京都 民さんが投稿した千成餅食堂 祥鳥橋店(京都/西大路)の口コミ詳細

民のレストランガイド

メッセージを送る

京都 民 (60代前半・女性・京都府) 認証済

この口コミは、京都 民さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

千成餅食堂 祥鳥橋店西大路、上鳥羽口、十条(近鉄)/麺類、食堂

1

  • 昼の点数:3.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.6
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.6
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.6
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.6
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

美味しい昼食頂きました(^^♪千成餅食堂 祥鳥橋店 : 京都民の食べるの大好き

本当は吉祥院前田町にある別の食堂でご飯のはずだったの。
食べログ情報では11時から営業。
でも11時半なのに電気付いてるのに暖簾が出てなかった  泣

ふっと辺り見たらこちら「千成餅食堂」さんの暖簾が目に入ったのよ。
って事で早速お邪魔致しました(⌒∇⌒)。
名前がレトロ  笑
でも建物は普通に店舗付き住宅の趣でしたが、これが店内はメッチャ「ザ昭和」な食堂でした。
こういうの好き(^^♪

何食べよってメニュー見ると多すぎて迷うぅ!!
壁にもメニューがあって「日替わり」もありました。
散々悩んで旦那はささめうどん550円と寿司3種450円。
アタシは天とじ丼600円頂きました。
ささめうどんには今どき珍しい「ウズラ玉子」付きの細うどんのざる。
寿司は巻きがかんぴょう椎茸と高野豆腐で2個・いなりは胡麻の入ったつゆだくの2個。
細巻きはきゅうり・たくあん・柴漬けの各1個。
アタシの天とじ丼は海老こそ小さめですが玉子が出汁吸って好きな濃い味。
そこに半熟目玉焼きが鎮座。
とにかく出汁が滅茶利いてて美味しかった。
夫婦揃って嬉しい昼食になりした(⌒∇⌒)。
飛び込みで入って・・入れてLuckyでした。
ご馳走様でした。

先客2名・後客2名。
駐車場はないようなのでご近所の住民・会社関連の方御用達かと思います。

入り口にアルコール消毒あり。
4人掛けテーブルの間隔は広くとられてました。
カウンター席は1個飛ばしでアクリル板の仕切りあり。
サーキュレーターが回り換気も良かったと思います。

2021/07/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ