 2015.9

  • チューリップ唐揚げ 2015.9

  • 砂ズリ(塩) 2015.9

  • なんこつ唐揚げ 2015.9

  • つくね(タレ) 2015.9

  • こだわり豆腐の冷奴 2015.9

  • 鶏ぞうすい(玉子抜き) 2015.9

  • 近江しゃものムネタタキ 2015.4

  • カンパ~~イ! 2015.4

  • お通し 2015.4

  • 砂ズリ(塩)2015.4

  • せせり(塩)2015.4

  • つくね(タレ)2015.4

  • 皮(塩)2015.4

  • こだわり豆腐の冷奴 2015.4

  • レンコン炭焼き 2015.4

  • 自家製おしんこ 2015.4

  • 手羽のスパイス揚げ 2015.4

  • 鶏ぞうすい(玉子抜き)2015.4

  • 近江しゃも刺身2014.12

  • お通し2014.12

  • 近江しゃも心臓2014.12

  • 近江しゃも肝2014.12

  • 近江しゃもモモ炙り2014.12

  • 近江しゃもズリ2014.12

  • 近江しゃもササミ2014.12

  • 近江しゃもココロのこり2014.12

  • 近江しゃも刺身2014.12

  • 近江しゃも炭火焼き2014.12

  • 近江しゃも炭火焼き2014.12

  • ササミ昆布〆酒盗和え2014.12

  • 愛知 悟 純米大吟醸2014.12

  • 愛知 悟 純米大吟醸2014.12

  • セセリ(塩)2014.12

  • 鴨の炭火ロースト2014.11

  • カンパ~~イ!2014.11

  • お通し2014.11

  • 近江しゃもタタキ盛り合せ2014.11

  • 近江しゃもモモタタキ2014.11

  • 近江しゃもムネタタキ2014.11

  • 阿波山海2014.11

  • 鴨の炭火ロースト2014.11

  • ココロ(塩)2014.11

  • 春鹿 超辛口2014.11

  • せせり梅肉おろし2014.11

  • つくね(タレ)2014.11

  • 皮(塩)2014.11

  • 亀齢 辛口純米 八拾2014.11

  • 肉付きやげんなんこつ2014.11

  • アボカドサラダ2014.11

  • こだわり豆腐の冷奴2014.11

  • トマトスライス2014.11

  • 鶏ぞうすい(玉子抜き)2014.11

  • 鶏ぞうすい(玉子抜き)2014.11

  • 一番乗り♬2014.11

  • 2014.11

  • 店名であるココロ

  • お通し(鶏のむね肉)

  • トマトスライス

  • 手羽先のスパイス揚げ

  • 出し巻き卵

  • 皮(タレ)

  • こころ(塩)

  • つくね(タレ)

  • ぼんじり(塩)

  • 阿波尾鶏モモ(タレ)

  • 熱燗(亀齢)

  • きゅうり

  • 黒さつま鶏炭焼き

  • こだわり豆腐の冷奴

  • ねぎま(タレ)

  • なんこつ唐揚げ

  • 鶏ぞうすい

2015/09/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ