それでも恋するバルセロナ人さんが投稿したラチュレ(東京/渋谷)の口コミ詳細

たけし33のレストランガイド

メッセージを送る

それでも恋するバルセロナ人 (30代後半・東京都)

この口コミは、それでも恋するバルセロナ人さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ラチュレ表参道、渋谷、明治神宮前/フレンチ

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2021/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

極上で多彩なジビエとホスピタリティを表参道ラチュレで

本日は記念日に、表参道のラチュレにお邪魔しました。
お料理、雰囲気はさることながら、圧倒的なホスピタリティと、ジビエの種類の豊富さに感動するお店です。
土曜のコースにワインをペアリングで、メインは最初に北海道の鹿、京都の鴨、どこのか忘れたけど希少な和牛から選べたのですが、普段なら選ばない鴨をせっかくジビエが名物のお店で注文する事にしました。
まずは前菜のためにお洒落なお花のプレートが配置されてます。これだけでテンション上がりますね。
まずはペリエジュエのシャンパンからコースがスタート。
1品目は、鹿の血をあしらったマカロン。レバーのような風味がくどくなくあっさりと仕上げられているのは絶品です。
2品目はとうもろこしのブランマンジェに北海道産の雲丹。このとうもろこしが甘い。とにかく甘くて上質な砂糖が入ってる?って思うくらい上質な甘味が口を柔らかくしてくれます。そして雲丹の濃厚さがさらにこの旨みを際立てます。
3品目は熊のコンソメスープ。こちらは熊の臭みなどなく、じゅんさいのトロミもあり風味も食感も楽しいスープでした。
4品目は海亀のタルタル。ここからペアリングは白ワインに変更。海亀は初めて食べたのですが小笠原の年間135頭ほどだけ頂ける希少なものとの事でとても貴重な経験をさせて頂きました。
5品目は鹿、熊、アナグマとフォアグラのパテ。こちらのお店の定番のようでまさかアナグマ⁈と思いましたが、とても美味しい!赤ワインと合わせて絶品です。
6品目はまたまた白ワインに戻ってオマール海老のパイ包。ホタテとオマール海老のムースで包まれてこれはもうめちゃくちゃ美味しかったです。
最後の7品目はメインの鴨。もも肉と胸肉でそれぞれの味わい。いちじく、ボルチーニ、オーストラリアのトリュフで色んな味わいもミックスされて過去一の鴨を頂きました。
最後にフロマージュを頂き、沖縄のパイナップルで仕立てたブランマンジェにバターサンドを頂きコースを終えました。
とても最高の料理とホスピタリティに溢れたお店は少し値は張るけどいつかまた行きたい!そんなお店でした。
お料理と一緒に出されるパンも絶品でした。

2021/07/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ