cdmaryuさんが投稿した蔵六雄山(東京/六本木)の口コミ詳細

ランチ部長の食べ歩き日記

メッセージを送る

cdmaryu (男性) 認証済

この口コミは、cdmaryuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

蔵六雄山六本木、乃木坂、麻布十番/寿司、海鮮、日本酒バー

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.4
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.4
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

感動の連続。しかも、良心的な価格設定。

知人に良い噂を聞いて、東京出張の際にお邪魔してみました。場所は少しわかりにくいですが、人通りが少なく、隠れ家的な雰囲気。

入ると、美しいおかみさんが笑顔で迎えてくれました。奥にはこれまた人柄の良さが伝わる大将が、いい感じです。
店内は新しく、いかにもお寿司屋さんという内装で、落ち着きます。カウンター13席という広さも、ちょうどいい。
カウンターには、海ブドウ、ワカメ、ガリが乗った大きめのお皿が置かれてあり、そこにお寿司などを置いていくシステムで、小料理は物によって、別の小皿で提供されました。

またこちらの特徴は、小料理と握りがランダムに提供される点。次は何が出るのか、それらを待つのも、楽しみのうちですよね。

最初に苦手な食材を聞かれた上で、本日頂いたのは、

のれそれ、ヒラメ、シマアジ、白エビの昆布締め(握り)、スミイカ(握り)、
生ガキ、アジ(握り)、蒸しアワビ、煮ダコ、焼きハマグリ、
マグロの赤身と中トロ(握り)、〆サバ、金目鯛の西京焼、香の物、
毛ガニ、茶わん蒸し、ブリ(握り)、ムラサキウニ((握り)、車エビ(握り)、
バフンウニ(握り)、焼きホタテ、タイ(握り)、いくら(握り)、金目鯛(握り)、
玉子焼き、味噌汁、こはだ(握り)、大トロ(握り) の以上、29品がコース内容。

追加で、バフンウニ(握り)、玉子焼き、金目鯛(握り)、鉄火巻。

一つ一つの料理は素晴らしく、休む暇もないくらい感動の連続です。すべての料理に繊細な仕事を感じましたし、素材も素晴らしい。物によっては寝かすなど、鮮度一辺倒でないところも好印象でした。

全て美味しかったですが、特に感動したのは、
中トロ・・・甘みが最大限に引き出されていました。
金目鯛の西京焼・・・甘みと塩加減が絶妙で、これまでに食べてきた料理の中で、一番好きかも知れません。
ウニ・・・ウニがてんこ盛り。それだけ幸せです。
玉子焼き・・・理屈じゃなく、とにかくおいしい。毎日食べたい。
味噌汁・・・味噌汁に感動したのは、人生初。

シャリは赤酢を効かせたものと、そうでないものを使い分け、桶に小出しに盛るなど、その温度管理もバッチリ。

また、本日は29品提供してもらいましたが、この日のお会計は、5品追加で、さらに日本酒を少しいただいて、2万円からおつりが来ました。六本木でこの価格は破格ではないでしょうか。
「どうせならお腹いっぱい食べて帰ってほしい」と語る大将の心意気、大好きです。

再訪は確実。ご馳走様でした。

2017/10/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ