カズ兄 ♫さんが投稿した手打中華 すずき(福島/白河)の口コミ詳細

カズ兄 ♫の気ままなぁ食べ歩き!

メッセージを送る

カズ兄 ♫ (男性・東京都) 認証済

この口コミは、カズ兄 ♫さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

手打中華 すずき白河、白坂、新白河/ラーメン

4

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
4回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

白河市!ラーメン初めは「手打中華 すずき」の手打ちチャーシューメン!

ラーメン詣という事で、今年のラーメン初めは白河ラーメンへ!

「とら食堂」に10時過ぎに着くと38番目(13時の部)。他県ナンバーも目立ちます。3時間待つのはちょっと長いと思い「すずき」へ変更。「すずき」へは開店1時間前に到着。雪が飛んでるなか... 開店する時には20人強の並び。

「すずき」は、とら食堂の先代のもとで修行したとら系のお店。とら食堂もお気に入りの一つですが、現在のとら食堂は昔と比べると少し変わった印象。どちらかというと「すずき」の方が個人的には好みです。

店内に入り「手打ちチャーシューメン 1,300円」を注文し席へ。前回来た時より100円値上がりしてますね。小麦をはじめ、いろいろな物が値上がりしているので仕方ないですが... 東京と値段的に変わらなくなってきてますね。

さて、久しぶりの「手打ちチャーシューメン」とのご対面。変わらず、どんぶり一面にチャーシューが並び、味玉ではなく茹で卵、なるとが浮かびます。どんぶり一面にチャーシューが入っていても、スープは冷める事なくアツアツ、醤油のキレ、醤油の香りが良く、手打ちのチモチとした食感の麺が美味しいです。

東京で食べる白河ラーメンとは違い、これぞ白河ラーメン、白河ラーメンを代表するお店ですね。


2023/03/09 更新

3回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

白河!すずき食堂!手打チャーシューメン!

白河ラーメン で食べログ検索すると不動の1位は「とら食堂」2位がこちらの「手打中華すずき」。

とら食堂の先代の元で修業したとら系のお店です。現在のとら食堂は昔と味が少し変わってきているので、個人的には、すずき食堂の方がお気に入り。

チャーシュー麺は、どんぶり一面にチャーシューが浮かび、今どきの煮卵ではなく茹卵がのるところがなんともいいですね。醤油のキレ、醤油の香り、手打ちのピロピロ麺。これぞ白河ラーメン といった感じです。

2022/02/13 更新

2回目

2022/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

白河市!今年のラーメン 初めは、手打中華 すずき!

今年のラーメン 初めは、単身赴任先の東京に戻る途中「手打中華 すずき」に立ち寄り。テーブル席(4人×6席)、カウンター席(3席)の広い店内は満席。外にも寒いなか、いつもどおり行列ができています。

白河、ラーメン で検索すると不動の1位は「とら食堂」2位がこちらの「手打中華すずき」。すずき食堂は、とら食堂の先代の元で修業したお店です。現在のとら食堂は昔と味が少し変わってきているので、個人的には、こちらのお店が今のお気に入り。

本日は「手打ワンタンメン」はお休みという事で、「手打チャーシューメン1,100円」を注文。混み合っているので少し提供まで時間かかりますね。

チャーシューが丼一面に浮かび、昨今の半熟の煮卵ではなく、茹卵がのるところが何ともいいですね。スープを一口飲み、醤油のキレがあり、醤油の風味が漂います。やっぱり、東京で食べる白河ラーメン とは違って、やっぱり美味しいですね! 鶏油のおかげでスープもアツアツです。また、麺は手打ちのピロピロ麺。これぞ白河ラーメン といった感じです。

また帰ってきた時に訪問させて頂きまーす!


2022/02/13 更新

1回目

2018/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

白河ラーメン!ひらがなの「すずき」の方です!

東京を朝出発し開店10分前に「手打ち中華 すすぎ」に到着。既に20人ぐらいの並び。白河ラーメンと言えば、数々の名店がありますが、必ず上位に名前が出てくるお店でもあります。

まず口頭で「手打チャーシューメン 1,200円」を注文し席に着きます。ラーメン提供直前になるとキュウリの漬物が運ばれ、キュウリの漬物を食べながら待ちます。

ほどなくしてラーメンの提供となりますが、白河ラーメンの特徴でもある燻製されたチャーシューが丼の一面に。チャーシューのフチがほんのり赤くて美味しそうです。また、一般的には煮玉子がのっているところが多いですが、こちらはゆで卵が飾り切りされていて良い感じです。

スープを一口頂飲み、美味しい!やっぱり、東京で食べる白河ラーメンとは比較にならないですね。浮油、カエシ、風味が心地良い。レンゲが止まりません!また、麺はお決まりの自家製麺のピロピロのちぢれ麺。なかなか、この麺が東京では食べれないんですよね。食べ慣れた麺、モチっとしてとても美味しいです!  

途中、テーブルの上にある自家製辣油をラーメンに回しかけ、ピリ辛に味変。この自家製辣油、ラーメン、キュウリの漬物にかけても相性抜群です。

この自家製辣油、お店で販売してくもいいじゃーないかと思える出来ですね。

2021/07/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ