藍染たぬきさんが投稿したまつぼっくりパン(福岡/下山門)の口コミ詳細

藍染たぬきの「いただきました☆」

メッセージを送る

藍染たぬき 認証済

この口コミは、藍染たぬきさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

まつぼっくりパン下山門/パン

5

  • 昼の点数:4.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
5回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

どれを買ってもハズレなし♪超お気にのパン屋さん☆

【2021年10月10日(日)】
行く度に投稿はしてませんが、ここのパンが大好きで
下山門に来たらよく寄ってます。(専ら午前中)
今回選んで買ったパンたちは…

◆ずっしりライ麦パン(ずっしり90%) 225円
[商品説明]ライ麦90%配合。味の濃い肉料理やチーズと
よく合います。〈卵・乳不使用〉
◆ライ麦クルミレーズン ※価格は忘れました(^^;
[商品説明]ライ麦65%。クルミとレーズンがたっぷり入ってます。
周りのゴマも香ばしくてgood!〈卵・乳不使用〉
◆ツナじゃがフランス 150円 ※単品画像なし
[商品説明]フランスパンに和風ツナポテトサラダとチーズをのせて
焼きました。
◆ウインくる 160円 ※単品画像なし
[商品説明]ウインナーにケチャップとマヨ。
定番の美味しさ。大人気です♪
◆チョココロネ 140円
[商品説明]手作りチョコカスタードクリームが最後まで
しっかり入っています。

いや〜!やっぱりここのパンは何食べても美味しい♪
お店は小さく、駐車場も止めづらいのが難点ですが
わざわざ行きたくなるほど好きなお気に入り店です☆

  • ずっしりライ麦パン(ずっしり90%) 225円

  • 【ずっしりライ麦パン(ずっしり90%) 225円】一目惚れして購入

  • 【ずっしりライ麦パン(ずっしり90%)】ほのかな酸味のあるのが特徴

  • 【ライ麦クルミレーズン】こちらもずっしり系。量ってみたら約340gありました!

  • 【ライ麦クルミレーズン】ずっしりつまってます!

  • ライ麦クルミレーズン、私で完売で〜す。

  • 【ウインくる】左下が買ったパン。娘が朝食で食べました。

  • チョココロネ 140円

  • チョココロネ 140円

  • 【ツナじゃがフランス】左が買ったパン。単品画像を撮る前に車の中で食べちゃいました〜

  • 右上の『まつぼっくるみ』が人気No.1のパン。今回は買いませんでしたが、大人な菓子パンでおいしいですよ♪(^^)

  • 【流木パン】食感はフランスパン系。味はもちろん、名前もいい(≧∇≦)

2021/10/22 更新

4回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

どれを食べても美味しい♪大好きなパン屋さんです☆

【2021年4月17日(土)】
行く度に投稿はしていませんが、お気に入りの大好きなパン屋さん。
どれを買ってもハズレがないですし、
立地条件が少々悪くてもわざわざ行きたいなと思える良店です(*^^*)

<今回買ったパン>※価格は税込み
◆パン屋のまかないサンド<蒸し鶏とレタス> 190円
……新商品。ひまわりのタネが入ったしっとりパンのサンド。
蒸し鶏には特製のゴママヨソースがかけてあります。
◆バジルポテト 160円
[商品説明]フランスパンにバジル風味のポテサラ&ベーコンを
挟みました。
◆カレたまクッペ 190円
[商品説明]手作りカレーと元気タマゴんのゆで卵、チーズをはさんで
焼き上げました。ボリューム満点です。
◆流木よもぎあんパン 170円(※画像なし)
[商品説明]よもぎを練り込んだ流木パンで自家製あんこを包みました。
むっちむちです。
◆まつぼっくるみ 150円
……あれば必ず買っているお気に入り商品。
甘い系のパンはあまり好んで食べないのですが、これは別!
トーストで軽くリベイクすると別格においしくなるのでおすすめ。
◆ゆずこしょうベーコンエピ 165円(※画像なし)
……こちらもあれば必ず買っているお気に入り商品です。

  • パン屋のまかないサンド<蒸し鶏とレタス> 190円(税込)

  • バジルポテト 160円(税込)

  • カレたまクッペ 190円(税込)

  • まつぼっくるみ 150円(税込)

  • 【リベイク後】まつぼっくるみ 150円(税込)

  • 【まつぼっくるみ 150円(税込)】たぶん人気No.1商品かと

  • 店内

  • 店内

  • 店内

2021/05/20 更新

3回目

2019/08 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

お気に入りのパン屋さんです☆

【2019年8月4日(日)】
自宅からちょっぴり遠い&駐車場のスペースがかなり狭いので(車1台分くらいしか止められない)
なかなか行けてないのですが、近くに来た時は必ずといっていいほど寄っているパン屋さんです。

<今回買ったパン>
◆流木 \290
……卵・乳不使用で、カレーやスープによく合います。←と書いてありました。
皮はバリッと、中はしっとりツヤツヤ~♪な口溶けのよいシンプルなパンです。
◆ゆずごしょうベーコンエピ \155
……エピの食感はもちろん、ゆずごしょうのさわやかな辛みがクセになります。
◆めんたいマヨラスク \160…くらいだったかな??
……心地よい歯触りのラスクに濃厚なめんたいマヨ。
おやつにやビールのつまみなんかにもってこいの一品です。

最近は目玉商品の『まつぼっくるみ』が行く度いつも売り切れになっているので、
たまには早めの時間帯(午前中)に行ってみようかなと思ってます☆

  • 外観

  • こういうの好き~♡(*^^*)

  • 店内

  • 店内(レジ横)

  • 買ったパン

  • 買ったパン

  • 【流木 \290】おまかせでスライスしてもらいました。

  • ゆずごしょうベーコンエピ \155

  • めんたいマヨラスク

2019/09/20 更新

2回目

2017/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

まつぼっくりパンをたずねて約四里

住宅街の中にある小さなパン屋さん。
(隠れてないけど)隠れ家のような場所にあります。
店舗のすぐ横の道路は一通ではないのですが、どう見ても離合は無理!笑
道幅は5ナンバーのステップワゴンがなんとか一台通れるくらいです。

さて、今回で2回目のまつぼっくりパンさん。
お目当ての商品は、前回「もっと買っておけば良かった~」と後悔した『まつぼっくるみ』や、
また食べたいなと思っていた『流木』など。

入口前には"残りわずかです"と書かれたボードが出ていましたが、
ラッキーなことに、欲しいパンは売り切れになっていませんでした。
しかも『まつぼっくるみ』は焼きたて!
今さっきお昼を食べてきたばかりなのに、その場で食べたくなるほど良い香り~♪
でもここはガマンガマン。「明日の朝のお楽しみ」です。

まぁ そんなこんなで今回購入した商品は…
・四角い流木(155円)
・まつぼっくるみ(140円×3個)
・ロッシェ(110円)

ロッシェ
フランス語で「岩」という意味。岩に似たお菓子によく使われる名前だそうです。

近くに来た時は必ず寄って行きたいパン屋さんです☆

  • この細い道は一通ではありません。(写真右側が店舗)

  • え?!残りわずか??

  • お目当ての商品(まつぼっくるみ)はありました。しかも焼きたて♪

  • 「流木」にしようか「四角い流木」しようか…(悩)

  • こちらもおいしそう!…でも今はお腹いっぱい(;^^)

  • 「ロッシェ」…フランス語で「岩」という意味だそうです。岩に似たお菓子によく使われてる名前なんだとか。

  • 今日お買い上げしたパンたち。

2018/04/04 更新

1回目

2017/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

お店の人気No.1商品は『まつぼっくるみ(140円)』です。

【2017年6月17日(土)】
大地のうどん 本店さんで昼食をとった後に行ってみました。
実はこちらのパン屋さん、過去に2回フラれておりまして… 今回で3回目の訪問。
「3度目の正直」で、今日は開いてました!

こぢんまりとした可愛らしい店内。
手書きメニューも工夫されてて良いですね~
『流木』『ちっこいチョコパン』『ひまわりタマゴ』など、商品名にも惹かれます。
こういうお店、とっても好きです♪

いろいろ買ってみたかったのですが、今回購入したのは…
・黒ゴマ食パン 5枚(260円)←卵不使用
・四角い流木(155円)←卵・乳不使用
・ずっしり黒パン〈ずっしり90%〉亜麻仁と大豆(155円)←卵・乳不使用
・まつぼっくるみ(140円)
・メロンパン(100円)
※『黒ゴマ食パン』『メロンパン』の写真は撮っていません。

どのパンも好みのタイプでしたが、その中でも特に『まつぼっくるみ』は
わざわざ買いに行きたいくらいのおいしさでした。
こんなにおいしいと分かっていればもっと買っていったのになぁ…(後悔)
『まつぼっくるみ』はもちろん、他のパンも食べてみたいし、また再訪したいお店です☆

  • 外観

  • 入り口横にあった看板

  • こういうの好きだな~♪

  • 店内

  • 店内

  • 『まつぼっくるみ』はお店の人気No.1商品だそうです。

  • 人気No.1商品の『まつぼっくるみ(140円)』

  • 四角い流木(155円)※卵・乳不使用

  • ずっしり黒パン・ずっしり90% 亜麻仁と大豆(155円)※卵・乳不使用

2018/04/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ